
A 回答 (28件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.28
- 回答日時:
後悔しますよ!
有名大学などより夢を持っている娘さんを応援してあげて下さい。
どうせ3代で金など無くなりますから
それより娘さんの笑顔を増やしてあげてください。
No.27
- 回答日時:
レールは子供に判らない様に敷くのがよいです
柔道させたのも、水族館によく連れて行ったのもお母さんなら気付かない内にレール敷いちゃったんですね
中学生の職業感なんて、当てにならないので
高校生序盤に うまくレールの敷き直しを試してみてください
娘さんは一度はまると突き詰めるタイプの様なので、はまれば良いですね
No.25
- 回答日時:
>思い通りにさせるのは間違っている
間違いでもあるし正しくもある。
あほみたいに2択に絞る事のほうがおかしいかと。
柔道で大学に行く道もないわけではないし。。。
思い通りって言葉には
娘さんを尊重するって気持ちは無さそうですし
そこだけに絞れば思いっきり間違っていると思います。
No.24
- 回答日時:
娘さんが主体的に柔道を続けたいと願っています。
あなたは、あなたが望む理想の娘像を娘さんに押し付けて満足しようと企てます。
さて、娘さんの人生は誰のものでしょうか?
娘さんの人生は娘さんのもの。
親があれこれと自分の希望を押し付けてはいけませんよ。
愛情のある親は子供の心に寄り添い、子供が子供の思い描く未来にむけて手助けをする存在です。
しかし、子供への愛情ではなく、子供を自分の好きなようにカスタマイズ可能な存在としてい見做している親は、子供の心には寄り添わず、親である自分の願望、希望を押し付けることに躍起になります。
結局は、娘さんのことを理解しようとする愛情のある親か、自分の願望を理解させようとする自分勝手な親であるかの問題です。
あなたが娘さんを心から愛していれば、こうした相談や悩みを抱えることはなかったでしょう。

No.23
- 回答日時:
子供とはいえ別の人格ですよ。
やりたいことが明確ならそれをやらせら方が良いと思いますよ
勉強だけしたら良い大学にはいれるとは限りませんし。
親として否定せず、水族館ではた働くにも大学を出たら降雨可能性も広がるよ、とか
たとえば狭い水族館にとらわれず海洋生物を研究したりする世界もありますからね
自分が柔道をやらせておいて梯子をはずすと不信感しかないですよ
親の良い会社に、ちゃんとした仕事に、に応じようとしてできなかった親戚の子は
部屋から出てこなくなってもう20年近く経ちますね
強要した親父はとうになくなって
身体も弱った母親がこの先どうなるのかと嘆いてますよ
あと、もうこんな世の中になって30年後がどんな世界かわかりません
良い大学にいったことがプラスになってるかもわなりません。
親はその頃責任がとれません
カウンセラーのかたの講演でいってた言葉です
多くの引きこもりや不登校の子と話した結果、子供が自我を持っても手を離して見守れず
手綱を握ろうとした親の子が多いそうです
水族館で働きたい、何が悪いのかわかりません。
東大出てたり帝大でていても、親のバカな指示で結局失敗して
中卒デモできる仕事をしてる身内もいます
親の時代の脳みそで時代や子供のやる気も無視して理想を押し付けた結果です
そういう親は自分が悪いと思ってないんですけどね。
親に忖度せず言いたいことが言える、やりたいことが明確な子に育ったことを誇りませんか?

No.22
- 回答日時:
まず、自分の好きなことやしたいことがあること自体素晴らしいことだと思います。
子は親の思い通りになりません。高校生だろうが、50代であろうが、親の思いに答えよう、期待に答えようとしてストレスを抱える子が大勢います。
親のエゴで子供を縛ることはやめましょう。
No.21
- 回答日時:
夜遅く失礼しますm(_ _)m
あなたにはあなたの人生があるように、娘さんにも娘さんの人生があります。
親でも、娘さんを邪魔する権利はありません。
あなたが自分の意見をごり押ししても、反発されるだけですよ。
娘さんはちゃんと意思表示してますよね?
