家・車以外で、人生で一番奮発した買い物

減給に関しての質問です。
会社では今回役職から等級制度に変更になりました。等級が上がるさい給与の変更はありませんでした。
給与は料理長のままですが、等級は店長になり店の責任者になりました。
上司から言われた事は、新しい店長が来たら等級は下がり給与も下がると言われました。ミスによる降格ではない事、等級が上がったさい給与は変わらない事を考えると不当と考えます。
法律としてはこの事に関して対処出来るのでしょうか?
法律に詳しい方の回答を希望いたします。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

>新しい店長が来たら等級は下がり給与も下がる


この点が問題になるでしょうね。質問文にあるように、本人の過失があるワケでもなく、新たな店長が来ないようにする為の努力目標が示されているワケでもないですから。

『今度昇進させるけど、思ったような成果が出せなかったら即降格』と言われているようなものであり、今回の人事発令から新たな店長赴任までの時間経過が客観的に見ても短期間である場合には、減給を正当化させる為の措置と見なされてしまいます。

先の回答にもありますが、労働条件の不利益変更についての問題で、現時点では質問者様に不利益は生じておらず、『昇給を伴わない昇格』が発令された状態です。なので、現時点で押さえておくべき点は、就業規則の変更について正規の手続きを踏んでいるかの確認でしょう。小規模なオーナー企業であれば、鶴の一声で何事も決定してしまうと思われるでしょうけれど、従業員10人以上の会社であれば就業規則の作成と労働基準監督署への届出は義務です。

今の段階で対処するとすれば、前述したように今回の辞令は『昇給を伴わない昇格』なのですから、昇格を断り現行賃金の維持を話してみる事でしょう。
ただ、その上司やさらにその上の経営者が労働問題についてどれ程の知識があるのか判らず、質問者様もこういった場での聞きかじりで対決姿勢に持ち込むのはリスクがあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。就業規則の手続き確認を行います。

お礼日時:2019/09/22 05:29

このような問題は不利益変更と呼ばれ、労働者の合意なき場合は違法です。


契約ですから双方の合意に基づいて成立している訳です。それを一方の都合だけで減額する事はできません。契約違反でしょ?
等級に基づく役職の変更とそれに伴う責任の加重も、状況次第では契約内容が変わる訳ですから違法性が出てきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。分かりやすい説明で参考になりました。

お礼日時:2019/09/20 15:03

等級が下がることに伴って給料が下がるのは問題なかったと思います。


ただ、仕事も変わらない、責任の重さも変わらないのであれば、事実上ただの減給ですから、就業規則に抵触するようなことがないとまずい気がします。
等級制度の変更に伴って、事実だけどの減給が可能なら、いくらでも給料を上げ下げできますから。
経営状態がどうなのかも分かりませんし、専門家でもないので、確実なことは言えませんが、何もしてないのに減給されたらモチベーションが下がるのは間違いないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2019/09/20 15:02

>児のばあいは不当減給にあたると考えていいのでしょうか?


ここでうだうだ言って解決にならなければ、あなたの仕事にも支障が出るかも

ならば、労働基準監督署に相談されては?

感想を言いますが、給料云々の事が前面に出て醜いと思う
給料以前に、自分のプロとしての腕前でこれだけ貰ってもおかしく無いはずだと思うなら、腕1本で稼げる別の職場に行くべきなのでは?
    • good
    • 0

会社とそこで働く人との契約は、民民の契約であって、「契約自由の原則」ってことで、公序良俗に反しない限りは、法律はタッチしないのが普通だとおもいます。


ただ、会社側が両者の合意無く一方的に、大幅な給与の減額をすることは、法的に制限されていたと思いますけど。
「来月から今の月100万円の給与を、月10万円にする」ってのも双方の合意があれば、可能だと思います。もちろん10万が100万になるって契約も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!参考にさせていただきます。

お礼日時:2019/09/20 06:49

法律云々を言う前に、あなたと会社との契約かと思います



労働の法律では働いたらそれなりの給与をあげる 程度の抽象的な言葉しか書いてないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。等級制度になるさい契約は交わしてありません。児のばあいは不当減給にあたると考えていいのでしょうか?

お礼日時:2019/09/20 06:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!