dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニートやフリーターの方って国民健康保険、国民年金の支払いどうしてますか?

A 回答 (12件中1~10件)

#10・11です。



>前年度の収入によって金額が変わる
その通りです。
例えば、現在である平成31年4月~令和2年3月まで(平成31年度・令和元年度)の国保保険料については
国保加入者の平成30年1月~12月の収入が保険料の算定条件となります。
質問者さんの場合は、娘さんの昨年1月~12月の収入が算定条件です。
また、軽減の対象になるかならないかについては娘さんだけでなく世帯主の方の昨年1月~12月の収入が判断の条件です。
(娘さんが世帯分離をして娘さん自体が世帯主になった場合は娘さんの収入のみが判断条件となります)

昨年1月~12月の間に収入が全く無かったり収入が低かったという場合は
軽減措置の対象になれば保険料も低いですが(対象にならなくても年額30万以上ということはないでしょう)
その間にとても収入が多かったという場合はそれなりの保険料が請求されます。
「国保の保険料は高い」とよく言われますが、収入の低い方に対してはちゃんとそれなりの措置がありますよ。
(但し先の回答にも書きましたが、世帯員が無収入でも世帯主にそれなりの収入があれば軽減対象にはなりません)
国保保険料は収入の高低関係なく発生するもので、全くの無職無収入の方にも納めていただくことになりますが
前年の収入が全く無い方や低い方に対して高額の保険料を請求することはありません。
現在無職でも昨年それなりの収入があれば高額の保険料を請求されますけどね…。

娘さんの場合は全く収入がないのであれば高額の保険料を請求することはありませんよ。ご安心下さい。

なお、今年1月~12月までの収入が反映されるのは、来年4月から始まる令和2年度の保険料です。

何度も長々と書いてしまい申し訳ないですが、ご理解いただけたでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

私も今国民健康保険料について少し調べてみましたが私が思ってるほど高額ではなさそうな感じですね…

保険料は娘の昨年の収入のみで決まるという事ですよね?
娘の保険料の金額を決めるのは、世帯主の収入は関係ないという事ですよね?
昨年の娘のバイト代は平均して月8万程だと思いますが、この金額から計算して保険料が決まると言う事ですね。

保険料軽減対象となると、世帯主の収入も関係してくると言う事ですよね…

何度も詳しく説明してくださりありがとうございました。
これからどうなる事か不安でしたが思った程高額ではなさそうなので安心しました。

お礼日時:2019/10/05 23:47

#10です。

お礼拝見しました。

>国保と合わせたら毎月5万超える
いやいや、娘さんやニートの方・前年収入が低かったフリーターの場合はそんなことありませんよ。
お礼文で言うなら、国民年金の月額16000円を差し引くと国保は月額4万以上になります。年額だと約50万(うわぁ)。
月額4万は前年収入がかなりある方じゃないと達しません。
いくら軽減の対象にならないからといって、前年無収入や前年低収入だった方に対して
年額ン十万(月額4万以上)の保険料なんて課しません。保険料に地域間の格差があったとしてもです。
その点はご安心いただければと思います。

ちなみに、当方が先の回答で書いた国保保険料2~3万という金額は「年額」の話です。
月額換算するなら数千円で済みます。
また、国保保険料でお考えになるのであれば、世帯分離をなさるといいでしょう。
親御さんの世帯から娘さんを独立させ、娘さんを世帯主にした娘さんだけの世帯にすれば
娘さんだけの収入状態で保険料を算定しますので十分軽減対象になるでしょう。
世帯分離は市町村役場の住民票を扱う窓口で行うこととなります。
但し、現在お住まいの家が都道府県や市町村が運営する住宅で娘さんも一緒にお住まいの場合は注意が必要です。
(世帯を分けてしまうと娘さんが住めなくなる可能性あり)

年金の免除手続はなされた方がいいでしょう。何もしないでおけば滞納扱いになりますし
場合によっては年金事務所から委託された業者から電話が来ることもあります(直接自宅に来ることも…)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

国民健康保険の金額って毎月3万以上位かかると聞いた事があるのでそう思っていたのですが違うのですか?
前年度の収入によって金額は変わるという事なんでしょうか?

