
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
便座を上げずに立ちションするのは楽してるわけじゃなく、そういう認識がないだけだと思います。
もしかしたら、「立ちションしても尿が垂れても大丈夫なように手前が切れてるんだ」とか思ってるのかも。
家族のお尻を守るなら、基本「上げた状態」にしておくという防衛策しか無さそうです。
旦那さんが他所様のお家で粗相しないようにするのであれば、
徹底的に上げるように言い聞かせるか、座って用を足すように言い聞かせるか。
言って直さないなら、お手上げです。
立ちション不可能なくらい天井を低くするリフォームでもしない限り。
男性の小便は射出されてから回転するように飛んでいくもので、飛沫は絶対周囲に飛び散るものです。
便座を上げて立ちションしたとしても、便器の縁に尿が付いてしまいます。
もちろん、便器の外にも飛び散ります。トイレットペーパー敷いて立ちションすれば一目瞭然。
立ちションする男性のいるご家庭は、床や壁もしっかりお掃除しなきゃなりません。
座ってしてもらうのが一番です。(それか、毎日トイレ掃除をしてもらう。)
言って変わらないならもうどうしようも無いんじゃないかなぁ。
あえて濡れた状態にしておいて、不快感さを体感させて学習させるとか。
奥様の実家にでも連れてって用を足した後に、義父様、義母様に一芝居うってもらって
「あれ、便座濡れてたわ~、(旦那)さん、ごめん気づかなくて~、掃除したから大丈夫よ~」
『あんた、また便座上げないで小便したの!?』
と、汚した犯人として恥をかかせ、掃除させたことで申し訳ない気持ちにさせることで学習させてみる…とか。
昔は添付画像のようなラベルがトイレのタンクに貼られていたらしいです。でっかくして貼っときたいですね。
(↓添付画像はこちらから)
【国産腰かけ便器100周年】今日もリフレッシュ!TOTO“ワーク・トイレ・バランスの軌跡” | リクナビNEXTジャーナル
https://next.rikunabi.com/journal/20140730/
天井低くリフォームに笑ってしまいました(笑)
Uをそう思っている男性もいるのかもしれませんね。
先のスリープさんのご回答も、UとかOとか、そういうことでしたか⁈ 女にはない発想でした!
こんな話に、何度も詳しくありがとうございます。
あれから便座は私が上げていますが、時々忘れるので、また同じことがあったら言います。
一生続きそうですが。
No.10
- 回答日時:
便座が降りているまま用を足す男性、酔っ払いではない限りはいないでしょう笑
女性は便座を上げて出るのではないですか。
もし男性が便座を上げる間も無く尿意パンパンで入って来られて便座が下がっていたら。。
思うだけでもおぞましいです。
男性の多いご家族なら尚更でしょう。
蓋があるならば蓋を下ろして出ます。
ご回答ありがとうございます。
神田川さんは良識がある方です。
便座があるままする男性は、思いの外いるんですよ。女は、多分普通便座を上げて出ないです。
実は私は昔スナック経営をしていました。ホステスさん達には便座を上げるように言っていましたが、一人暮らしや女だけの家庭の子は、習慣から上げるのを忘れてしまいます。
酔っ払い相手の仕事なので仕方ないかもしれませんが、便座びしょ濡れは頻繁でした。
zongaiさんおススメのポスターを貼っておいてもどうだったかなぁ。
多分、俺様な人達だったと思います。
掃除は自分がする訳じゃないし。蓋の上すらありました。
No.6
- 回答日時:
蓋はありますが、ウチの夫は小も座ってしてくれますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
巨根すぎて洋式便器でウンコす...
-
便座に便が付着するのはなぜ?
-
トイレの便座の蓋は開けっ放し...
-
ウォッシュレットの付け替えに...
-
なんで、女の人の家のトイレの...
-
アイデアを下さい!(トイレの...
-
ACアダプターの接続順序のことで
-
漏電ブレーカーの白黒配線の極...
-
自作PCからの出火が原因で火事...
-
コンセント差し込み口の一部が...
-
タコ足コンセントからピーとい...
-
ACアダプタと電源ケーブルの違い。
-
ONU機器について
-
電気ポットのコンセントの抜け...
-
エアコンの室外機の電源
-
pcの電源について
-
キッチンのコンセントが2個しか...
-
電源プラグを差し込んだコンセ...
-
電源タップが固い
-
漏電したのでしょうか…心配です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウォッシュレットの付け替えに...
-
便座に便が付着するのはなぜ?
-
家のトイレの便座があったかく...
-
トイレの便座の蓋は開けっ放し...
-
巨根すぎて洋式便器でウンコす...
-
アイデアを下さい!(トイレの...
-
ウォシュレット
-
コンビニのトイレで女性は立ち...
-
会社のトイレの便座に黒い点々...
-
温水洗浄便座の取り外し方 シ...
-
昔のおばあさんと同じ方法でし...
-
自宅でも洋式トイレを使う時は...
-
アラウーノの尿石の掃除につい...
-
海外で日本のウォシュレット(温...
-
ウォッシュレットの水勢について。
-
↓コレが一瞬、トイレの便座のミ...
-
TOTOのウォシュレットは、 TOTO...
-
旅行
-
洗浄便座閉じ方について
-
便座を閉めて420円得?
おすすめ情報
みなさん、ありがとうございます。
使う人が便座を上げたり下げたりして、使用後はそのままの方が多いようですね。
ここで新たな疑問が!
私は、自分の身のために常に上げていれば家庭内では一件落着ですが、これは夫のためにならないのではないでしょうか?
他所で便座を上げずにびしょ濡れにしたりしそうで。
言って直す男なら私の質問も疑問も生じていません。