重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スーパーで解凍肉って売られていますよね。

あれは、冷凍されている時間は大体何時間ぐらいなのでしょうか。8時間以上は冷凍されているでしょうか。
ご存知の方、教えて下さい。

A 回答 (4件)

あれは冷凍原料を解凍して売ってますって意味です。



 畜産原料肉は大きくわけて冷凍物とチルドのものがあります。チルドのものというのは家畜を処理して冷蔵のまま流通するものです。新鮮といえば新鮮ですね。でも、家畜の肉はたいてい部位ごとにパックされて販売されます。鶏ならムネとモモ、豚ならロースとモモとか。この部位がそれぞれ均等に売れてゆくならいいのですが、実際には人気は別れてしまいます。たとえば鶏だとモモばっかり売れてしまうとムネは余ってモモが不足します。じゃあ新たに鶏を締めてモモを、となるとまたムネが余ってしまいます。豚だともっと極端で、ばら肉が足りなくなったから新たに1頭処分しましょとはならない。
 そのため畜産業では部位ごとに一定量の冷凍原料を確保しておき、チルドが足りなくなった時などに調整のためにこれを解凍して出荷します。これが「解凍肉」です。
 凍結保存期間は業者さんそれぞれですが、8時間とかじゃなくてまあ月単位なんでしょうね。
 ただ解凍肉というと質が悪そうですが、凍結温度はマイナス30℃レベルの極低温ですし品質劣化はまずない。解凍もプロが行いますのでドリップもほぼ出ない。チルド原料とあんまりそん色ないと思います。
 脱線してごめんなさい。
    • good
    • 0

スーパーによって、基準が違うので、店舗で確認してください

    • good
    • 1

参考までに。


冷凍肉。
その期間は様々だが、「月単位」だよ。
それと、冷凍温度は家庭の冷蔵庫の冷凍室よりもっと低いです。
確か「-30度以下」と聞いたことがあるが。
    • good
    • 0

冷凍肉の多くは輸入肉だと思いますが、8時間どころじゃなく何か月も冷凍保存されたものもあります。


国産肉の冷凍ものもほとんどは何か月も冷凍されたものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構長い期間冷凍されているのですね!

教えていただき助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/14 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!