娘が社会保険に入れず、国民健康保険になった場合、年間にしたら30万近くの請求が世帯主にくると思っていたのですが…

お礼日時:2019/10/05 22:47

年金は月額16000円程ですからね。


ニートはともかく、フリーターもそこまでの余裕がないなら「免除申請」という方法があるので
免除申請をされていらっしゃる方が多いのではないでしょうか。
申請して通れば納める保険料が全額~4分の1まで免除になります。
ニートなら収入無しですから全額免除で行けそうですし
フリーターでも前の年の収入が少なければ免除申請は通りそうです。
将来貰える額は(ただでさえ少ないのに)ものすごく低くなるでしょうけど、国民年金に加入しているという実績は作れます。
なお、お金に余裕が出来た場合は10年以内であれば追納が可能です。

国民健康保険は…加入は出来ますが、他の方も仰る通り保険料は世帯主に対して請求されます。
(国保は世帯主を中心として世帯単位での加入です。世帯主が他の健康保険加入中でも世帯員が国保加入ということは可能です)
世帯主が親御さんであれば、親御さんに対して請求が来ます。
なので、親御さんが支払っているというケースが多いのでは。
前年の収入が全く無いまたは思いっきり少ないのであれば保険料の軽減措置がありますが
軽減措置は加入している本人だけでなく世帯主の収入状況も措置の審査の対象となります。
加入している本人が軽減の対象であっても、親御さんがそれなりの収入のある方なら
残念ながら軽減措置の対象にはなりません。
例えば、昨年1年間全くの無職無収入なら軽減措置対象だと
年額で2~3万円位(加入者が39歳以下の方の場合。地域によって差あり)でしょうけど
世帯主がそれなりの収入があるのであれば措置の対象にならず、年額だと若干増えるのではないかと予想されます。
もし世帯主である親御さんではなく加入者本人に対して請求を出してもらいたいなら
ご家族で世帯を分けて、加入者本人が世帯主になるしかありません。

以上、長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださりありがとうございます。

年金月額16000円、結構大きいですね。国民健康保険と合わせたら毎月5万超えますね。6万近くなりそうですね。
娘がちゃんと会社で正社員として働けばこんな事まで私が心配しなくても良いんですけどね…

もし、アルバイトなどなら年金の免除手続きはした方が良いですね。
私も若い頃、一時期母子家庭だった時は年金の免除してました。

国民健康保険の方は、同居してる親がそれなりの収入があるのに軽減の対象になるわけないですよね…

お礼日時:2019/10/05 18:22

お礼への返答



No2です
〉…かなり高いですよね?
単純に、月数万円の支払いですから安い額ではないと思いますよ。「かなり」かどうかは主さんの家計事情によりますので、出費が増えることは間違いない、としか言えません。

フリーターの場合は就労意欲はあるので、バイトしながらでも社会と接点を持ちながら、社会保険制度も学んでいけるのでまだいいですが、ニートの場合は納税等以前に就労意欲の問題を抱えているので、そちらの心配を優先させる必要があると、私は思いますよ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

そうですよね…国民健康保険だけでも3万~4万はきますよね。
娘が自分の事は自分でやるなら良いんですが、払わないと言った時社会人になった娘の保険を何故親が払わないといけないのかそう考えたら腹がたちます。
先々を考えてもそれを当たり前感覚にさせる訳にはいかないので悩んでいます。

ニートとかなったらもう最悪です。
どんどんダメです人間になっていきそうでそれが1番怖いですね。
でも実際ニートの人間には働かせる意欲を持たせるのが最優先ですよね。
最悪ですね…

お礼日時:2019/10/05 09:47

なるほど、お母様は、一般的に普通の感覚をお持ちの様ですね。

しかし、娘は、、、。追い出す方向しかなさそうですね。高校卒業したら、独立白宣言!今からジャとか言っても、出すものは出す!と強く言うしかないよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

私は普通の感覚ですね。
健康で仕事出来る若者が、親だけを働かせて親のお金で生活して自分は家でゆっくりスマホしたりゴロゴロ寝てるとか絶対許せません。
今はバイトしてるからまだマシですが、そうなったらもう最悪ですよね…

