アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ガンダムシリーズやマクロスなどのようないわゆる「リアルロボットアニメ」路線のファンは、何故だか濃い人ほどマジンガーZやガイキングなどのようないわゆる「スーパーロボットアニメ」路線とは相容れない人が多いのは何故?

※あくまでもわたくしの見た範囲ですが、80年代前半当時にガンダムやマクロスなどのファンのうち、濃いファンはむしろ宇宙戦艦ヤマトのファン出身者が多くマジンガーZやガイキングなどのようなリアルロボット路線は「好きで観てはいた&超合金なども持ってたけど、アニメの主流にはならなかった。」とか「マジンガーZよりはウルトラマンや仮面ライダーだった」って人が多かったからです。

A 回答 (8件)

SFっぽいかどうかの線引きなのかなぁとは思います。


私自身は、小さい頃に漠然と見ていても、「何か、この回だけ絵が綺麗だ」とか「この回はやたらと動く」なんてのを感じていて、エンドロールを見て、共通項を見出したものです。
例に出されたマジンガーZなんかでも奥山玲子さん(NHKの朝の連ドラの「なつぞら」というと分かりますか?)が原画や作画監督をされた回は、マジンガーZのエッジがシャープで格好良かった記憶があります。人物はむしろメタボっぽい感じでしたが、その方が動かし易かったのでしょうね。

もちろん奥山さんより古い人なんかは予算とかそういったことをまともに守っていましたが、枠が緩くなったり、映画版作成になったりすると、途端に頑張ってしまったりというのはありました。このご質問はSFっぽい分野に限定されているので、余り触れないようにします。

そんな中から時を経て、金田伊功さんのようなぶっ飛んだ人(枚数とかデッサンとかそんな観点じゃなくて、割り方とかパースとかが、もう・・・でした)が出てきたり、大阪芸大の学生(誰か調べてみると面白いかも)が課題で描いたものが滅茶苦茶細かかったり、多分、今の言葉でいうところの「神回」の走りでしょうかね。

ストーリー演出とかは、スーパーロボット戦隊ものでも、ヤマトでもガンダムでもマクロスでも、SFっぽいかどうかの濃淡であって、私はあまり気にしていませんでした。というか、「そうだよね、こうなるようね」というのは、ボトムスまで待たないとならなかったので。幾らSFっぽくしたところで、「お前、最初からコスモクリーナーの設計図を持ってきた方が親切だろ」とか「また主人公の乗機は試作タイプかよ」という感じで、子供心にも結構冷めた目で見ていました。スポンサー(玩具メーカー)との関係とか、年を経てからは、演出家やプロデューサの意向、器用さ、不器用さなんてのも大分見えてくるようになってきました。ここいら辺も多分ご質問の本質からは外れるので、誰がどうこうというのは書きません。面識のある方もいますし、無い方もいます。もっと昔の話も当時の方から直接聞いていますので(大分鬼籍に入られた)、今のご重鎮の方々が若造だったころとか売り出し中だった頃のことも間接的には知っています。ちなみに奥山さんとは面識はございません。小田部さんとはお話したことがあります。

余り参考にはならない事例でした。
    • good
    • 0

マジンガーZなどの「毎回ワンパターンのロボット物語」に満足しない連中が、


機動戦士ガンダム に出会って そのストーリー に感激したのです。
なのでこの二つは全くパターンが違います。

機動戦士ガンダム と 宇宙戦艦ヤマト は「ワンパターンではない」ところは似ているのですが、一方は科学的、一方は人情的でこれも相いれないものがあり パターンが異なります。

中にはパターンをまたいで”どっちも好き”という人も居ます。

私は 「機動戦士ガンダム 超時空要塞マクロス パターン」 で 宇宙戦艦ヤマトをけなし、マジンガーZはお子様扱い、さらに、ウルトラマンは嫌いだがウルトラQは見ていた というところです。
    • good
    • 0

