電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すみません、最近報道で嫡子と非嫡子の問題がとりあげられて
いましたが、いまいち良くわかりません。
法律の不備だとかで改善が進むとか進まないとかで、
最新(現状)情報を教えていただけないでしょうか?

1.出生届で嫡子か非嫡子かを選択するのはなぜか?
2.非嫡子と嫡子で子供はどのような不利益?をこうむるのか
3.非嫡子を選択しないで出生届けを受理されないという
 シングルマザー報道があったがその心理とは?
4.3.に関して出生届が受理されない場合は子供はどのような
 不利益をこうむるのか?

A 回答 (2件)

未婚の母で、先日再婚(初婚ですが・・・)しました。


その時(婚姻届提出時)に聞いた話をいくつか・・・

1.は詳しく知りません。が、未婚で父親に認知してもらっていないで出産すると勝手に非摘出子になってしまいます。

2.普段の生活に問題はありません。(病院へ行く、幼稚園に通うなど)
 シングルで生活していた頃、困ったのは
 所得から寡婦控除がしてもらえない!事でした。
 その為、税金・保育所代などが高くなり、児童扶養手当が減らされて、生活が収入のわりにかなり苦しくなってしまいました。
 保育所代が月収が15~18万で2万以上でしたよ。
 後は入籍する際、普通子供がいてると養子縁組しますよね?
 非摘出子の子供と養子縁組する(母の連れ子の)場合、父親が「養父」になるのはもちろんの事ですが、母親も「養母」になってしまいます。
 子供の戸籍には
 父・・・空白
 母・・・母の名前
 養父・・・婚姻した相手の名前
 養母・・・母の名前
 と言う風に母親が母と養母の両方に載ってしまいます。
養子縁組は母と婚姻相手の二人で共同で行う事で
家の主は男と言う昔の名残が残っているため、家の主を中心に考えた戸籍になってしまうらしいです。
ちょっと分かりづらい説明ですいません・・・

3.今の時代に合っていない(今は法律上、男尊女卑でなく男女平等ですよね?)と私は思います。
法の上で人は平等の筈なのに、摘出子・非摘出子と分けるのは差別じゃないかと・・・
↑皆がこう思っている訳ではないかもしれませんが・・・

4.出生届を出さない(受理されない)と戸籍ができません。
 住民票はその市町村によって色々な対応がありつくってくれる所もあるようですが・・・
 戸籍がないとパスポートが作れなかったりします。
 戸籍謄本や抄本が必要な事が出来なくなってしまうんじゃないでしょうか??

私も妊娠・出産して、こんなにも未婚の母(シングルマザー)が差別されるという事を目の当たりにして、正直悔しかったです。
「知識がないのに未婚で産んだ奴が悪い」
「普通に結婚して産めば問題ないのに」
と思う方がいるかもしれません。
私が悪く言われるのは構いませんが、子供に全く罪はありません。
同じ人間なのに産まれた瞬間から「非摘出子」と否定するような差別的用語で分類されるのか不思議でなりません。
でも一刻も早く法律が変わってくれる事を私は望んでいます。

私の知っている限りで参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逐一丁寧な回答ありがとうございます。
誰もが法律の不備を認めながらもなかなか
改正されないところが政治の難しいところですね。

お礼日時:2007/08/31 11:49

こんにちは。

長いし、ちょっとややこしいですが。。。

>1.出生届で嫡子か非嫡子かを選択するのはなぜか?

選択するのではありません。
婚姻関係にある男女の間に生まれた子は自動的に嫡出子、そうでなければ非嫡出子です。(民法772条1項)
民法制定時にはDNA鑑定などなかったので、子を分娩した母親の夫が、子の父親であるはずだと推定し、子に父を与えていたのです。

<民法772条>
1項 妻が婚姻中に懐胎した子は、夫の子と推定する。
2項 婚姻の成立の日から200日を経過した後又は婚姻の解消若しくは取消しの日から300日以内に生まれた子は、婚姻中に懐胎したものと推定する。 

報道で問題になっているのは、772条2項の問題、いわゆる300日問題ですね。
例えばある女性が、前夫(A男)と離婚後すぐにB男と交際し、B男の子(C)を妊娠。しかし、出産がA男との離婚から300日経っていなければ、たとえB男と再婚したとしても、自動的にCはA男の嫡出子となります。

ただし、A男が裁判所で「Cは俺の子じゃない」と主張し認められれば、CはB男の嫡出子と認められます。
また、最近では、離婚後に妊娠したという医師の証明があれば、B男(現夫)の子として認められるそうです。(早産などの理由)

>2.非嫡子と嫡子で子供はどのような不利益?をこうむるのか

主に、相続だと思います。婚外子(非嫡出子)の相続分は、婚内子(嫡出子)の半分です。なぜそのような差別があるかは、民法制定当時、婚姻制度を尊重しようとする理念によるものと言われています。
ただし、現在ではこの差別には多くの批判があります。

>3.非嫡子を選択しないで出生届けを受理されないというシングルマザー報道があったがその心理とは?

うう~ん、、、その報道は見てないので、分からないです・・・。前夫の子になってしまうのが嫌なのか、婚姻経験がなく全くの未婚状態で、非嫡出子として差別されるのが嫌なのか・・・?

>4.3.に関して出生届が受理されない場合は子供はどのような
 不利益をこうむるのか?

他の方のご回答のとおり、戸籍や住民票が必要な場面でとても困りますね。
詳しくは、「300日問題」と検索すれば、出てきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逐一丁寧な回答ありがとうございます。
「300日問題」で検索してみます。

お礼日時:2007/08/31 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!