1つだけ過去を変えられるとしたら?

1/22(月)8時から作業が始まりました。
開始時は曇り。その後雨が振り始め、10時頃には本降りになりました。
翌日と翌々日は寒波で雪が振り、最高気温は0℃〜2℃の予報でした。
1か月前からの外構工事の最後がカーポート下のコンクリート施工だったのですが、それまでの作業を見ていて外構業者に不信感を抱いていました。
なので現場監督に養生はちゃんとしてもらえるのか確認したところ、プロなんで大丈夫ですよ、と言われました。
気になったので翌日確認に行きましたが養生はしてありませんでした。
すぐ現場監督に連絡しましたが既読スルー。
連絡ないまま翌日もまた現場に行きました。
そのままでした。
連絡ないまま昨日の引き渡しになりました。
これはプロの仕事として成立するのでしょうか??
また、養生せず4日で引き渡すのは普通でしょうか??
強度は問題ないでしょうか??

A 回答 (8件)

1週間経って現状はどうなんですか?




基本的に雨はあまり関係ありません。
もちろん土砂降りで打設する場所に雨水が溜まるような降り方だと問題はありますが、打設後の雨だったりある程度硬化した後の豪雨は殆ど影響はありません。ましてや屋根の下ですから雨はさほど影響はないと思います。

また打設当日の気温はどうでしたか?
翌日以降であれば硬化が遅いだけで特に影響はないだろうし、防凍剤入りの生コンを使っているはずですからね。
この部分に関しては見積がどうこうでは無く、責任施工でその日の気温や天候によって臨機応変に適切に対応するのが普通です。これは生コン業者の責任でもありますからね。


>養生せず4日で引き渡すのは普通でしょうか??

養生は別にして、通常は翌日には歩いても問題ない程度の強度は出てます。
1週から2週間程度は車の乗り入れは控えるべきだと思いますが、4日もあれば十分な強度が出てるのが普通です。
ただ、気温を考慮すれば数日はシート養生するのが普通だと思います。


冒頭にも書きましたが、現状で何か問題はありますか?
ここが一番重要です。

特に問題が無いのであれば、業者が言うように適切な配合で問題なく施工したプロの仕事と言えなくも無いです。
問題があるとすれば、ちゃんと真摯に応答しない事でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

10日経って現状は、凍ることはありませんでしたが、まだ乾燥しきれてなく、表面がポロポロしてるところがあります。
施工中の雨については、さほど降ってなかったので気にしてませんでした。が、カーポートの雨樋の端がコンクリートの上で切れており、溜まった雨や雪解け水が流れて表面が汚く固まってしまいました。

当日の気温は 最高7.8℃ 最低3.3℃ でした。
防凍剤入りなら安心です。

引き渡しの際に車の乗り入れについても説明はありませんでした。こちらの判断でまだ乗り入れしていません。

心配していた気温に対する養生は問題なかったのでしょうが、それ以前の問題だなと思いました。
引き渡しまでは直接コンクリートの上には乗らないと思うのですか、たっぷり土のついた靴跡がうろうろしたまま引き渡されました。
そもそも施工が下手くそです。
金鏝仕上げが刷毛仕上げの様になっているところがあったり、固まった靴跡まであります。

お礼日時:2024/02/02 21:56

NO3です。


お礼ありがとうございます。
追記させて頂きます。

少し、きつく書きすぎたかも知れません。
しかし、正直な感想でした。

HM(ハウスメーカー)の工事範囲に外構、カーポートが
含まれていたのであれば、HMに申し入れるべきだと思います。
(外構業者や工事担当者ではありません。)

恐らく、営業担当者が居たはずです。
最初に、その営業に、解決しなければ、その営業者に
それでも駄目であれば、HMのホームページのカスタマー
センターに問い合わせる手があります。

住宅には、設計者と工事施工者が必ず居ます。
大体は、HMの中に、1級建築士事務所があって、
そこに所属する建築士が設計を行います。
本来は、この建築士が、工事監理も行うべきで、
実際、確認申請許可書を見れば、誰が設計者で、
誰が工事監理者であるか、記載されています。

一方、HMには、工事部門があって、工事管理者(字が違う)
が、実際の施工を行います。

建築士、工事監理者は、法律上、「施主の利益の代弁者」
の役割があり、契約書も、設計、工事監理契約と
請負契約に表面上は分離されています。

その工事監理者を探して、事情を説明し、「大丈夫ですか?」
とお尋ねください。本来は、工事が適切に行われているかを
監理すべき担当者(実際は、HMで、名目だけでしょうが)
である以上、「大丈夫」と答えるでしょう。