お礼日時:2019/10/05 09:36

しかし、親御さんが裕福だからこそ、甘えてるんでしょ?好きなことさせてあげたらどうですか?裕福なら、素敵な旦那さんになってくれる人探

してお見合いでもすすめるとかもいいんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

裕福といってもお金に困る事はない位でめちゃくちゃ良い生活ではないですよ。

私の育て方が悪かったから、親に甘えて何もしない娘になりました。

自分の事位は自分でやらせないとまずいかな…って感じています。
…が言えばキレる。

保険料も何もかも親が払うのが当たり前、自分の稼いだバイト代は全部自分の遊びや買い物に使う様にはさせたくないです。

お礼日時:2019/10/04 23:29

ニートで独り暮らしは、


あまり存在しません。
家賃が払えませんからね…笑
大概は親と同居してます。
親の扶養なら、
健康保険は親の社会保険に加入
支払は親でしょ。
仮に国保加入でも、
請求は世帯主に行きますから、
支払は親でしょ。
年金は世帯収入によりますが…
本人は無職で無収入なら、
免除申請してるか、
滞納のまま放置では?
財産が無ければ差押えも、
されませんからね。
年金は半数が滞納放置です。
いずれ枯渇して給付されないなら
誰も払いたく無いよね…笑
どちらにしても、
所得税や住民税は払ってない。
消費税くらいでしょ。
ニートするにも、
養ってくれる親が居ないと
成れませんからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

社会人になってからの子供がフリーターやニートの場合でも、親の扶養で社会保険に加入出来るのでしょうか?
旦那の会社の方で、嫌がられませんかね…

国民健康保険の場合、請求は世帯主に来るみたいですね。
ってことは娘が社会保険加入できる様な仕事につかないと、バイトでは少ない稼ぎで国民健康保険料を支払うのはきついだろうし娘が払わなければやっぱり私達親に負担がきますよね。

自分の事は自分でやらせたいのですが、就職活動を全くせず求人すら全く見ないので私の方が先々が不安です。

お礼日時:2019/10/04 23:00

派遣でも健康保険には、入れます。

親の扶養から抜ければ、国保も自分で払う事になります。

しかし、同居の親が裕福なのに娘だけ生活保護許可されるわけないじゃん。ただのニートだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

当然ですよね。親が裕福なのに、娘が生活保護許可されるわけないですよね。

国民健康保険は絶対に払わないといけないのですね。

娘が国民健康保険になった場合、世帯主が納付義務者となり世帯主に請求が来るみたいですね。

確かに派遣でも健康保険料入れますよね。

娘が全然就職活動しないので私の方が保険料や年金の事など心配になります。

お礼日時:2019/10/04 22:39

健康保険は、絶対に払わなければダメなもので、産まれたばかりの赤子でさえ、健康保険に入る為に支払うものなの。

払わなかったら、恐ろしい家宅捜索されたり、大事なもの持ってかれて売られたりして補填するんだよ。

年金は、免除申請出来るから、それでなんとか行けるよね。
    • good
    • 0

【 No.1 追加回答です 】



>回答ありがとうございます。
>国民健康保険、国民年金は高いので、ニートには収入がないから払えるわけないですし、フリーターでも稼ぎが少ないので全て支払うのは厳しくないでしょうか。
非常事態ですが、一つ方法があります。どうしても支払えないのであれば、国民年金は、今は65歳からです。
将来は、70歳から等の声も聞こえてくる時代となりました。それまで、生きている保障はありません。

でも、風邪をひけば病院に行く必要があります。その場合、先程も記載した通り、全額負担(10割)の請求をされて、
診察料と薬代を含めると、1ケ月の国民健康保険料金以上の請求が来る可能性さえありますので、国民健康保険だけでも何とか支払う。


もし、それも厳しければ、最終手段として「生活保護申請」の可能性の道も残されます。審査は厳しいですが、トライする価値はあると思います。
生活保護は、人により違いますが、月額約13万円前後で、医療費や薬代も無料です。

これも、住民票のある役所の福祉課で相談出来ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

国民健康保険は入ってないと、病気や事故にあったら全額負担で大変な事になりますよね。

生活保護の申請…

私達夫婦は結構余裕ある生活してます。
高校生の娘が、全く就職活動しないので正社員にならないんじゃないかととても心配してます。

正社員にならないと、収入も少ないし、国民健康保険や国民年金は一体どうするつもりだろうと不安です。

本人(娘)は健康なのに、正社員なならない。同居してる親は貧しくないなら生活保護なんて受けれるわけないだろうし。

社会人になれば自分の保険料位は自分で支払わせたいですが、娘は仕事探しすらする気が全くないので私の方が先々不安で質問しました。

ご丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2019/10/04 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!