dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、はじめて炭酸水を飲み始めたのですが、すごく甘く感じます。組成とか見ても、添加物は何もありません。3銘柄ほど試しましたが、みんな甘く感じます。試しに、炭酸が抜けると甘くありません。
私の感覚がおかしいのでしょうか。
そうでなければ、炭酸飲料水って、フレバーだけで、甘味料入れる必要ないと思うのですが。

A 回答 (3件)

追記



>下記の学術論文によると無味の炭酸飲料で甘味を感じる人もいるらしく、
>必ずしも味覚が異常とは言えないようです。

<論文> 飲料に加えた炭酸が女子大学生の消化管機能や味覚に与える影響
山城秋美, 加賀山あかり, 鈴木裕一 - 仙台白百合女子大学紀要, 2016
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sswc/20/0/2 …

(論文PDF)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sswc/20/0/2 …
    • good
    • 0

炭酸(二酸化炭素)が溶けた水は、酸味や苦みを感じるのが一般的です。


化学的に甘味を呈する要素は何もないはずですが…。

下記の学術論文によると無味の炭酸飲料で甘味を感じる人もいるらしく、
必ずしも味覚が異常とは言えないようです。

無味の炭酸水は私は苦みを感じます。
ゲロルシュタイナー(天然炭酸ミネラルウォーター)
https://www.pokkasapporo-fb.jp/gerol/voice/
ウィルキンソン タンサン(食品添加物:炭酸)
https://www.asahiinryo.co.jp/products/carbonated …


>炭酸飲料水って、フレバーだけで、甘味料入れる必要ないと思うのですが。

炭酸飲料が酸っぱい・苦いから甘味料を入れているというよりも、
果汁飲料やそれを模した甘酸っぱい清涼飲料水に、炭酸を加えることによって爽快感を味わえるようにしたというべきではないかと思います。

ちなみに、炭酸(二酸化炭素)は食品添加物なので、炭酸を添加した場合は原材料表示に添加物として表示することが義務付けられています。昔は「品名:炭酸飲料」と表示してある場合は炭酸の添加物表示が省略可能でした。
    • good
    • 0

どういう炭酸水を飲んだのでしょう?



組成表示はごく微量の場合は表記しなくてもいいです。

ウィスキーを割るための単純な炭酸水は甘みなどは感じません。
むしろマズい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!