もともとジャンルが違うからですよ。



ヤマト、ガンダム、マクロスなどは、

リアルロボットではなく、SF(サイエンスフィクション)として描かれています。

その後、スペースファンタジーとか言われた流れですね。

ロボットで取りまとめると分からなくなりますよ。

これらは創作ジャンルとして初めから分かれています。


ガンダムのモデルとなったパワードスーツは、

ロバート・A・ハインラインの「宇宙の戦士」とう作品からの着想だそうです。

マクロスシリーズを作ったガイナックス系の方々は濃いSFファンとして知られています。


リアルロボット系と言われるのは、

実際はSFジャンルですので職業を絡めた人間関係を語るものが多いです。

そして面倒な事にSFにはしばりがあります(これ本当です)。

「現代知りうる科学として成立しているものであり、それを使用した場合のIFを描く。」

この科学部分に間違いがないか、検証するのがファンの役目だそうです。

「科学は苦手だけど、物語は作りたい。」

そういう場合を救うためにリアルロボット系と言う言葉が生まれたんです。

SFファンからすると、

「自分に無理なら、諦める潔さが欲しかった。」

となるんでしょうね。

このように物語としての性質が強くなったのは昨今です。

いまでも、

「考証がいい加減だ」

といろいろ言う方はSFファンというわけです。

しかし、物語として楽しみたい人からすれば、濃いですよね。


SFでは科学的な偶然により、危機が救われるという落ちが必須になります。

愛により救われるというほうが物語的なんですが、

これをやると大変な批判が集まるという事です。

「うーん、出来たら愛により生じた行動を、科学的偶然が救ってしまい、

 それを奇跡と呼ぶ人がいたり、

 愛の力だと呼ぶ人がいたり、

 そしてどちらでも良いじゃないかと笑いあうエンディングがいいな。

 みんなその気でいればいい。」

こんなつくりにすると名作と言われます。



スーパーロボット系は、ヒーロー物語の一旦として誕生したんでしょう。

こちは勧善懲悪を目指す救世主、いわゆる正義の味方の人生を描きます。

テーマとして善悪、差別、王権、人の弱さや強さが描かれ、

義や仁について説明しようとするものがおおいです。

物語としての性質がとても強く、古くは神話や言い伝え、娯楽向けの古典作品から生じています。

ギリシャ神話、北欧神話、アーサー王伝説、三銃士などが起源でしょう。

ですので、大概のスーパーロボット系は何かの神話を引用している場合が多いです。

実はSFの世界にも神話を引用するブームがありました。

ロジャーゼラズニィと言う古典の大家が好んで使いました。

これらが新しい流れになったそうです。

ヒーロー物が好きな人がSFも読むようになったわけです。

これらの方と純正SFファンは、やはり相いれないんです。

昔からよく言い争いがありましたよ。


大筋でヒーロー物には神秘好きの方が集まる傾向があります。

神秘的なものが嫌いな人は、

戦争やスポーツの様なジャンルを好み、そこにヒーロー像を求めます。

ヒーロー物は、ヒーローの成長により危機が救われるというのが必須です。

それまでの強さを捨てて、悩みながら新たな力を得る。

この進化が人を魅了するわけです。

これが悟りであろうと、新技であろうと、生まれ変わりであろうと、新兵器であろうと、

パターンは同じです。

愛の力や正義の心だけで解決してしまうものは、名作たり得ないでしょう。

ガンダムシリーズはヒーロー物の要素が強く、ファン層が混じっていますね。



創作物を子供の頃に読んで育った人は、

既存の作品をアレンジして新しさを出そうとするものです。

いわゆる設定の変更ですね。

しかし、それは小手先の新しさでしかなく、感動を生みません。

そこで、起源に立ち返り、パターンを復習するというのが良いようです。


また創作物を楽しむ方も、自分の嗜好が何のジャンルにあるかを自覚するとよいですよ。

特にロボットにこだわらずとも、色んな作品が楽しめます。

SFにだけ科学的考証があるとしましょう。

彼らもSFファンと言うのがどういうものなのか友人に教えてもらい、

その務めを果たそうと義務でやっております。濃いわけじゃありません。

私も学生の時に、後輩に教えてもらいました。

「xxさんSFってなんだか知ってるんですか?」

単に未来的なものだと思っていましたが、どうも違うようです。

そこに対して異常にセンシティブでしたね。


質問者さんは、面白いことに気が付いたと思いますよ。

わたしと世代が違うと思いますが、

昔から同じ嗜好の人がおり、

そういった方々に作家がサービスをしてきたんです。

思わぬ古典(名作)がツボにはまることがありますよ。


以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1

ホントに濃い人はこんなのを見て(・∀・)ニヤニヤするんだけどね。


ちなみに作ったのはのちのガイナックスのメンバー。

    • good
    • 0

そりゃ偏見でしょ。


濃い人でも初代のガンダムやマクロスは認めるけど続編は認めないとかいるし、
ヤマトだろうがマジンガーZだろうが特撮だろうが何でもOKな人もいるし。

ちなみにマジンガーZやガイキングはリアルロボットではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違えたスーパーでしたすみません!

お礼日時:2019/09/16 13:00

ならだすなよ、オタクが、きも

    • good
    • 0

共通項?わかってないじゃん、アナログ、デジタル、の差、ガンダムみないけどエヴァンゲリオンみるし、マクロス嫌い、出ないし、マジンガー

シンプルで好きなんでしょみんな、釣り浮きとルアーの違いわかる?パチンコ海物語と北斗の拳、違いわかる?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アニメの法だよ(笑)

お礼日時:2019/09/16 12:47

おれはファンじゃないからわからないけど、違うでしょ、釣りで鯉つり好きだけど鮒やらない、パチンコするけどスロットやらない、川釣り好き

だけど海やらない、知らない人よくわからないけど違いがある
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おっしゃる事は一理ありますが、共通項は多いと思いますよ。

お礼日時:2019/09/16 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!