dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CPUの仮想化が無効になってるためAMD-Vを起動させたいのですが
調べてBIOS画面を開いたのですがまったくもって起動させることができません
ネットで調べた設定画面とは仕様がちがい
マニュアルを読んでもどこに設定があるかわからないです

どこの項目を調べればAMDーVを起動できるか教えていただけると助かります

PC構成
ストームのPG-EM
CPU AMD Ryzen 7 3700X
マザーボード MSI MPG X570 GAMING PLUS

判定ソフトを使ったところAMD-Vは起動していないけど使うことはできるという判定が出てます

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。無事、仮想PC化できました

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/09/29 11:10

A 回答 (1件)

SVM(Secure Virtual Machine) Modeが該当します(EnableになっていればCPU機能として有効)。



仮想化に対応したホストOSを導入することで仮想PCが作れます。
詳細はググるなどして調べてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます
土日に試してみます

お礼日時:2019/09/24 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!