No.3
- 回答日時:
魚港周辺はテトラが多いし、その堤防には釣り人が多いので撒き餌も多いので魚は豊富。
そういうところで撒き餌で寄せて釣るのがいいでしょう。テトラに上がるのは危険。平坦は堤防がいいです。海底の形状は魚にはあまり関係ないが、団子に餌をくるんで釣る釣り方では底の形状はフラットで潮の流れが遅い場所が適しています。
深さは、魚なので浅いと向こうからこちらが見えるので、底が見えないくらいの深さがあったほうがいい。ただ、濁ると浅くても見えない。これは殆どの魚にあてはまります。
チヌは内湾の魚でもあるし近くに河川(小さいので十分)があったり外海に砂浜などがあるところに多いです。なお河川があると砂浜が出来ています。底砂があると自然の餌も多いはず。岸壁にイガイはなくても大丈夫です。
関西では、グレ・チヌ両方釣れる場所が多いですけどね。
釣り方としては、紀州釣りが専門的。
お気軽にやるには五目釣りでスーパーライトなカゴ釣り(ウキ1号鉛1号くらい)やフカセ釣りです。タイ・チヌ・ヘダイ・グレが釣れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り グレ釣りについて教えてください・・・ 1 2023/03/19 10:04
- 魚類 【魚博士に質問です】魚に詳しい人教えてください。 3 2023/08/19 11:13
- 釣り これから本格的に海釣りをしたいです。 釣り方はフカセ釣りとライトショアジギングやりたいと思うのですが 4 2023/04/18 22:42
- 釣り ルアーでクロダイ狙っても根魚ばかり釣れる 4 2022/06/14 01:45
- 釣り かかり釣りのベイトリールで質問です。 初めて、チヌ釣りのかかり釣りに誘われてます。ベイトリールはタイ 2 2022/07/02 06:43
- 船舶・クルーズ 潜水艦で世界一周旅行あれば行ってみたいですか? 旅行期間は1年間、横浜から出発した潜水艦は一気に海底 6 2023/03/26 11:48
- 軍事学 最近、中国軍の潜水艦が日本付近を航行しているそうです。航行場所には、日本と外国を結ぶ海底ケーブルがあ 9 2023/03/29 01:15
- 軍事学 最近、中国軍の潜水艦が日本付近を航行しているそうです。航行場所には、日本と外国を結ぶ海底ケーブルがあ 4 2023/04/09 20:56
- プール・海水浴場 最後に宿泊を考えた、海デートについて教えてください 行く時間帯はいつか 場所は茅ヶ崎、駅から海まで行 2 2022/08/12 08:52
- DIY・エクステリア 自作アクリルケースの「扉」について。 画像の様に下から持ち上げるタイプの扉をつけようと思っていました 4 2022/11/12 21:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
黒鯛釣りをしてるのですが、横...
-
集魚剤の消費期限
-
チヌをばらさない方法
-
クロダイの落とし込み(ヘチ釣...
-
ルアーでクロダイ狙っても根魚...
-
夏のグルテン
-
蜂の子って刺し餌にどうでしょう?
-
チヌが一切トップウォーターに...
-
フカセ釣り 針のサイズをどうす...
-
お好みは、イカ玉か肉玉、どっ...
-
精子の臭いを「イカ臭い」と比...
-
雀のヒナの育て方を教えて下さい!
-
ビーズ織りの仕上げで...
-
男も女も偏見やいいたいことあ...
-
そろそろタコ焼きを イカ焼き、...
-
ゆでダコと蒸しダコの違い
-
火をいくら通しても生のままの海老
-
エビマヨを作ったらお腹壊しま...
-
塩辛くなってなってしまったタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報