アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さん、下記の意見どう思いますか

建売住宅=質が悪い
HM=質が良い 

私の知人がいっておました。 
建売は良くないのでしょうか?

A 回答 (6件)

地域差があります。


東北の建売、G2以上 樹脂窓が標準 寒い家は売れない。
    • good
    • 1

>建売は良くないのでしょうか?



>建売住宅=質が悪い
>HM=質が良い

質はあまり変わらないかも、、、。

一時期に比べて(2000年くらい)、、、

建売りは、質が向上し
HMは変わり映えしない、、、が正解だと思います。

また、一口にHMと言いますが、その工法に違いが有って一概に語れない事やプレハブメーカー(工場生産)などは、企画を一元化してしまうため、既成品が使えず年数経って痛みが出た時に異常に高く付くのと苦労します。
それと、販売スタッフだけではなくて、工場関連の従業員も食べさせなければいけないので、利益率が半端ないです。40%は平気で取りますね。また、住宅部材も高価なものは一切使っておりません。40%も利益を付けられ、それで4000万円だ、3000万円だ騒ぐのであれば、地域ビルダーで納得いく家を造った方が完全にお得です。1000万円くらいは違いますから。それを、唯払うのですよ。アホらしいでしょ。

逆に言えば、地域の工務店などは一番ダメですね。
息子などが独立して、地域ビルダーとして展開しているところは良いと思いますよ。でも中には、高い利潤を載せてくる所もありますのでご注意を。

あっ、、、かなり暴露しちゃった。
まぁ、いいか。
    • good
    • 1

うちは建売買いましたね。

たしか500万くらい下がりましたし、奇をてらったところがなく、使いやすい間取りです。また、不思議に完全風水仕様です。20年以上経ちますが、特に問題はありませんな。
    • good
    • 1

建売だから「質が悪い」とは言えません。


質の悪い「建売」は有り得ます。
強いて言うなら、間取りが決まっているという事くらいです。

HM(ハウスメーカー)だから「質が良い」という事も言えません。
勿論、「質が悪い」とも言えません。

「家は三度建ててみないと分からない」とは、よく言われる言葉です。
    • good
    • 2

>建売住宅=質が悪い



そういうケースが多いのは確かです。
今は「建売」という言葉には種類ができていて、一般的な認識の
「住宅として「完成」しているもの」以外に、
「建物の形状が決まっていて、内外の壁の色や水まわり設備がある程度変更可能なもの」で、建てる場所も決まっていないというものもあります。
こういうフリープランというものもあるので、違いも出てきます。

更には「建売」と言っても安いわけでもなく、非常に高性能な規格の住宅の場合もあります。

一般的な注文住宅よりも安いものは、資材や設備以外にも安いケースがあります。
それがいわゆる人件費が削られているケース。
この場合に残念な「質が悪い」建物となることがほとんどです。

素人が仮に現場を見たとしても、わかることなどはないので、見分けることは難しいのですが。


>HM=質が良い

質が良いというのは少し違います。
ハウスメーカーと言ってもメーカーや商品によって工法は様々ですから、一概には言えないです。

建築含む建設業界は人手不足で、ハウスメーカーはユニット化した工場加工比率を上げた商品を増やしています。
こういうものの場合は、組立工程が工場で治具によって精度が上がった状態で作業されるので、トータルとしての品質は上がります。

現場加工の多い工法・商品の場合は、単に作業者のレベルに依存する部分が増えます。
ハウスメーカーと契約さている業者が施工はしますが、必ずしもその人たちのレベルが匠級などということはなく、あくまでも及第点であれば作業は行われます。
それ故に各々の意識の問題で残念な物件に仕上がるケースは間々ありますし、どのレベルの不具合かはわかりませんが施主とトラブルになるケースは少なくはないです。


最も警戒するべきは、パワービルダーのローコスト住宅。
すでに全国で大工が不足している中で、各々が事業をしたいる工務店や個人大工がいて、ハウスメーカーと契約している大工もいる。
それ以外に残った大工が、パワービルダーの営業に口説かれて請負大工になるわけですが、そもそもローコスト住宅の人件費が割高なはずもなく、その条件で契約をする大工はその金額でもやらないよりはマシだという考えの人間なので、腕が良い可能性はかなり低いし仕事に対する姿勢も高い可能性は低い。
そういう人たちの建てたものの質が高いはずもなく、わざわざ買うのは割り切っているのでなければ博打でしかありません。
    • good
    • 0

建売住宅(建築条件付フリープラン)



施工業者を調べ、工事現場を見て、使ってる部材や金具の入り方をチェックが出来、大工さんがベテランならOK 大手の下請けをして自信がある施工業者もあります。 

建売はつくっている過程を見れません。基礎と土台の結合、土台と柱の結合、釘を打ってる所、金具が入っている所など 見れて写真でも撮れたらいいですが。うちは建て売りで和室の長押の中には 和室の壁の塗装剤がセメントのぐちゃぐちゃの塊のまま 四方に押し込まれていて驚きました。
のぞかなかったらわからないところでした。

やはり安価な部材を使ってコストを下げているはずです。壁紙が下の板の反りが出るに従い割れてきたり。

また今は大丈夫でも10年後に違いが出てくるかもしれません。

HMのデザイン力確かです。自分でデザインするのではなくう、HMにデザインを頼むと今時のセンスがいいデザインになります。

HMではお抱えの工務店が家を建てます。お抱えの工務店は2次請け3次請けです。短期間で複数となると実績のある工務店を抱えているHMがいいです。

大事なのは施工であってHMではありません。工務店を信用しない場合、ユニット工法を取り扱うHMであれば工務店によるバラつきは少なくなるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!