電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今までパソコンを使うのとなくスマホで済ましてました。この際にパソコン購入して使いたいなと思います。パソコンを買う、設定、セキュリティーなどまったくわかんないです。こんな時は電気屋に全部聞いたらお金たくさん取られそうとか思ったりします。はじめてのパソコンの時は買う、使う、設定などどうするか教えてください。

A 回答 (4件)

LenovoのNECブランドと富士通ブランドは、糞がつくほど丁寧なサポートが売りだったりする。


ダイナブックも同様に糞丁寧なサポートだったりしますけどもね。

あと、ISPによっては、使い方なりを有償サポートなりするサービスがあったりしますから、毎月一定金額でサポートを受けることが出来ます。
費用は300円前後であったりします。

Windows10は、セキュリティーとかある程度簡単に設定できるようになっています。
でも、M$に一部情報が送信される設定の仕様ですので、それがイヤなら、設定を変更することになりますが、ある程度分からなければ出来ません。あとで、設定変更出来ますけどもね。


すでにインターネット回線なりがあり接続できており、ルータがあるなら、有線LANなら、有線LANをさすだけ。パソコンを使うときには、ACアダプタをさして、電源ボタンを押すだけ。
そして、アカウント名とパスワードを入れるだけとか以前よりも簡単に設定なりができるようになっている。
    • good
    • 0

自分で調べる、分からないことは調べる、動く前に調べる、調べてから動く、何かあったら調べる、とにかく必要なのはこれです。


やっちゃいけないことをすると故障したり、データが消えたり、セキュリティが甘々で個人情報がだだ漏れたりするから、まずはそうならないよう自分で勉強することがとにかく重要です。
20万かけて買ったPCを、一撃で壊しちゃう人も世の中にはいますからね。

初心者用の本が売ってるから、それ買って実践するのもありでしょう
また、検索すればそういうサイトも出てきます、参考に貼っておきますが、自分で探して使いやすいもので調べるのもいいでしょう
https://www.pc-master.jp/

それと、パソコンと言っても性能はピンキリです、なにがしたいかによって必要なスペックは全然変わります。
『安くて高性能のPCはありません』
安いPCは低性能です
また、反対に
『高くても低性能』
というPCが売っていることも覚えておきましょう。

自分が何をPCでやりたいのか、そのためにはどのスペックが必要なのか、予算のなかで妥協するなら落とし所はどこか、そういう視点をもちましょう。

厳しいことを言うと、現時点ですら、ググれば情報がなんぼでも出てくることを「どうするかわからないから教えて下さい」になっているのはやばいです。
自分で調べる癖をつけましょう、でないと結構大変ですよ、なにかあるたびに全部サポートに丸投げなんて出来ないですか
    • good
    • 0

パソコンというのは、なんでもできる機械ですが、近年では「ネットしか使わない」人が増えています。


ですので、まず「何の目的に使うか」をしっかり確認してください。

目的が分かると、パソコンはスマホなどと違って、同じ作業をするにもいくつかの方法があります。
Aネットに接続しネット上で作業を行う
Bソフト(スマホのアプリに相当)を購入し、ネット接続しなくても作業ができる
Cソフトは必要とするが、作業するにはネットにも接続する必要がある

Aのものはたくさんあります。たとえばパソコンでLINEやツイッターなどを読み書きするには、ネットに接続する必要があります。これはネットに接続しないと出来ない作業です。

Bはエクセルや写真加工などパソコンとプリンターがあれば、できるような作業で、特にネットに接続する必要はありません。

Cの代表格はブラウザで、ブラウザとはネット接続してホームページなどを見るためのソフトです。このソフトにはグーグルクロームやマイクロソフトエッジなどがありますが、ソフトだけ入れてもネット利用をしないなら全く役に立ちません。

逆にネット上で動いているLINEなどは、パソコンではなくてもスマホでも利用できます。こちらはネットだけあればいい(ネットに接続できるスマホやパソコンなどがあればいい)ので、パソコンじゃなくてもできるわけです。

Aのネット上で何かをやりたいために、パソコンを買うなら、スペックは低くても十分機能します。その代りウイルスなどはネットを通じて入り込むので、セキュリティーソフトを入れる必要があります。

Bの場合、ネットに接続しないなら(まあ、ありえないとは思いますが)セキュリティーソフトは必要ありません。

Cの場合は、ネットに接続するので、セキュリティーソフトは必要です。

それ以外の設定に関しては、スマホの設定の経験があるなら、あまり変わりません。ただし、あらかじめIDとパスワードとメールアドレスは決めてから設定するほうが楽でしょう。
    • good
    • 0

パソコン購入した電気屋さんが初期設定をやってくれます。

電気屋さんでパソコンのプロバイダを契約できるので、決まったプロバイダがあればそこで申し込みしておくとスムーズです。
私は富士通のFMVを買ったのですが、プロバイダは@niftyでした。あとは@niftyの方から専門家が訪問してくれて設定してくれます。
ADSLを申し込んだのですが、有線の方が通信状態が良いそうです。ADSLなら安いですし、YouTubeなども一定額で使い放題で見れます。
セキュリティも@niftyのセキュリティがあるので、それをインストールしてもらいました。合計月額¥2600くらいだったと思います。パソコンのみ繋ぐならADSLがお勧めです。スマホもWiFiをつないでパソコンも一緒に繋ぐなら、携帯会社の光回線を無線LANで繋ぐ方が良いと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!