dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビを見ない生活が3年ほど続いておりますが、朝のニュースや天気予報のチェック、目覚まし代わりのタイマー機能は必要です。

そこで、今まで使用していた40インチ(最近は電源入れていません…)はこの際処分して、気軽にテーブルの上にポンと置ける小さいサイズの液晶テレビが欲しいのですが、おススメは有りますでしょうか。

ちなみに、家電量販店で勧められたのはPanasonicのUN19FB9というポータブル液晶テレビですが、こちらはポータブルである事をメインに設計されたテレビですので、付属のチューナーから電波を受信してテレビに映す方式です。自分はポータブル性を重視している訳では無いので、テレビ本体にチューナーが内蔵されているタイプがベストです。更に、テレビ本体に録画機能があれば完璧です。
ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

19インチ使ってます。

録画機能無しです。あの地デジ放送開始パニックで買い換えたときよりはるかに安くなっていました。録画機能付いているのは無かったです。大体外付けになると思います。それは販売店にいかないと分からないですよ。
    • good
    • 1

余計なお世話ですが・・・気に入らなければスルーで。


   
> 気軽にテーブルの上にポンと置ける小さいサイズの液晶テレビ
テーブルは壁に付いていますか?
チューナー内蔵タイプがご希望のようですが、それだとアンテナ線も繋がなければなりません。
  
電気店で提示された物であれば、チューナー部分にアンテナ線を繋げば本体は電源コードのみ(あるいはバッテリー?)
このアンテナ線が意外に面倒ですよ。
先に「テーブルは壁に付いていますか」と書いたのは、これです。壁に付いていればまだいい。
部屋の真ん中のテーブルであれば、アンテナ線はかなり邪魔。
    • good
    • 0

一人ヤモメ暮らしなので、自宅での一人飯は台所で。

それで、24インチの何も機能のない安いのを置いています。1メータくらいのところで見るのにちょうどいい大きさ。別に真剣に見るのが目的でなし、音があって、気になるニュースでもあれば見るの目的です。それに、800円ほどの下敷きみたいな窓にペタンと張り付けるアンテナ。これで30チャンネルくらい見れます。

市よりの70歳誕生日を迎えられる人全員に配達されて来る贈り物でいくらかは知らないですが、1万円もしないと思います。これでTVは4台になりました。
「15〜19インチの液晶テレビ」の回答画像4
    • good
    • 0

私は全てLG社製で統一してますが、


日本社製より信頼出来ます、
パナのポータブルTVは実際の放送より画面表示が多少遅れますが、気にならないならイイと思いますよ、
録画付のポータブルTVもあるはずです、
    • good
    • 0

私も最近液晶テレビ(24V型)を購入しました。

楽しく見ています。
15インチでは、少し小さいと思いますので・・・・
パナソニック19V型地上・BS・110度CSデジタル
ハイビジョンLED液晶テレビ
VIERA TH19G300
地上・BS・CSチューナーを搭載しているので、録画可能です。
このタイプが良いと思いますが・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!