
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
市販されているヨーグルトの大半は生乳タイプのものです。
これは乳酸菌が生きていますよということで、1mlあたり1000万個はいなきゃならないという基準があります。パックの中には生きた乳酸菌がうようよいるということです。また乳酸菌というのは非常に強い菌の一つです。したがって食品を悪くするほかの菌(雑菌・食中毒菌)にとっては敵だらけ、非常に活動しにくい環境ということになります。
雑菌や食中毒菌が増殖しなければ傷んだり危害につながるリスクは非常に低いです。ヨーグルトや納豆は腐らない、と言われることが多いのはそれが理由です。お昼に食べる程度の時間ならまず問題はないと思います。
ただ生きた乳酸菌は酸を作り続けますので少しずつ酸っぱくはなっていきますよ。
No.1
- 回答日時:
バッグを直射日光の当たる場所に放置でもしない限りは、おそらく大丈夫でしょう。
市販のパックを未開封のまま持って行くのであれば、確実に安全です。
開封していたり手作りだったりすると、ちょっと怪しくなるかも知れませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆでたけのこ、食べていいかど...
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
消費期限が6日前の鶏もも肉はも...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
ラップにくるまれた状態で台所...
-
消費期限が1週間ほど過ぎた中...
-
賞味期限を3ヶ月過ぎたキムチ
-
なめこを冷蔵庫に入れず、一晩...
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
朝作って夜食べるカレー
-
鶏胸肉を生焼けで食べてしまっ...
-
カニカマを昨日の夜の8時頃から...
-
茹でた豚肉は常温で何時間持ち...
-
カレーは常温で1日置いても大丈...
-
温めなおすと食品は傷みやすい?
-
カレーを半日常温で放置
-
鶏肉を15度くらいの部屋で30分...
-
まぐろの刺身から汁が出ていま...
-
ゆであずきを作ったのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
鶏胸肉を生焼けで食べてしまっ...
-
なめこを冷蔵庫に入れず、一晩...
-
朝作って夜食べるカレー
-
賞味期限を3ヶ月過ぎたキムチ
-
温泉卵をご飯の上に乗せて黄身...
-
消費期限が6日前の鶏もも肉はも...
-
豚肉をローストした後の血合い...
-
牛肉がすこーし臭いがします。...
-
要冷蔵のベーコン、入れ忘れま...
-
消費期限が1週間ほど過ぎた中...
-
大根の漬物を作ったのですがヌ...
-
アジの生焼けは食べて大丈夫で...
-
少し腐った魚、、焼けば大丈夫??
-
火を通していたのになぜおでん...
-
野菜に鳥の糞が付いていた場合 ...
-
開封済みのプレーンヨーグルト
おすすめ情報