重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、いつか柔道を習おうと思います。柔道をならいに行こうと思います。柔道をします。柔道をやります。私は、23才です。社会人です。大人です。柔道を習います。質問です。柔道は大人の社会人の大会はありますか。大人でも大会にでれますか。全国大会です。大人でも大会で試合をすることはできますか。大人でも大会で試合をできますか。全国試合です。まだ初心者です。まだ受け身も基本も組みてもらんどりもうちこみも投げ技もこかし技もおさえこみも寝技もかんせつわざも絞め技もおさえこみも知りません。分かりません。黒帯になることを黒帯5段になることを目指しています。無理でしょうか。無理ですか。私は、柔道好きです。大好きです。柔道習いに行きたいです。柔道習いたいです。無理ですか。無理でしょうか。質問です。この中で大人になって社会人になって柔道をはじめた習いに行った習った人はいますか。おりますか。大人になって社会人になって柔道の大会全国大会にでた人行った人試合に全国試合にでた人した人はいますか。おりますか。社会人になってから大人になってから黒帯になったひと社会人になってから大人になってから黒帯5段になった人はいますか。おりますか。おったらいたら教えて下さい。お願いします。回答お願いします。本当にお願いします。本当にお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 私は、柔道本当はやりたいんです。したいんです。習いたいんです。習いに行きたいんです。私は、私は、鳶職で仕事するようになったら働くようになったら高い給料貰うようになったら柔道習いに行きます。柔道習います。柔道します。柔道やります。月謝払えるよいになったら柔道習います。柔道習いに行きます。柔道します。柔道やります。新しい柔道着も白帯も買います。

      補足日時:2019/10/11 18:02

A 回答 (4件)

柔道は大人の社会人の大会はありますか。


 ↑
いくらでもあります。
道場に通えば、嫌でも眼に入ってきます。



大人でも大会にでれますか。全国大会です。
 ↑
予選を通過すれば、出られます。



黒帯になることを黒帯5段になることを目指しています。無理でしょうか。
 ↑
真面目にやれば、1年で初段になれます。
5段ですと、相当の年数が必要になります。
ただ、寄付などするともらえることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/12 10:12

柔道は中学の時の体育でしか触れた事はないですよ。


でもクラスの友達が柔道部で色々と話は聞いてますからね。(殆どが部活の愚痴ですが)

23歳と言う割にはお礼欄に書いた内容は小学生並ですね。
それでは何方が回答しても「暖簾に腕押し」に近い感じにしかならない気もしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。わかりました。

お礼日時:2019/10/12 10:11

典型的な口だけパターンに見事に当て嵌まりますね。


5段を目指すと言うのなら「いつか」などと言う先の見えない事を言って居ないで今から直ぐに道場に入門し通えばいい。
「いつか」「いつか」など言っているようでは初段にもなれないだろうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

EpsiIon03さん私は、高校生のときは柔道を習っていました。高校の部活です。私は、柔道部でした。全国大会に大会に行きました。全国大会に大会にでました。試合を全国試合をしました。試合に全国試合にでました。勝ちました。かってトロフィーメダル表彰状もらいました。なんかいせんも試合をしました。勝ちました。社会人になってから大人になってから柔道をしていませんでした。柔道技を受け身を忘れてしまいました。だから初心者になりました。もういっかい柔道を習おうと思います。もういっかい柔道をならいに行きます。します。やります。あなたも柔道を習っているんですか。黒帯ですか。大会に全国大会に行きましたか。大会に全国大会にでましたか。試合を全国試合をしましたか。試合に全国試合にでましたか。教えて下さい。お願いします。お願いします。教え下さい。

お礼日時:2019/10/11 18:13

五段とか黒帯なんかどうでもいいので、やればいい。


はっきり言って五段は無理。
かなり前からのご質問ですが、やりたい、好きと言うならなぜ、やらないの?
全国大会は良くわからないけど、もちろん試合には出られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やりたいけど今お金があんまりないからげっしゃがはらえないからやれません。生活費だけでせいいっぱいなんです。柔道着は白帯は高校生のときから持っていました。探したらいえにありました。ミズノの金色のマークがついた柔道着です。ミズノの金色のマークがついた白帯です。給料が安くてやすすぎて好きな物欲しいものも買えません。だから柔道も習えません。だから月謝も払えません。A型事業所で仕事しています。働いています。給料もらっています。

お礼日時:2019/10/11 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!