dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かなり昔になります。
現在42歳、21年前の独身時代(現在離婚)の話です。
就職を機に山口から大阪へ出てきました。
3年勤めた会社を辞めて、結婚するまでの4年間パチスロで飯食ってました。
その時に、郵送で市民税の催促が再三ありましたが全て無視。
結婚して他の市に移りましたが、やはり以前住んでいた市から市民税の催促の手紙が来ました。
無視してたら、赤い字で書いた最終勧告の様な手紙が来ましたが、中身を見ずに捨てました。
この最後の手紙から18年経ちますが、この最後の手紙を機に、今まで18年間、何も音沙汰無しです。
滞納金額は、9万円弱です(延滞の罰則含む)。
これは、バックレ(踏み倒し)成功ですかね。
時効?
因みに、当時、自分名義の口座は作ってません。
タンス預金でした。
結婚(現在離婚)してからも、口座は、嫁名義です。

質問者からの補足コメント

  • 因みに、独身時代は、賃貸の家賃2ヶ月分+退去費用も踏み倒し(バックレ)てきました。
    人生、正直者が損をしますよね。

      補足日時:2019/10/18 02:56

A 回答 (4件)

(*’ω’ノノ゙☆パチパチ



忘れた頃に
着たりするもんね
    • good
    • 0

人生、正直者が損するとか言いながら、厄年の恩恵を受けてますとか言って矛盾してるよねペペぺマン。



どっちなの?(笑)

因果応報を信じるのか?
正直者が馬鹿みるからズルく生きるのか?

そこブレちゃダメだぞ、ペペぺマン。
    • good
    • 0

ってかペペぺマン。

ってよく結婚できたよね、そんな性格で(笑)

離婚も相手の女から愛想尽かされたんだろうし(笑)
    • good
    • 0

ペペぺマン。

って初代ペペぺマンが利用停止になったから最後に。つけたの?(笑)

ってかペペぺマン。って厄年か(笑)

厄年って今まで悪さしたのがまとめて来るからね、楽しみだねペペぺマン。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

既に、厄年の恩恵を受けてます。

お礼日時:2019/10/18 03:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!