
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Thunderbolt 3 があるノートパソコンなら GPU Box を接続することは可能で、CPU 内蔵のグラフィックスやグラフィックチップが搭載されていても大丈夫です。
これらは、デスクトップ用のグラフィックボードを搭載する前提で作られて、Thunderbolt 3 のインターフェースを介して制御します。下記は、一寸情報として古いですが各種の GPU Box の紹介と、Thunderbolt 3 についての注意点が書いてあります。外付けGPUボックスおすすめ13選はThunderbolt 3 ノートPCに最適
http://www.kagua.biz/review/gamingdevice/externa …
下記は、1~7 ページあり 2 ページ以降は会員登録がないと読めませんが、1 ページ目だけでも参考になります。
ノートパソコンを激変させる外付け「GPUボックス」の性能を徹底検証
http://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/001/686 …
<以下引用>
・今回検証に用いたWindows10 64bit搭載のモバイルノート環境でGPUボックスに接続してからGPUを使うゲームなどを起動すると、ボックス内のビデオカードで処理した画像が本体の液晶に表示される。
・また、GPUボックス側のHDMIやDisplayPort出力なども利用可能だ。つまりGPUボックスに液晶を接続しておき、ゲームや外部ディスプレーが欲しいときにThunderbolt 3ケーブルでGPUボックスに接続するといった運用ができる。
Thunderbolt 3 は双方向性のインターフェースなので、ノートパソコンが対応しているなら GPU Box で処理した画像を、本体側のディスプレイに映すこともできるようですね。また、外部ディスプレイを接続すれば、大きな画面で見ることもできます。
性能的にはインターフェース等のオーバーヘッドがあるため、本来の性能の 70~90% くらいになってしまいますが、それでも内蔵のグラフィックチップより、GPU Box のグラフィックボードの性能が遥かに高ければ良い訳です。
※内蔵のグラフィックチップが、ノート用の性能を抑えた GeForce RTX2060 だった場合に、GPU Box に RTX2060 では全く意味がないということになり、RTX2070 でも性能向上があまり期待できません。少なくとも、RTX2080 や RTX2080Ti 以上が必要な感じですね。
外付けグラボユニットを比較まとめ。「Razer Core」「Powercolor Devil Box」「ASUS ROG XG Station 2」「AKiTiO Node」はどれが買いか!?
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1064 …
もっとも、GPU Box に 10 万円以上も出すならば、デスクトップを自作した方が速いぞ、と言う声も聞こえてきそうですが(笑)。
おお!大変詳しい回答ありがとうございます!!
Thunderbolt 3があればグラフィックチップが搭載されていてもeGPU使えるんですね!
それぞれのチップが競合しないか心配でした(笑)
DellのXPS 13 9380 Core i7に使用するつもりで、仕様書を見る限り確かにThunderbolt 3と記載されていました。
将来的に動画編集用としてeGPU BoxでRTX2080tiを接続させたいと考えています。
また、本来のGPUの性能の 70~90%くらいに落ちるということは初耳でした。
GPU Boxから外部映像出力できるのは任天堂Swichのような使い方ができて便利ですね(笑)
これからeGPUを使用する際の参考にさせていただきます。_(._.)_
既にゲーミングデスクトップPCは所持しているのですが、余っているグラフィックボードを
サブPC用に使いたいなと思って今回質問させていただきました。
注意点からおすすめの商品と、何から何まで大変参考になりました!
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン z390-p 外付けGPU優先 4 2023/06/03 22:52
- ノートパソコン HPのPavillion Aero13-beで動画編集は快適にできますか? 2 2022/10/15 07:23
- デスクトップパソコン PCの電気代1日でいくらになるでしょうか? 5 2022/07/26 22:47
- BTOパソコン 次の条件に合うパソコンってありますか? 1 2022/10/16 18:04
- ノートパソコン 次の条件に合うパソコンってありますか? 3 2022/10/16 18:01
- CPU・メモリ・マザーボード こちらのノートPCのグラボは交換できないタイプでしょうか? 3 2022/12/02 21:17
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
- iOS iPod nanoについて 2 2022/09/02 19:34
- 教師・教員 学校で教員が授業中に使うタブレットPC等の機器は学校で必ず支給されますでしょうか? 現職の先生、また 1 2022/05/11 13:49
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IBM ThinkPadx60sのHDD交換
-
すでにGPU入ってるノートPCでも...
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
ネットワークに繋がらない
-
レオパレスに住んでおり、レオ...
-
http://172.16.255.254/にアク...
-
ネット接続が一瞬だけ途切れま...
-
ケーブル接続できないPCとネッ...
-
DELL indpiron400 のノートパソ...
-
1階にルーターがあり、2階にPC...
-
無線LANは認識しているがネット...
-
有線がつながらない
-
PCとXbox360をICSで接続したい
-
似たような質問ばかりですいま...
-
LANを抜き差ししないとネット接...
-
HTTP404?
-
iPhoneを親として、iPadを子と...
-
イーサネットをオフにするアプ...
-
パソコンによるIPアドレスの固...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けのHDDのインストールにつ...
-
すでにGPU入ってるノートPCでも...
-
LANについて教えて下さい
-
USB接続のFDD
-
SVP4(smooth video project)...
-
OSのインストール
-
キャプチャの異常終了
-
マザーボードにフロッピードラ...
-
増設LANボードのユーティリティ...
-
インターネット 接続 LAN...
-
HDDの交換
-
eSATAのHDDが認識しません。
-
nttcom icカードリーダライタ ...
-
ネットに接続できなくなりまし...
-
OS再インストールしたらネット...
-
USB2.0機器を接続するとパソコ...
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
PCを有線で、プリンタを無線で...
-
http://172.16.255.254/にアク...
おすすめ情報