
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
床に食品が落ちて問題になるのは
1 ゴミ、ホコリが付いたという生理的嫌悪感。
2 バイ菌が付いて食中毒にならないかという心配
ゴミ、ホコリで食中毒は起こりません。床についているバイ菌はいたとしても極わずかで食中毒を起こす数はいません。一般的に日本の家庭に食中毒菌はいません。また、衣の油は菌の増殖を妨げます。冷蔵庫の低温も同様です。付着した菌はオーブンで加熱すれば死にます。
食してもなんの問題もありません。
No.6
- 回答日時:
こんばんは
う~ん。。。落とした箇所が絨毯の上だったら、3秒以内に拾って食べます(*^_^*)
大学の友人たちが落ちた物を3分以内に食べる事を推奨してたので、それから私も何故か3秒ルールです。
なんの根拠もありません。
できれば、拾わないほうがいいかもしれませんね。。。お腹痛くなるかもしれませんしね(^_^;)
くだらない回答ですみません。
No.2
- 回答日時:
> 菌が増殖してるので捨てたほうが良いですか?
そこの床がどのくらい汚れているかによっても違うと思います。
個人的には、ゴミなど汚れが付いていないのなら、油で揚げ直せば問題ないと思いますが、私は医者でも専門家でも無いので保障は出来ません。
と言うか、質問者さんが気になるのだったら捨てた方が良いと思いますよ。
「もったいない」という気持ちは分かりますが、たかが唐揚げ数個で
「もしかしたらバイ菌が付いていて病気になるんじゃ無いか」と心配し続けたら、
そのストレスで胃が痛くなっちゃいますよ。
No.1
- 回答日時:
私の経験では、床に落として何かなったことはないです。
でも「当たるんじゃないか」と心配するとそれだけで
おなかを下したりするものですので、心配ならやめれば
いいでしょう。
なお、細菌の繁殖という意味ではおべんとうに入れた
唐揚げの方が、よっぽど増えやすいと思います。
雑菌なんかどこにでもいるのですから・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 2日前にスーパーで買ったお惣菜のタコとイカの唐揚げは、今日食べられますでしょうか?別容器に入れ、冷蔵 5 2022/07/04 18:37
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 食器・キッチン用品 ダイソーの密閉容器について ダイソーで密閉容器買って食パンを入れて冷蔵庫に保存したいのですが、パンを 2 2022/07/25 09:09
- その他(暮らし・生活・行事) ようかんの美味しい食べ方 常温ですか? 冷蔵庫で冷やしますか? 一度冷蔵庫で冷やした羊羹を常温に戻し 5 2022/08/09 16:15
- 冷蔵庫・炊飯器 カレーの鍋を冷蔵保存していたが、冷蔵庫が壊れた 5 2023/02/13 19:36
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫について 冷蔵庫の温度最弱一番高くしてその温度になったら1lの飲み物を同じ場所同じ容器に入れて 4 2023/08/04 01:35
- 食べ物・食材 常温保存と書いてある調理用の酒やお酢を冷蔵庫で間違って保存してしまいました。 冷蔵庫の容量が少なく常 2 2022/07/01 10:03
- 食べ物・食材 豆鯵の唐揚 3 2022/07/20 11:17
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫について 冷蔵庫の温度最弱一番高くしてその温度になったら1lの飲み物を同じ場所同じ容器に入れて 2 2023/08/04 08:31
- 妊娠 母と居ると疲れる&ストレスたまる 今妊娠5ヶ月目のの30代前半の妊婦です。 親とは別々に暮らしており 1 2022/12/24 23:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
床に落としたものって食べますか? 調理しているとき必ず夫は食材を床に落とします。そしてそれを洗わず、
食べ物・食材
-
床に落とした食べ物って食べますか?
その他(料理・グルメ)
-
[食品工場]床に落下した食品の危険度
食べ物・食材
-
-
4
飲食店で床に落とした揚げ物をもう一度油に入れて消毒してからお客さんに提供してるお店って実際は結構あり
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
生肉が1パックごと床に落ちてしまいました。 小さい子もいる為どう対処するのがいいのでしょうか? 一応
掃除・片付け
-
6
不衛生な食べ物は、加熱すれば無害になる?
化学
-
7
落としたものを洗って食べる?
食べ物・食材
-
8
カーペットに落としてしまったご飯は食べるのか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
レストランのホールのバイトをしています。 今日、キッチンの人が床に落ちた肉を洗って焼いていたのを見ち
飲食店・レストラン
-
10
茹でたパスタをキッチンの床に落として、もったいないと思って洗って食べたんですが、大丈夫ですかね… 食
その他(家事・生活情報)
-
11
床に落ちたものを食べますか
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
こんばんは。 私はコンビニバイトを始めて約1ヶ月の者です。 今日、お客様(60代男性)が おにぎり
その他(社会・学校・職場)
-
13
電子レンジ700wで3分くらい温めたら仮に菌がいた場合死滅しますか?《冷凍保存しているお好み焼きです
食べ物・食材
-
14
今から食べようとしてたご飯などが、ひっくり返って、全部床に落ちてしまったときの対処法
その他(家事・生活情報)
-
15
落とした食べ物、どこまで食べますか?
マナー・文例
-
16
テーブルに落ちた食べ物って食べても大丈夫ですか?コロナになると思いますか?消毒はしている店です。
食中毒・ノロウイルス
-
17
レジのとき、床に落とした商品の取り扱い方
スーパー・コンビニ
-
18
飲食店で落ちた食べ物をそのまま盛り付けるって話身近にありますか? それでお客さんが食中毒になって業務
飲食店・レストラン
-
19
車って ぶつかったらわかりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
床にこぼしたお米は食べられますか?
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝作って夜食べるカレー
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
消費期限が2日すぎた豚肉はたべ...
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
開封済みのプレーンヨーグルト
-
アジの生焼けは食べて大丈夫で...
-
唐揚げを半生で3時間放置した後...
-
焼き鳥屋の 肉って大丈夫?
-
腐ったゆで卵を食べてしまいました
-
消費期限が1週間ほど過ぎた中...
-
ラップにくるまれた状態で台所...
-
火を通していたのになぜおでん...
-
作りっぱなしの焼きそば(24時...
-
賞味期限を3ヶ月過ぎたキムチ
-
昨日の夜に買ったスモークサー...
-
温めなおすと食品は傷みやすい?
-
牛肉がすこーし臭いがします。...
-
パッケージの穴と潔癖症 肉が入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
鶏胸肉を生焼けで食べてしまっ...
-
なめこを冷蔵庫に入れず、一晩...
-
朝作って夜食べるカレー
-
賞味期限を3ヶ月過ぎたキムチ
-
温泉卵をご飯の上に乗せて黄身...
-
消費期限が6日前の鶏もも肉はも...
-
豚肉をローストした後の血合い...
-
牛肉がすこーし臭いがします。...
-
要冷蔵のベーコン、入れ忘れま...
-
消費期限が1週間ほど過ぎた中...
-
大根の漬物を作ったのですがヌ...
-
アジの生焼けは食べて大丈夫で...
-
少し腐った魚、、焼けば大丈夫??
-
火を通していたのになぜおでん...
-
野菜に鳥の糞が付いていた場合 ...
-
焼き鳥屋の 肉って大丈夫?
おすすめ情報