アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

戸建てを買おうと思っています。

注文住宅や 建売 などいろいろな方法があるかと思いますが 、予算もローンも思うように行かないかもしれません。

ただ、最近は年収200万円でも建てられる戸建があるようです。

最近の Z 世代に人気なのは 平屋 だそうですね。 それでは少し狭いかと思いますので 、低価格で建てられる 一戸建を検討しています。

例えば 600万円台〜900万円程度で建てられる戸建に + 土地など 格安 で一戸建てを持つ方法もあるかと思います。

ご経験者の方、どんな方法で満足の行った買い物ができたか、教えてくだい。

A 回答 (10件)

アマゾンの家あれは組み立て式で馬鹿力が簡単に、噛ましているだけだからまず悪天やハリケーンが来たら使い物にならんでしょう。

また組み合わせるではなく、壁に屋根を乗せているだけたので、風で変形して一番は寛いでいるときに屋根が落ちることです
あんなコンテナハウスはふつう恐ろしくて住めません。
水道やガス電気などはどこに引くのだろうか。
    • good
    • 1

ご近所でコロナの時に即高級トレーラーハウスを買いまして


昨年売ったら購入時より300万も高い。

工賃、物価上昇が早く

そんな価格では本体しか買えません。

本体ならキットハウスなら30坪 500万~600万で買えます。

自分で作るしかない。
    • good
    • 0

どこでもいいの?


アフリカのサバンナに現地調達の草や木の枝などで平屋を建てたら?
現地の人を日給1000円くらいで調達する。
玄関(入り口)を入ってワンルーム、モンゴルのパオのようなイメージだ。
渡航費とライオンの防護柵を含めて600万。

質問者、もし、もし、もし、日本で建てるとしたら
「積み上げ」
の概念を身に付けたら?
何かを手に入れるとして、その費用の構成だ。
ラーメンを食うなら水、麺、調味料、具などの材料、加熱のための光熱費、鍋などの調理器具の損料、そして調理人の人件費など。
細かく言えば店を維持する経費や広告費もかかる。

注文住宅の内訳は大きく分けて土地と建物だ。
例、土地が坪単価で100円くらい?
それこそゼロ円物件で探せば手数料のみで入手できると思う。
ただし、タダとか坪100円レベルは都市計画区域外の過疎地やガケ近、急傾斜崩壊危険区域、水害が予想されるなど、危険な土地、道路やインフラが無い、朽ち果てた家屋付きなど住めるもんじゃない。
(だから負債としてロハでくれるわけだが)

次に建物。
建物は労務費と材料費、そして様々な経費だ。
床面積20坪のミニマムな平屋として、坪単価25万で抑えるわけだ。
(残りの100万は諸経費として別枠)
もちろん税込みゆえ、税抜きで坪22万くらいか?
これ、受けた側がペイできると思う?
ホントに思う?
プロがビジネスとして利益を確保して、受注すると思う?
計算してみ。
わからなければ近くのホムセンに行って、様々な部材の材料単価を眺めてみ。
上水道の負担金だけで目安30万か?

600万で土地込み、それこそ下位グレードののアルファードを新車で買うレベルだ。

土地付きの「中古住宅」なら別だ。
それでも格安物件はかなりのリフォームが必要なわけで、住み始めるまでに相応の散財、またはセルフでのリフォームが必須だろう。
それに新しく家電製品やカーテンなどを揃えるだけで7桁いくからね。

今回の質問を、住宅ではなくスーツで考えてみよう。
吊るしのスーツじゃなくテーラーでオーダーしたい、と。
で、予算が10000円くらい、と。
手間賃さえ出ないのは子供でもわかる。

まあ、あとは新築と言っても材料は新品じゃなくてもいいんだよね?
なら、廃材を集めて再建築不可の土地にソッコーで建て逃げして、住み着くとか。
土地を限りなくタダとして、廃材の収集、そしてあとはセルフビルドだ。

自由主義経済社会において、価値のあるモノは高い。
他人も欲しがるからね。
なら自分の努力(力仕事)を惜しまず、に。

>ただ、最近は年収200万円でも建てられる戸建があるようです。

エビデンスは?
年収200万、それが手取りとしたら毎月の生活費(可処分額)が12〜13万?
それで光熱費や通信費、あとは衣食住のうち衣と食でほとんど消えるよ。
年収200万の世帯は200万を丸ごと使えるわけじゃない。
そこ、わかる?
生活保護世帯のほうが収入としては上回るわけだが、生活保護で土地付きの注文住宅を建てられてないでしょ。
もし年収200万で不動産を所有したら固定資産税が払えない、のオチもありそうだし。
(新築家屋の固定資産税はけっこうお高め)

>ご経験者の方、どんな方法で満足の行った買い物ができたか、教えてくだい

自分の知る限りYouTuberがそう。
つまり、配信がお仕事なので大変な作業、挫折、そこからの立ち直り、それらを一編のドラマと仕立てるので、困難なほどドラマチック=再生回数を稼ぎ収入となる。
    • good
    • 1

>600万円台〜900万円程度で建てられる戸建に + 土地など 格安 で一戸建てを持つ方法もあるかと思います。



ないですよ、そんなもん。
あなたが家を売る立場として、そんな価格で売ろうと思うのはどういうときですか?

