電子書籍の厳選無料作品が豊富!

誹謗中傷や辞めておけと言う声も恐らくあるとは思うのですがよろしくお願いします。

現在付き合っている彼氏が既婚者です。
嫁とは10年別居していて今は私と同棲しています。
24歳離れています。

彼は離婚しても再婚しないし子供ももう要らないと言っています。

私も今すぐにとは思いませんが子供は欲しいと思っています。

そこで質問なのですがもし今の彼氏と子供を授かって未婚で出産しようと思ったら父親が認定したという書類を提出しなくてはならないと調べたら出てきたのですが彼氏には言うつもりはありません。

養育費も払って欲しいとも思っていません。
現在勤めている会社は産休も育休もあって給料も悪くはないので経済的には心配はないのですが
必ず父親に認定してもらう必要はあるのでしょうか?

未婚で出産を決意した方、同じような経験をおもちの方、回答お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    それなりに貯金額はあります。

    私立の小学校に通いたいと言われたら正直その時になってみないと分かりません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/01 21:42
  • まぁ多分世間一般的に見たら無責任のクソ野郎なんですけど付き合った人の中で唯一この人との子供がいつか欲しいと思えました。

    一人で育てていく自信があると言っても世の中は冷たいです。だけど私の母もシングルマザーで二人育ててきました。
    見てるからこそ苦労も分かるのですが…。

    もし子供を授かったら何も言わず彼の前から居なくなるつもりです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/01 21:48
  • 回答ありがとうございます。
    反論するつもりはないのですが
    両親揃っていても子供を虐待して死なせてしまう家庭もあります。

    自分の境遇を当てはめる必要もないかもしれませんが母は父から養育費は一切貰わず二人育ててくれました。

    ニュースでも最近見ますが養育費を踏み倒してる父親もたくさんいます。
    一概に認知してもらい、養育費を支払って貰うのが正しいとは私は言えないと思っております。

    考え方は人それぞれなので否定はしないのですが…。病気になってとか働けなくなってとか言い出したら両親揃って事故に遭って…と言うようにキリがないと思います。
    私の考えは私の考え、回答者様の回答者様の考えで受け止めさせていただきます

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/01 22:08
  • 回答ありがとうございます。
    子供がもし戸籍に目を通す時は恐らく大人になっている時でしょう。
    子供は親が思っているよりも子供ではないのでその時がきたらしっかり話そうとは思っています。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/01 22:10
  • そうですね。
    たらればやこうなるかもしれない、ああなるかもしれないと言っていたらキリが無くなってしまいます。

    起こってからでは遅いと考える人もいると思いますが私は起こってみないとどうなるか分からないのが正直なところだと思っています。

    「もしも」を考えていても考え通りにはいかない時もあると思います。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/02 13:04
  • 回答ありがとうございます。
    本人が要らないと言ってるので認知してほしくないと思いました。

    相手の嫁も私の存在は知っていて嫁も違う方と同棲しているので訴訟になることはないとは思いますが分からないですけどね…。

    そうですね、本気でそう思って準備を始める時に支援や体制について考えてみます。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/03 15:57
  • 回答ありがとうございます。
    母親には既に相談していて母もシングルマザーで育ててくれたので苦労や辛さも分かるからそう決めたならサポートするよと言ってくれています。

    流産や難産の可能性も否定出来ませんが母は強いと思っています。
    正直そうなった時の事を考えると怖くて仕方ありません。しかし無事に産まれてきてくれた時の喜びを考えるとその恐怖でさえ受け入れられるとも思っています。

    出来る限り周りにはサポートしてもらうつもりです。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/04 10:19

A 回答 (9件)

24歳差!?



ボーイフレンドは
何歳?
    • good
    • 0

昔、難産で帝王切開が必要な妊婦さんに遭遇した事があります。


妊婦さんは苦しそうで、すぐに手術が必要でしたが、未婚で不倫で家族と絶縁していたために同意書が取れない。私は担当ではなかったので、その後どうなったか分かりませんが。
また、道ばたでうずくまる妊婦にも遭遇したことがあります。検診に全く行かずに推定妊娠五ヶ月。異常なつわりと大出血があったとのこと。とりあえず病院には連れて行きましたが、その後は分かりません。

子供に対する責任が取れれば、質問者さんの決心を否定出来ません。
ですが何かあったときに、頼れる家族や協力者は必須になってくると思います。
私は経験者でないので申し訳ないですが、質問を読んで上記の妊婦さん達を思い出してしまいました。質問者さんご自身の健康や身体にも影響することなので、準備は万全になさってください。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

認知は必ず必要なわけではないし父親も必ず必要なわけではない。


あなたにとってはその人の子供がいつか欲しいって思える人だからその事に外野が難癖つけるのは筋違い。

ただ、別居していても離婚していない男性とのお付き合いは不倫なので妻が不貞を訴えたらあなたは不利かな?って心配はあります。
慰謝料請求されたりしたら面倒だなぁとか。

妊娠したらその男性の前から消えると書いてましたので
お一人で育てるなら地域のフォロー体制を調べたり、産院、保育園の下調べをして準備は早めに整えたら良いかと。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

も一度、



お子が戸籍を目にするのは何も大人に成ってからとは限りませんし、

修学旅行などで海外へ出る事も、
戸籍謄本・抄本は必須です、

其の時にお子の感性が何処まで成熟されてるかですね、
成年・未成年に拘わらず、サラリと受け流せる人も、
世も日も明けない位に落ち込む人も様々、

質問者さんの哲学に基づく話しが項を奏すると良いですね、
其を願っています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

失礼しました、


指が当たりました、
続き、
お子が長じて後に戸籍を目にされて、どの様に受け取られるかは其のお子の感性の問題だけかも知れません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

「必要があるのか?」という質問は意味がありません。



何故なら、認知も養育費も子供の権利だからです。母親であるあなたの権利ではない。
「養育費も要らないから父親は要らない」と決める権利は、あなたにはありません。

子供は両親またはそれに該当する保護者から、出来る限りの保護を受ける権利があります。
「仕事はあるから経済的には安心」甘過ぎます。あなたがいつどんな理由で働けなくなるかわかりません。出産してすぐ死ぬかもしれません。母親にとって父親は、自分の次に子供を託せる強力なセーフティーネットです。それが無いままでもいいや、なんて母親じゃないです。
父親の扶養に入れないとか、身内としての財産の引き継ぎが困難とか、非嫡出のメリットなんかひとつもありません。

メリットが無い立場を、何の罪もないお子さんに強いるくらいなら、母親になるべきじゃありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

相手男性が認知をするしないは男性の問題です、


認知を要求するしないは質問者さんの問題です、

法は強制的な認知を求めていません、

両者の意思や思惑に噛み合いが無い場合のみに裁判所の出幕(出番)が有ります、

認知が無ければ、相手男性が死亡の折りの相続権も発生しないだけです、

質問者さんが妊娠出産されると、
出生届に基づき、質問者さんは現在所属する戸籍から新たな質問者さんを筆頭者とする戸籍が造られて其処へ異動します、
出産されたお子は其処へ入籍されます、
母親の氏名の欄には質問者さんの名前が、
父親の欄は空白です、

お子がちゅ
    • good
    • 2

なんだか無責任な男性だ



あなたは、1人で育てられるのかな?

認知と言わず結婚してもらいませんか?
この回答への補足あり
    • good
    • 2

45万円の貯金がありますか?



生まれた子が、小学校に行けなくてもいいですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!