激凹みから立ち直る方法

お風呂に追い炊き機能がありますが、追い炊きするなら、湯を抜いて新しくお湯をはったほうが安いと聞いた事があるのですが、どうなんでしょうか。

A 回答 (7件)

#6です。


単純に足し算間違えてました。

「水道代45円+ガス代81円」
106円でなく、126円でした。

単純に、風呂の残り湯の温度が水道水と同じ温度なら(まあ、そんなことはよほど地面が暖かくて家が寒くなきゃないけど~普通は放射冷却で地面が先に冷える。井戸水なら別だけど)、
入浴後に『風呂水ワンダー』というやつで残り湯の雑菌を減らしておけば、翌日でもわりときれいなお湯になります。
これでも1回分が10何円だから、水道代より安い計算。
    • good
    • 0

#4です。

#3さんの計算を勘違いしてました。

(水道の水が15℃の場合)

追い炊きの場合は、「水道代なし +温度上昇分のガス代」

入れ替えの場合は、「水道代45円+ガス代81円」

したがって、温度上昇ぶんが106円以上要らなければ、追い炊きが得の計算です。
30℃あげるのに81円であれば、0℃から温めても、追い炊きのほうが得ということになると思います。

単純にガスと水道だけ。
衛生面のことは考えてませんので、そのへんのプラスマイナスは別です。
    • good
    • 0

とても詳しく計算されているお答えもあって私も興味深分見せていただきました。



水道料金を使用日数で割って、1日分を出してみてください。2,3人の家族なら、おそらくジュース1本前後の値段かと思います。
一回分のお風呂の水道代って多分数十円ですね。

入りたい温度でお風呂を入れる時間と、冷えたお風呂を暖める時間とどちらが長くかかりますか?
短く済むほうが、燃料代がかからないですよね。
寒い所だと、改めて入れ直したほうがいい場合もあります。

でも実際、お湯を改めて入れなおす場合はたいがい、お風呂をお掃除しますから、その分の計算を考えたら、さほど違いがないと思います(^^)
    • good
    • 0

#3さんの計算ですが、


洗い、シャワーなどは、追い炊きでも入れ替えでも共通ですので無視できます。

結局は、水道代45円をとりもどすのに、ガスをどれだけに抑えたら得か、ということになります。
温度差が大きい方が熱伝導が大きいので、いちがいにはいえないですが、

15℃から45℃にあげる(+30℃)のに都市ガスで81円でなら、単純計算で残り湯が30℃ぐらいであれば、とんとん。それ以下であれば交換が得、ということになるのではないでしょうか。
冬の水道の温度が15℃あるかどうかの問題がありますが。(地域で違いますし、日によっては水道が凍る=氷点下=のこともあります)
    • good
    • 0

 追い炊き、入れ直し、どちらが安い



燃料代のみで水道代を考慮しない場合は

1)水道水と残り湯とどちらが温度が高いかによります

2)数時間で入るのであれば、湯は冷えて無く、追い炊きが安いです。

3)昨日の残り湯と新しいお湯とでは、
  冬は新しい湯、が得策、水は地中を通ってくる関係で案外温かく、残り湯が冷たい場合が多い
  夏は残り湯が 得策、 冬の逆

4)水道代を含むとどうか
150Lの湯を沸かす場合のコスト
    水温 15℃、湯温 42℃
効率 75%と推定
   各単価は概算
   都市ガス 10000Kcal/150円   で計算  81円
   LPG    24000Kcal/450円  で計算 100円
   灯油    8200Kcal/ 50円  で計算  33円
   水道代   300円/1立方メートル  で計算 45円
     (水道は都市の下水処理費を含む)

湯量150Lは追い炊き分のみ、洗い、シャワーなどと人数にもよるが200~250L程度必要と思います。

結論 水道代を含むと追い炊きが割安、
   水道代が案外高い(極端に残り湯が温度が低く、水が温かい場合を除けば)
   (衛生上、臭いを考慮しない単なる費用計算)

詳しい温度、単価が判れば、更に詳しい計算が出来ます。
    • good
    • 0

付け加え


 熱源の燃料代(ガス、灯油、重油、電気)も
 大きく影響します
    • good
    • 0

一概には言えないことです


追い炊きと新しく給湯する場合、考慮する事は

 1.水道代
 2.給水される(給湯器への給水)温度と追い炊き
   時の風呂にはってある水の温度
 3.浴室の気温
 4.浴槽の保温性

 などなど諸条件が複雑に絡み合った結果論となります

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!