あるとしたら過疎化が進んでいて、とにかく移住者が欲しいという地域ぐらいです。
それこそ生活に不便なクソ田舎で、結婚して子供がいるとか条件つきの中古物件です。

そもそも600万円台〜900万円なんてプレハブレベルなのに、平屋じゃ狭いとか文句言って良いレベルじゃないですよ。
普通は狭い土地に上モノ建てるだけで、この予算を超えます。
上モノは人手がかかる以上、都会とか田舎とか関係なく、たいして価格は代わりませんから。

>最近は年収200万円でも建てられる戸建があるようです。

土地を持っていればの話ですね。
さすがにその年収で、土地代も合わせてローンを組むって無理です。
保証人が資産家とかなら別ですが。
    • good
    • 2

建売には勝てないのでSUUMOで永遠に建売物件と睨めっこしてください

    • good
    • 0

アマゾンで陽キャな外人がやってるの日本ではスーパーハウスとして売ってます。

主に被災者の仮説住宅や、家族から見捨てられた父親の小屋みたいなもんで、長く暮らすには小さくて不便。これはまるで超貧乏を彷彿させる。バッドボーイズの清人の浮浪者の父親の晩年を思わせる貧相ぶり、またはアインシュタイン河井の実家みたいな。
    • good
    • 3

なかなか個人で判断は難しいかとは思います。



例えば、建物が1,000万円以下だとしても各種手続きだけで、それこそ収入印紙や手数料だけでもちょくちょく取られていきますので、結局はある程度の金額になったりします。
それに無理して建てるよりも本当に自分の生活にあった住処や環境を考えたほうが長い目で見たら良いかとは思います。保険なども全面的に見直しになるかとも思いますので。

建売なんかも中が本当はどうなってるかもわかりませんし、生活してみたら自分の好みでなく生活するのに何かと手間だったり、住宅街だと周りの騒音が結構入ったりして、最初はすごい良いように宣伝されて自分たちも気に入っていた間取りや設備も結局はデメリットのほうが大きかったり要らない設備だったり賃貸アパートとさほど変わらないなんてことも多々あります。

建売の良いところはコストやタイムパフォーマンスですが、その分、家主が家や外構、近所周辺の家主として知っておかないといけない事をすっ飛ばして買ってしまうので、後になって、こんなはずじゃなかったとか!聞いてない!もっと調べたら良かった!などと後悔するハメになります。ハウスメーカーも建てるだけ建てたらあとは早いこと住まわせたい、売りたいばかりなので、何でも「いいてすねー」って言います。
これ、意外と多いです。注文の場合でも後悔することはたしかにありますが、それでも半年や年単位で考え抜いた上なので、考えずに建てるのとでは比べ物にはならないくらいの知識と自分たちらしい暮らし方を知ることになりますので、当然満足度も違います。ハウスメーカーも早いこと決めるにはお客さんの希望に沿った提案をしないといけないので何でもかんでも「いいてすねー」なんて言ってられません。きちんと提案しないと先に進みませんし信用されませんので。

ともかく、まずはいくつかのハウスーカーを紹介してくれる総合案内してくれるところ、スーモカウンターなどに一度行って相談されることをおすすめします。全く素人の個人がネットで調べたりこのように聞いてても先には進めませんし適切かどうかもわかりませんので。
    • good
    • 0

満足?そんなもんは、金をかけるほど満足する


土地で600.900とかならあるだろうが建物ではそんなやすさでは、書割程度しか建たないだろう。
あと訳ありな土地とか一家惨殺や心中、未解決事件のところならやすいと思う。今そんなのきにしないひとがわりといてそれ狙いで探してたりする。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

No

アマゾンで300万の家があってる時代ですよ

お礼日時:2024/02/15 23:38

自身が多い→地震が多い


誤字、失礼しました。
    • good
    • 0

とりあえず土地探しには苦労しました。


130坪以下で探すと、どうしても場所が良くなくて…。
家は注文住宅ですが、地下室付きでも2億で済んだので、安い買い物をしたと思います。

さて、平屋なら、広い土地ならそれなりに住みよいかと思います。
地下室を作ってもいいかもしれません。
私の住む地域は自身が多いので、地下にシェルター兼備蓄用の部屋をひとつ構えています。4畳ですが、家族で入るのには十分なスペースです。

あとは建築士さん、デザイナーさんとの相談ではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A