
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
女性(特に一人暮らしの場合)は便座をおろしたままで使用するばかりで上げる習慣はありません。
そこに男性が来て便座をあげたままにしておくと、女性はいつも通りのつもりで使用すると便器にはまってしまいます。ですから、便座をおろしてあげるかもしくはフタを閉めておけば女性が便器にはまってしまうことは防げると思います。
何故?と言うよりもエチケットでしょう。
はまったりするんですね
(笑)
気付かないんでしょうか?
下げ忘れちゃいそうですけど、エチケットなんですねありがとうございました
No.4
- 回答日時:
「元通り」にしておくべきだと思います。
下の方も言ってますが、いつも下がっている便座がいきなり上がっていたら便器にハマってしまいますし…
ちなみに最近は男性でも座って用を足す人がかなり増えているようですよ。(後々掃除が大変だから)
そーいうのって誰に教えてもらうんでしょうかね
妹いるけど、はまった事ないし、どこの家庭でも女が多い家庭はやってるもんなんですかね?
座ってやる人もいるんですね
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
女性は便座が上がっている状態を目にすることはありません。
なので、便座があがっていると、
「男性が使った直後」というのがありありと意識させられて、
その男性の気配りのなさを感じると同時に、
家でも上げっぱなしの人だと考えると、その人が不潔な感じさえします。
男性の用の足し方って、女性にくらべると、便器や周りがよごれやすいものです。
気配りの足りない男性が使った後だと思うと、トイレの床や便器まで
汚されているような気がします。少し大げさな言い方ですが。
気づかせないように使って欲しいです。
実家は父親と兄がいますが、便座があがっていたことを見た記憶はありません。
家の違いもあると思います。
私は女性ですが、便座だけでなく、蓋も必ず閉めます。
空いていると不潔な感じがするし、何かが落ちると困りますし。
基本的に、清潔で品のある暮らし方が好きです。
男性が便座をあげっぱなしの人だったら、そういう家の人なので、
将来一緒に住むことは考えられないので、恋愛対象にはなりません。
私は整理整頓や掃除はわりとするほうです。
それは、掃除が好きだからではなく、きれいに暮らしたいからです。
散らかしたり汚したりする男性で、
相手が片付ければいい、みたいな人はごめんです。
便座が上がっている人は、そういう人ではないか、と私には思えます。
やはり、相手もきれいに暮らしてくれる人がいいです。
逆に、きれいに暮らすことにあまり頓着しない女性や、
父親や兄弟が便座をあげっぱなしの家の人であれば、
便座の件も気にならないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 洗浄便座閉じ方について 4 2022/07/23 14:45
- 友達・仲間 大学の友達のことが許せないです。相談聞いてください。 3 2022/09/04 20:24
- 飲食店・レストラン 水商売をしております。便座の上げ下げについてです。 私達従業員がお手洗いをした後、便座をどうするか迷 3 2022/11/27 20:34
- 都市伝説・怖い話 意味がわかると怖い話なのですが解説お願いします ある年上の女と知り合った。 40になったばかりという 1 2022/12/09 17:56
- その他(暮らし・生活・行事) 女性に質問です 3 2022/05/20 10:11
- その他(暮らし・生活・行事) 男性に質問です。 男性トイレには画像のような小便器があるかと思うんですが、この世から小便器がなくなっ 2 2023/07/23 22:05
- その他(悩み相談・人生相談) トイレの尿について 今日男女兼用トイレでJKらしい人が入った後に便座の先端に跳ね返った尿を興味本位で 7 2023/05/07 19:22
- その他(家族・家庭) 同居家族の1人がコロナ陽性者が出た場合、トイレはどうしてましたか? ドアノブや便座などの消毒は当たり 3 2023/01/25 14:32
- 電車・路線・地下鉄 うっかり露出行為になってしまったことってありますか?僕はトイレ中女性に見られました。 1 2023/03/04 22:22
- その他(暮らし・生活・行事) コンビニトイレって男女一つに、女一つなんすか?女は二つ入れて、男は一つしか入れない、、 3 2023/03/25 21:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身障者用ポータブルトイレで便...
-
洗浄付き便座の交換
-
INAX CW-100洗浄便座故障!
-
巨根すぎて洋式便器でウンコす...
-
自宅でも洋式トイレを使う時は...
-
便座の故障についてお聞きします
-
キッチンのコンセントが2個しか...
-
タコ足コンセントからピーとい...
-
電源プラグを差し込んだコンセ...
-
pcの電源について
-
エアコンの室外機の電源
-
ACアダプタと電源ケーブルの違い。
-
自作PCからの出火が原因で火事...
-
テレビの電源は抜いてもいいの...
-
留守の間のパソコンの電源って?
-
電源が入ったり入らなかったり...
-
アダプターが焦げた原因について
-
電気コンセント(差込み口)を...
-
テレビ裏のコンセントが高すぎ...
-
このコンセントはもう使わない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
便座に便が付着するのはなぜ?
-
巨根すぎて洋式便器でウンコす...
-
アイデアを下さい!(トイレの...
-
洋式トイレのフタを使用後に閉...
-
家のトイレの便座があったかく...
-
冷たくない便座について
-
洗浄便座閉じ方について
-
自宅でも洋式トイレを使う時は...
-
温水便座(買換え?修理?)について
-
海外のトイレ事情
-
ウオシュレットって簡単に取り...
-
洗浄便座を自分で取り付けるこ...
-
海外のトイレについて
-
どの洗浄便座がいいのか、迷っ...
-
公衆トイレの便座
-
男性に質問、便座の上げ下げ
-
トイレの便座が・・・
-
洋式トイレの便座
-
トイレで使用しているウォシュ...
-
トイレの便座 訳あって蓋はない...
おすすめ情報