親なら、見守りましょう。
No.20
- 回答日時:
ワユリハ 様
同世代の子供を持つのでお気持ちお察しします。
なんて素晴らしいお子様なんでしょう。
同世代のお子さんで、ここまでしっかりした意思と目標をかかげてるお子さんはなかなかいないですよ。
遠回りになるかもしれませんが、何か一つのことをやりきったお子様は、集中力とガッツそして良い人脈に恵まれ、これからの人生を戦っていく武器を身に着けることができるとおもいます。
ちなみに、進学する高校は柔道強豪校なのですか?そして、魚に興味があるのですか?
No.19
- 回答日時:
娘さん、しっかりしていますね。
それに引き換え、あなたは…
毒親ですよ。
子供は親の物ではなりません。
良い大学って何?
良い大学って人によりますよ。
あなたの良い大学って、国立大学の事?
東大?
早稲田?
横浜?
慶應?
どれも勉強は出来るんだろうけど、人としてどうなの?という人も居ます。
あまり、あ〜だこ〜だ言わない事。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 武道・柔道・剣道 講道館 一般稽古について 1 2023/05/03 01:29
- 武道・柔道・剣道 大学から柔道部に入ろうと思っています。素人です。 迷惑でしょうか? その大学の柔道部は強豪ではないと 6 2022/04/12 17:52
- その他(家族・家庭) 女子高生です 家で暴れました 16 2023/02/04 15:24
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 6 2022/07/16 00:09
- 武道・柔道・剣道 女で大学から柔道部に入ろうかと考えていますが、ド素人には厳しいでしょうか?マット運動は大の苦手で前転 5 2022/04/09 03:52
- 子供 娘が出ていってしまいました 16 2023/02/24 18:58
- その他(結婚) 娘の結合について 3 2022/05/23 17:29
- 中学校 中学校新2年生(4月から2年生)の男子です。部活動についての質問です。僕は、卓球部に入っています。一 2 2023/03/05 06:44
- 高校 【2つの正反対な部活に迷ってます!!】 皆さんならどちらを選びますか? こんばんは、新高校1年生です 3 2022/04/11 22:58
- その他(家族・家庭) 高校生女 親にエレキ買ってくれと言ったら 23 2023/02/21 08:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学一年生です。 先日サークル...
-
大学の部活を辞めたいです。 自...
-
疲れました... 大学生になって...
-
中高で何もしてこなかった人と...
-
中学生2年生です 土日の部活に...
-
私は高3の4月に5年間続けてきた...
-
部活を辞めたいです。 もう精神...
-
途中加入した部活に馴染むには...
-
青春コンプレックスとの戦い方
-
23歳大学4年中退を考えてます
-
相談です 今大学1年で部活動に...
-
大学生です。遊びすぎていると...
-
彼女がすごすぎて自分が惨めに...
-
部活を2回辞めて勉強に、専念し...
-
サークルを辞めたいです。しか...
-
親に部活を反対されました
-
『彼女』という心の支えが無い...
-
高校二年生男子 部活を辞めたい...
-
先日部活を辞めたばかりのバレ...
-
もし今付き合っている彼女が大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校の卒業式行かないとやっぱ...
-
大学一年生です。 先日サークル...
-
大学の部活を辞めたいです。 自...
-
疲れました... 大学生になって...
-
多分、留年になるかもです。現...
-
中学生2年生です 土日の部活に...
-
大学生です。遊びすぎていると...
-
選択を間違えたと後悔し辛いです
-
23歳大学4年中退を考えてます
-
私は高3の4月に5年間続けてきた...
-
中高で何もしてこなかった人と...
-
足利大学に入ったことを後悔し...
-
部活を辞めたい人を引き止める...
-
もし今付き合っている彼女が大...
-
最悪です。心機一転しようとし...
-
部活の顧問に嫌われていると感...
-
途中加入した部活に馴染むには...
-
部活を辞めたいです。 もう精神...
-
サークルを辞めたいです。しか...
-
彼女がすごすぎて自分が惨めに...
おすすめ情報
そこそこは強豪かと
娘は幼い頃から海洋生物が好きです
よく水族館に連れていきました
今も毎年年パス買って行ってます