
よろしくお願いします。
ネットのサイトを開くと画像を読み込みしている画像の枠の中にマークが
□←赤色
○←緑色
△←青色
のような形で出ます。
今までこのようなマークが出なかったのに昨日からオークションや画像が多いサイトに行くと画像の枠の中にこのマークが出て気になります。
ここのgooのサイトを開いてもgif画像がこのようになります。
なんだかこのマークが出ると読み込む時間が遅く感じます。
なんでいままで出なかったマークが出るようになったのかわかる方教えてください。後、このマークが出ないようにするにはどのようにすればいいのかも教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん「インターネット一時ファイル(キャッシュ)」が原因です。
IEのメニューから、ツール~インターネットオプション~全般~インターネット一時ファイルで、「ファイルの削除」をクリックし、「すべてのオフラインコンテンツを削除する」にチェックをいれて「OK」をクリックしてください。
キャッシュがたくさんある場合は数分かかる場合もありますから、しばらく待ってください。
この回答への補足
ツールを開いて規定値に戻すをクリックしたら出なくなりました!!
皆様のおかげでまたパソコンがスムーズに表示されるようになりました。ありがとうございました。
ありがとうございました。
言われた通りに「全てのオフラインコンテンツを削除する」もチェックして削除したのですがやはり変わりませんでした。なぜなんだろう~(泣)
No.2
- 回答日時:
ブラウザが画像を表示しない状態になっているのだと思います。
ブラウザのツール⇒インターネットオプション⇒詳細設定の所の
□画像を表示するという所のチェックが外れていると思うので
そこをチェックしてOKで、表示されるようになると思います。
本来はダイヤルアップ接続の人が画像を読み込む時間を短縮したり、
パケット通信(携帯でつなぐ人)がデータを軽くするためにあるのだと
思います。読み込むのが遅くなる理由は分かりませんが、何か他の
設定も思いがけず変更されているのかも知れませんね。
No.1
- 回答日時:
ディスクのクリーンアップを行ってください。
恐らく、不要ファイル(インターネット一時ファイル)の溜まりすぎだと、思います。
ディスクのクリーンアップは、
マイコンピュータ→Cドライブを選んで、右クリック→プロパティでディスクのクリーンアップをクリックして、行います。
これで、早くなると、良いですね。
ありがとうございました。
説明どおりにしてみたのですがやっぱり画像が現れる前にそのマークがついてます。
最適化とかいろいろメンテナンスはしているのですがなぜなんだかわからないです~(泣)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Instagram インスタの画像を複数枚投稿出来るものと出来ないものがある問題についてどなたか教えて下さい。 インスタ 4 2022/06/07 13:53
- Android(アンドロイド) (画像あり)スマホに知らないマークが出て怖いです。 1 2023/03/14 18:42
- DIY・エクステリア 自分のソーラーパネルをクランプメーター3287で測ってみたのですが、画像のとおり、これはパネルの故障 7 2022/05/28 16:35
- その他(ゲーム) モンストでオーブを買おうと、5000円分のGooglePlayプリペイドカードを購入しました。そして 1 2023/01/03 08:33
- その他(Microsoft Office) 【スプレッドシート】白色のセルをカウントしたい 2 2023/02/24 07:39
- Windows 10 「地図」「指紋」「鍵」のようなマークが出たままフリーズします 2 2022/12/27 09:29
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- iPhone(アイフォーン) iPhone13の読み上げコンテンツについて。 2 2022/07/08 04:52
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 IHのプレート外が熱い 2 2022/11/03 19:55
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 録画機能について 2 2023/06/10 08:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウインドウズアップデートがで...
-
画像のダウンロードが出来ない
-
クリックした所の色が変わり続...
-
インターネットでページが開かない
-
IE6で戻ると 警告 : ページ...
-
gooメールのメニューが表示され...
-
Yahooメール初期画面がいつもと...
-
このサイトにアクセスできない...
-
メールで写真を添付するとき
-
閲覧の履歴の削除
-
iEPGでテレビ番組を予約出来ません
-
microsoftのHPにアクセスでき...
-
IEで画像が一部表示されない(...
-
サイトを開いた時、慣れないマ...
-
ログオンして見ると、文字の大...
-
複数のサイトのログインページ...
-
ダイアログの"ファイルの場所”...
-
ブラウザのキャッシュクリア
-
教えてgoo
-
gifアニメが止まりました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンで左上の戻るボタンを...
-
ActiveXコントロールがブロック...
-
ブックマークのURL、開くと全く...
-
「名前を付けて画像を保存する...
-
Firefoxでfaviconの保存場所は...
-
文字化け(全角ひらがな□□□、半...
-
HPを開くと途中までしか表示さ...
-
ビットマップでしか保存できない
-
名前をつけて画像を保存とする...
-
複数のサイトのログインページ...
-
jpg,gif画像を保存しようとする...
-
ローカルディスクCの空き領域
-
IEによってActiveXコントロール...
-
バナーが「ページが見つかりま...
-
画像がビットマップでの保存し...
-
海外サイトにとんでしまいます
-
メール内のリンク先をクリック...
-
システム情報の削除
-
言語変換をなんども・・・・
-
jpegのファイルをダウンロード...
おすすめ情報