
お客のうっかりで、落としてしまった食べ物
野外で食べる、屋台(焼肉)でアルバイトをしています。
屋台で注文を聞いて、商品をトレーに乗せてお客様自身で席まで運んでもらいます。
滑る場合があるので、「滑りやすいので気を付けて下さい」と声をかけています。
この間、家族組8人であれこれ頼み、肉、フランクフルト、ビール等で2万円ぐらいになりました。
トレーを渡してしばらくすると、落としてしまったので替えてもらえませんか?と言われました。
確かに道に落とされててビールも割れてました。
私一人で屋台を切り盛りしてて、店長は連絡が付かなかったので自分の判断で全て交換しました。
店長が戻ってきて交換した事を伝えたのですが、後になって
あつかまし過ぎないか?と思いました。
自分達の不注意で落としたのに・・・。
で、疑問に思ったのですが一般的に客の不注意で落とした食べ物(商品)等って
替えてもらえるものなんですか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
スーパーで長く勤めていた家族に聞いたところ
スーパーなどでサッカー台(袋に詰めるところ)で卵などを割ってしまった場合
交換するそうですが
質問者さんのケースのばあいですと
お客様に物が渡っている
気をつけてくださいと声を掛けているところから
弁償すると言う必要はないと思われます
お客様のほうから払いますと言っていただくのが普通かと思います
あと物が多い場合2回に分けてお持ちいただくか
お手伝いします。といって分けた分を店員が運ぶなどの対処を
取った方がいいと思います
この場合だと、弁償する必要はなかったようですね・・・。
屋台は一人で切り盛りしてるので、私が運ぶのは難しい状況だったのですが
家族がいたのですから誰かがビールだけ持つとかしてくれたらとも
思いました。今さらですが反省もあります。
No.4
- 回答日時:
難しいですね。
お客様の不注意だとしても、せっかく買って頂いた商品を
食べられないのは、と考え店の好意で全交換するか。
店に責任はないとし、拒否するか。
お客様の人格まではわからないので、
へたすると、店員が落としたのに交換してくれないと
わめきたてるかもしれないので、評判を落とすこともありますしね。。
お客様の故意でなく、落とした全商品をもってきたなら、
全て交換するのが、妥当かと思いますが金額が痛いですね。
店側としては、落とさない、落としても大丈夫な工夫をする
ぐらいしか、対応策はない気がします。
そうなんです、バーベキューなので2万出してまた同じだけ払わすというのも
ありますがお客様の不注意なんです。
今回の場合は、店長が交換に対して分かったよと言っただけだったので
今後どう対応するかも聞きたいと思います。

No.3
- 回答日時:
>>で、疑問に思ったのですが一般的に客の不注意で落とした食べ物(商品)等って
>>替えてもらえるものなんですか?
お店によるのではないでしょうか。
受け取った時点で自分のものになってるので、自分の不注意で落としたものについて
交換を求めるのはちょっとおかしいと思います。
私が、お客の立場だとしたら
交換してくれたお店はすごい親切だなぁ~と思います。
これを”当然だ”って顔してる人がいたらおかしいですね。
当然という感じではなくて、「すみません落としてしまったんですが・・・交換してもらえますか?」
でしたが厚かましいなとも思いました。
対応は店長にもう一度確認しておきたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
全て交換ってことは2万円近くの商品を全てってことですか?
お店側ではなく購入した側の不注意で精算後にダメにした場合、それは購入した側の責任ですので交換する必要はないと私個人は思います。
普段行くスーパーで自分で袋詰めしていて誤って卵を割ってしまい店員に交換してくれと言っていた人を見たことがありますが正直ずうずうしいと思いました。
百数十円ではありますが金額の問題ではなく、自分の不注意によってダメにしたのだから自分で責任をとるべきです。それをお店側に押し付け、あたかも当然のごとく新品をよこせ!と主張するのは常識から外れています。
でもそのスーパーでは交換していました。
やはり食事って毎日のことですし、お客さんが離れていってしまうのは痛手となりますし、主婦友達にお店の悪口(決してお店側は悪くはないのですが)でも言われたら困りますしね。
別のファーストフード店でも客側のミスで食べ物を落としているのを見たことがあります(しかも店員の目の前で:笑)
まったく同じメニューを作り直していましたが店員さんが説明をし全額ではないですがお金を払ってもらってましたよ。
質問から外れてしまいましたが…
替えてもらえるかどうかはお店にもよると思います。
今回のことを教訓として今後また同じようなことがあった場合どのように接すればいいのか店長と相談してきちんと決めた方がいいと思います。
そうですね、店長に今後の対応を確認しておきたいと思います。
個人的にはずうずうしいとう思う方が多いですが、お店の対応としては
交換する場合が多いということも分かりました。
参考になりました。
ありがとうございます。
(今回の全て交換は、同じ注文内容を無料で提供です)
No.1
- 回答日時:
店長と同じく、”あつかまし過ぎる”と感じました。
運搬がセルフであれば、商品を渡した時点で所有権は買った人のものになるかと思います。
もちろん価格や状況によってというのもありますが…
貴方良い人過ぎですよ!
