
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
https://jp.pioneer-audiovisual.com/audio_sys/hig …
「X-XM76」はネットワークCDレシーバ本体とステレオスピーカのセットで、その本体部の型番が「XC-HM76」です。
「XC-HM86」は上位モデルで、「本体部とスピーカ部が別売になっている」とか「アンプの出力が大きい」とか「スピーカ端子やコンデンサなどに良いパーツを使っているので、音が良い(らしい)」といった差異があります。
音質面はともかく機能的には差が無いので、マニュアルが共通になっています。
「X-XM76」はネットワークCDレシーバ本体とステレオスピーカのセットで、その本体部の型番が「XC-HM76」です。
「XC-HM86」は上位モデルで、「本体部とスピーカ部が別売になっている」とか「アンプの出力が大きい」とか「スピーカ端子やコンデンサなどに良いパーツを使っているので、音が良い(らしい)」といった差異があります。
音質面はともかく機能的には差が無いので、マニュアルが共通になっています。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
多分、XC-HM76ってマイナーチェンジ(ひょっとしたらバグフィ
クス)バージョンと予想します。
一般に大きな仕様変更するわけではなく、些細な改良すること
で、本体の型番は変えますが(変えないと自分たちがアフター
サポートで面倒なことになる)、外見、メニュー、操作方法な
どはかわらないなんて時に、取説は更新しない場合が少なくあ
りません。
なので、本体の型番と取説の型番が食い違うなんてことが珍し
くないです。普通、本体と取説だと本体の記載が新しいです。
X-HM76ってハイレゾオーデイオシステムですか? これが大本
の機種型番なんでしょう(XC-HM86は、元々仕様が違う兄弟機で
すかね? X-HM86って機種もありそうですが、1つの取説でで複数
の機種を説明するって結構ありますよね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 家づくりのハウスメーカー乗り換えについて。 土地探し&家の新築を検討しており、現在一社のHMで検討を 4 2022/06/03 09:36
- BTOパソコン パソコン詳しい人に聞きたい 8 2023/03/20 07:32
- ビデオカメラ SONYの HDR-CX680のビデオカメラですが、本体にmicroSD XCと書いてありますが、H 4 2023/07/22 00:58
- 一戸建て 土地と建物の登記費用、妥当?高い? 注文住宅を建てる予定です。 土地が900万、建物が1400万で、 5 2022/05/06 11:19
- レシピ・食事 至急です HM使用で炊飯器でパンケーキを作るのですが牛乳無し卵無し《水のみ》は流石に不味いでしょうか 2 2022/08/13 16:08
- 一戸建て 皆さん、下記の意見どう思いますか 建売住宅=質が悪い HM=質が良い 私の知人がいっておました。 建 6 2023/04/10 16:52
- 一戸建て 新築戸建を計画している所ですが、HMの提案から何回も図面を書き直してもらっても間取りがしっくりきませ 9 2022/03/25 12:04
- レシピ・食事 以前炊飯器でHMを使って卵と牛乳は入れたか覚えていないのですがバナナとキリのクリームチーズを入れパン 1 2022/08/31 06:53
- 工学 6600V送電系統の対地静電容量について 1 2022/09/02 09:08
- 計算機科学 ディジタル信号の問題がわかりません 1 2022/05/11 21:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パナソニックのDVDビデオのDMR-...
-
タイマーSONY PT-77の使い方教...
-
SPEAX23TA(NECのFAX)の説明書...
-
SONY MDX-C150の時刻設定方法を...
-
ノートパソコンのマウスカーソ...
-
パソコンに電話録音アダプター...
-
15dBのノイズ低減と30dBのノイ...
-
本当に叶えたい目標がある場合、
-
一時的に部屋中の家電のリモコ...
-
プリメインアンプ bluetooth化
-
ラジカセでAMラジオの受信する方法
-
人間がアース部分に触れるとノ...
-
音楽をCD-Rに書き込むと・...
-
メダカノイズとは? 原因はビ...
-
PCに繋いだヘッドフォンからノイズ
-
以下の情報で分かるラジカセの...
-
あのう、クマザキエイムって、...
-
プラズマTV使用時のラジオのノイズ
-
充電式ギターアンプ「CRATE TX1...
-
DV映像のキャプチャでノイズが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プログラムタイマー「タイムリ...
-
オーディオタイマーのON/OF...
-
カーオーディオ
-
ADDZESTのDMZの時刻設定
-
2回鳴ってくれるタイマー探して...
-
時刻補正の修理
-
KENWOOD R-7PRO のスリープタイ...
-
HUBの接続方法(corega-...
-
説明書には X-HM76 XC-HM86 と...
-
タイマーSONY PT-77の使い方教...
-
SWATCHのIrony beatのこと
-
中華製とは
-
SONY MDX-C150の時刻設定方法を...
-
onkyo CR-70の時計とタイマーの...
-
スリープタイマー・タイマー再...
-
SONY PT-27の時刻の合わせ方
-
カーオーディオの時刻設定の仕方
-
助けてください
-
社内電話機の時刻設定について
-
取扱説明書が入ってない
おすすめ情報