
No.6
- 回答日時:
市販されている自動車では存在しません。
強いて存在を上げれば、レースのF1マシーンかな。
ゼロ発進時のみクラッチ操作をし、以降はクラッチ操作無しでシフトできる。
No.3
- 回答日時:
多くの自動車(の一部のグレード)にその機能があります。
CVTは、自動の無段変速ですが、それに有段の手動変速機能を付けたものになります。
手動変速は、アップダウンレバーによってシフトアップダウンさせます。
トルコンAT車にもその機能が備わっている車もあります。
No.1
- 回答日時:
> CVTモードとMTモードを切り替えられる
「MTモード」であってMTではありません。
つまりCVTは無段変速ですが、これを5速程度に段を付けCVTモードでは自動変速。
MTモードでは任意のポジションに(100km/hでは1速には入らない)変更できるという事で、従来からオートマでもあった機能と同じような物です。
従ってATに車はこの機能はあります。
CVT車でもSモードというような名称であるはずであり、5速、6速のモードを持つ車も多くあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 2004年式レガシィb4 2.0GT 50thアニバーサリーのミッション載せ替えってどれくらいの費用 2 2022/09/13 09:31
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 【楽天モバイル】楽天モバイルはパケット通信料が減らない低速モードに切り替えられる公式 3 2022/12/21 07:48
- その他(悩み相談・人生相談) 21歳男 僕はオンオフの切り替え、公私の切り替えが出来ません。というかその概念がよく分かりません。オ 3 2023/04/09 19:36
- 学校・仕事トーク 21歳男 僕はオンオフの切り替え、公私の切り替えが出来ません。というかその概念がよく分かりません。オ 1 2023/04/09 14:34
- 車検・修理・メンテナンス MTモード付きATの車に乗っているのですが、発進時にMTモードに入れているつもりが普通にDに入ってい 3 2023/06/29 19:19
- Word(ワード) マイクロソフト2019の本を買ったのですが、本の説明では画面右下に表示モードの切り替えができて閲覧モ 5 2023/02/26 18:16
- 音楽・動画 YouTube Musicで、課金をせずに曲モードと動画モードを切り替える方法はありますか?? 1 2022/09/20 16:48
- 国産バイク モード切り替え、トラクションコントロールは今の新しい中型〜大型バイクには付いてて当たり前なのでしょう 1 2023/03/01 11:45
- Wi-Fi・無線LAN パソコンのネット接続はWi-Fiですがノートパソコンの画面下のアイコンな飛行機のマーク、機内モードに 5 2022/06/12 09:26
- ゲーム [急募]PS4、Wotというゲームの操作についてです。 今現在、ゲーム内に装輪車という車両が出ている 1 2022/06/24 12:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズキのハイブリッド車は買っ...
-
【軽自動車のO/D OFFが運転席の...
-
室内灯
-
ステップワゴンRP5 三列目両サ...
-
nbox joyサンクスカバーどこか...
-
現行ハリアーと現行アルファー...
-
【運行前点検】の外周1周点検は...
-
nboxカスタムとnbox joyとヘッ...
-
スズキ車の同一車種ラインナッ...
-
女は運転が下手、空間認識ガー...
-
初代アクアでリッター35出した...
-
z34とロードスター
-
現行アルファードのスピードメ...
-
nboxで人気順で教えてもらえま...
-
スイスポなんですが、全方位カ...
-
nbox joyのヘッドライトカバー...
-
ヘッドライトが白くなるのが嫌...
-
帰省にEVは適切ですか。 帰省に...
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
年収約400万円で約300万円の車...
-
AT車のエンジンブレーキ
-
お金持ちがあなたに、新車の日...
-
【タクシー会社がLPGガス車を使...
-
【スイッチング4WD】スイッチで...
-
トランプ大統領が日本人がアメ...
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
-
女は運転が下手、空間認識ガー...
-
カーナビの時計の設定方法がわ...
-
車検の代車でハスラー借りたん...
-
自家用車って本当に 金食い虫な...
-
クルマにエンジンリフレッシュ...
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
古いDAIHATSUミラ
-
新車買いたい! カローラクラス...
-
ダイハツの軽自動車に乗ってる...
-
純正フォグランプ
-
2024年式タフトに乗っています...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
つまりCVT(あるいはAT)とMT(クラッチ操作あり)を両方搭載してそれらの切り替えができるものは存在しないということでしょうか?