dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクについてみなさんの意見を聞かせてください!
自分は今原付のバイクを取るか、中免を取るか迷っています。
中免を取るにはお金を今から中免を取るためと、車体を買うために貯める必要があるのですが、原付なら免許を取って車体もすぐ買えるくらいの貯金はあります。
中免は取るのに2ヶ月プラスお金を貯める期間も含めて5ヶ月はかかってしまいます。
みなさんなら、原付を取った後に中免を取るか、原付を買わずにお金を貯めて中免を取るか、どっちにしますか?

A 回答 (7件)

中免目指します。

だって中型に乗りたいから。
    • good
    • 0

原付を買うお金を、普通2輪免許の代金にまわして、


一刻も早く、普通2輪の免許をとりましょう。
原付のスクーターを乗り回していても、
練習にもなりませんし、
余分なお金を使ってしまうし、
時期も延びてしまうし。

ミッションの50だったら、練習にはなるけれど、
それを手に入れるだけのお金が、かなりもったいない。
それで、免許がとれてしまうぐらい、お金がかかります。

なので、もう少しお金をためて、
寄り道せずに、中型へすすみましょう!
    • good
    • 0

ただいま~w

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2019/10/19 11:02

その答えもすでに書いてあるが・・・読解力の問題か、しゃあないな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

突然バイク好きじゃないとか憶測ぶち込んでくるバケモンお帰りなさいw

お礼日時:2019/10/19 10:18

原付である程度練習してると、中免がスムーズに取れる。

ダブれば教習料が増えるだけ。
つうか、すぐにでも乗りたいと思わないの?あまり乗りたいという気がないなら、免許自体不要なのでは?理屈で考えてる時点で、さほどバイク好きそうではないから、必要無いと思うよ。4輪とれば原付は乗れるんだからそれで十分かと。18才で十分でしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん?突然の感情論でわろたww
いやみんなはどっち取るかを聞いてるだけなんだよなぁw

お礼日時:2019/10/19 10:10

買うのと免許とごっちゃにしてますが、分けて考えた方がいいです。


原付免許なんて簡単に取れます。これが簡単に取れないようじゃ中免だって取れませんし。
1日時間をつぶしますが、原付免許だけ先に取って、友達の原チャにでも乗せてもらうのです。良い練習になります。ああ~壊した~、ww
車体を買うのは別問題です。中型と原チャと2台あると便利です。でも、最初は原チャで練習して、コケて、経験を積んだ方がいいです。中型でコケると高いし痛いし、ダメージも排気量並になりますから。原チャだって振り回せるから面白いですよ。いきなり新車はお勧めしません。慣れないうちはボロボロにしちゃいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ中免取っちゃえば原付も乗れますしね、それならわざわざ原付を先に取る必要ありますかw

お礼日時:2019/10/19 08:30

差し迫っての物が無ければ中免。


通勤・通学に今すぐ欲しいなら原付。

必要なら原付。
趣味なら中免だよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!