私はあつかましいなぁと思ったのですが、
店長には交換したことを伝えたら分かったと言われたのみでした。
今回の事でお店の対応としては交換するのかどうか、
今後のことも聞いておこうと思いました。
そうですね、一般的には商品受け渡し後におこった事は
お客様の責任とみなさん思うようです。
ただお店の対応が一致するかどうかは別のようで難しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ レジのとき、床に落とした商品の取り扱い方 7 2022/07/18 09:27
- 営業・販売・サービス 外国人観光客についてなのですが、何故外国人観光客は、働いている人の写真を勝手に撮るのでしょうか?こち 3 2023/08/14 22:47
- 飲食店・レストラン 焼肉店バイト 1 2022/10/27 12:59
- スーパー・コンビニ クレーム 6 2022/05/04 21:54
- 事件・犯罪 キャンペーン商品が品切れのスシロー。「人気商品が品切れ」を待機客に告知させるのは営業妨害か? 5 2022/07/22 13:30
- 商店街 某ラーメン屋の店長らしき人の態度 5 2022/10/12 22:26
- 片思い・告白 登録はしてくれたが、連絡はない。しばらく待って連絡していいものか…。 2 2022/11/22 13:33
- アルバイト・パート アルバイト先で名刺入れを拾いました。 私は飲食店でアルバイトをしています。 お客様が帰った後の机を片 2 2022/04/09 21:22
- 飲食店・レストラン 焼き肉やしゃぶしゃぶには食べ放題コースと単品注文があると思いますが自分はよく食べるので食べ放題コース 1 2023/04/14 21:32
- その他(ニュース・社会制度・災害) アッコにおまかせでやってたが、 食べログ不当な評価下げで、韓国店は告訴して 裁判で3800万以上の支 3 2022/06/19 14:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
客が落とした料理、無料で作り直しますか?無視しますか?
その他(料理・グルメ)
-
レストランのホールのバイトをしています。 今日、キッチンの人が床に落ちた肉を洗って焼いていたのを見ち
飲食店・レストラン
-
買ったばかりのものをこぼしてしまった場合
【※閲覧専用】アンケート
-
-
4
飲食店でお客さんが席で飲み物をこぼしました。それで店員さんに声を掛けていたのですが、店員さんは雑巾2
飲食店・レストラン
-
5
[食品工場]床に落下した食品の危険度
食べ物・食材
-
6
お客様が商品を落とした場合。 やっぱり、謝罪と交換ですよね? スーパーレジしてます。 あっと思って、
スーパー・コンビニ
-
7
飲食店でこちらの不注意でこぼしてしまったものは拾いますか? 今日家族でご飯を食べに行ったできごとです
夫婦
-
8
レジのとき、床に落とした商品の取り扱い方
スーパー・コンビニ
-
9
飲食店で落ちた食べ物をそのまま盛り付けるって話身近にありますか? それでお客さんが食中毒になって業務
飲食店・レストラン
-
10
こんばんは。 私はコンビニバイトを始めて約1ヶ月の者です。 今日、お客様(60代男性)が おにぎり
その他(社会・学校・職場)
-
11
スーパーで商品を破損したら買い取るべきじゃないのか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
店員さんに商品を床に落とされた事がありますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
床に落とした食べ物って食べますか?
その他(料理・グルメ)
-
14
商品を破損させられたら弁償してもらうのが普通なんですか?
スーパー・コンビニ
-
15
飲食店で床に落とした揚げ物をもう一度油に入れて消毒してからお客さんに提供してるお店って実際は結構あり
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
店員のミスにより服を汚されました
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
床に落としたから揚げ、捨てたほうがいいですか?
シェフ
-
18
コンビニの店員さんで自らが落とした袋や商品(食品)を取り替えずに客にわたすのはマナー違反だと思います
スーパー・コンビニ
-
19
質問失礼します。会計後に落とした商品は買い取らなくて本当に良かったのかという質問です。 今日、スーパ
その他(買い物・ショッピング)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
某ショッピングモールで働きは...
-
団子と太巻きが一緒に売ってる...
-
近頃は、風俗店に行く客が減っ...
-
1人1品について
-
会計が終わってからお客さんが...
-
万引きを堂々とする人について
-
閉店の声掛け
-
近所の蔦屋書店が高級路線に走...
-
1,500円にしてオーダー不要にす...
-
町の中で私を恐喝した人に酷似...
-
百円均一の店の万引き対策
-
マックの店員さんて・・
-
これは経営方針を変えたほうが...
-
ラストオーダーって正直要らな...
-
商店街の靴屋はなぜ潰れないのか?
-
お客のうっかりで、落としてし...
-
スーパーやコンビニやショッピ...
-
店舗見学のポイント
-
辞めたバイトの制服返却
-
焼肉屋で食べるだけ(飲まない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客のうっかりで、落としてし...
-
ラストオーダーって正直要らな...
-
閉店の声掛け
-
某ショッピングモールで働きは...
-
辞めたバイトの制服返却
-
ケーキ屋の一日の売り上げって...
-
近頃は、風俗店に行く客が減っ...
-
閉店の知らせはいつ?
-
JKリフレという派遣リフレは風...
-
百円均一の店の万引き対策
-
焼肉屋で食べるだけ(飲まない...
-
1人1品について
-
万引きGメンを常に常駐させる費用
-
google 翻訳の業務利用について
-
なぜ客側がサービスの質を求め...
-
万引きを堂々とする人について
-
多くの客が店員よりも偉そうに...
-
態度悪い店員は客相手に利益を...
-
家電量販店やゲームショップの...
-
パン屋でのアルバイトがすごく...
おすすめ情報