dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HDDにCDから吸い出した音楽を保存しサラウンドシステムで再生する事は出来ないのでしょうか?
また、DVDに音楽だけを入れて再生する事などは出来ないのでしょうか?

A 回答 (5件)

旧型PSXユーザーですが、正にそういう使い方しています。



ただ、CDから直接取り込むと、結構時間がかかります。それに曲名を手入力しなきゃなりません。これは絶対挫折すると思います。(せっかくテレビに情報出るんだから曲名欲しいっすよね~)

ただ、パソコンで一度MP3に変換して取り込んで、CDRに焼くという方法も可能なんですが、それならファイル名がそのまま曲名になりますし、アップル提供のiTunes(フリーソフト)なら取り込み時に勝手に曲名入れてくれるし、取り込み枚数多いのなら結果的に直接取り込むより早くとりこめそうな気がします。手順はかなり面倒になりますが。

そんな感じなので結局私は音楽聴くときはPSX使わずに、パソコンから直接アンプにスピーカーつないで音楽聞いてます。
    • good
    • 0

できる機種もあるようですが、機種が限られるためその機能のみを重視して機種選択をしない方がいいと思います。


基本的にはできないと思っていた方がいいと思います。

ちなみにHDDナビなら音楽をHDDに録音できるみたいです。またパソコンなどで音楽データを記録したDVDも再生できるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HDDナビとは車のナビの事でしょうか?

お礼日時:2004/12/19 13:51

訂正


すいません、DVDへの保存の記述はないみたいです
    • good
    • 0

新型PSXは音楽をHDDに取り込んで、DVDに保存できるみたいです。


ただ、音楽CDから取り込んだものをATRAC3で保存するか、MP3でしか保存できないみたですけど

スゴ録とディーガ持ってるけど、それらは音楽CDやMP3のHDDへの取り込みはできません。

参考URL:http://www.psx.sony.co.jp/product/DESR-7500_5500 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PSXはHDDに保存して再生が可能なんですね!
それが可能ならDVDに保存出来なくても良いですね♪

お礼日時:2004/12/19 13:50

 参考までにあなたの使用されている


「HDDレコーダー」の機種てなんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今から購入予定なので音楽を聴く事にも便利な機種があったら良いなと思っています。

お礼日時:2004/12/19 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!