その確認を記録に残し、今後、カーポートで不都合が
発生したときは、「上記打ち合わせ」を行った、と
申し入れます。

恐らく、対応せざるを得ないでしょう。

恐らく、設計図書をひっくり返しても、コンクリート
仕様も、施工基準も出てこないでしょう。
HMの意識なんて、正直、その程度です。

しかし、心配の種があり、それを工事監理者に
確認し、言質をとっておけば、不都合が有ったとき、
治すことになると思います。

工事担当者(施工者)に言っても、こういう内容は、
逃げられるだけです。

すみません。長くなりました。
    • good
    • 0

モルタルやコンクリートは乾燥・硬化中に凍る事さえなければ、


乾燥・硬化に時間が掛かりますが問題無いです。
今回も、表面が荒れてなければ結果的に問題無いです。
職人の判断でOKであったと言う事でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

凍ることはありませんでしたが、まだ所々乾燥していません。
表面は…荒れています。
ポロポロしてるところがあります。
そもそも施工が下手くそです。
金鏝仕上げが数カ所刷毛仕上げのようになっていたり、靴跡がしっかりついてます。

お礼日時:2024/02/02 19:56

>強度は問題ないでしょうか??


おそらく大丈夫なはず。
コンクリートはカーポート下の土間コンだよね。
梁やスラブなど建築物としての駆体ならイロイロと言いたいことはあるが、打設後4日で引き渡しても、打設後の管理がそのような状態でも、たかがクルマ程度の荷重が乗って、ゴムのタイヤがコンクリート面をゴリゴリと押すくらいだ。
土間コンなら圧縮強度は18Nくらい?
コンクリートはあなたが考えるほど柔らかくは無い。
そこに鉄筋やワイヤーメッシュがあろうが大丈夫。
寒中で打設する場合の欠陥は目視でわかるし、建物本体との一体での発注ならばクラックが入ればハウスメーカーへクレーム入れればいい。

考えられるトラブルはコンクリート面で乾燥収縮によるヘアクリックと思う。
この場合も強度に限れば問題は無い。
駐車場の土間コンなんてそんなものだ。
問題があるとしたら、施主を不安にさせる、施主からの連絡を既読スルーする、きちんと説明をしない自称のみのプロだろう。
だがコンクリート屋の性格はどこもそんなものだ。
責任は元請けに負わせて逃げるわけで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうです。カーポート下の土間コンです。
強度は大丈夫ならそれでいいのです。
たまたま見に行った時に、同じ外構会社のフェンス担当の方が作業されてて、土間コンのことを聞きました。
霜が出たら削って表面綺麗にしますよ…
出たら、じゃなくて出るかもしれないなら予め養生してよ、と思いました。
やはり何も連絡がないのは問題ですよね。

お礼日時:2024/02/02 19:09

いま寒いので耐寒剤入りを使うのでマイナス20℃までOKです。


1日仕上げなら硬化剤も使います。
養生は天気次第です朝には表層は完成です。
ツルツル仕上げの場合養生しないかも硬化剤入りならなんもメリットないから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうなのですね。
それならそれでいいのです。
こちらはド素人。心配で確認しているのだから、プロだから大丈夫、ではなくちゃんと説明が欲しかったです。

お礼日時:2024/01/28 13:43

ここにある情報だけでは、判断が付きません。



先ず、カーポートの床の仕様は、どうなのか?
コンクリートとは、どの役割のコンクリートなのか?
コンクリートの厚みは幾らで、コンクリートの品質の
規定はどの様になっているのか?強度は?
フレッシュコンクリートの試験は、行ったのか?

その他、鉄筋の仕様や、配筋状況、施工面積等、
ここには一切の情報がありません。

正直に言うと、住宅のカーポートの床に、上記の
グレードの工事仕様を要求するとは考えられず、
結局、「養生」を問題視する施工品質を求めて
いなかったのではないか、と思います。

業者の返答も、全く誠意が無い、とは思いますが、
最初から、「施工品質」など、要求していなかった
可能性が高い。

詰まり、「養生」など、要求する「施工品質」の
カーポートでは無かった、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

詳しいことは全く把握していません。
不十分な情報だけで質問してしまい反省です。

お礼日時:2024/01/28 13:39

あなたの言う養生とはなにか?



普通かと言われれば普通ではありますが、「あと3日乗らないでください」などと注意事項を言われるかどうかです
その待機期間は業者は何もすることはないわけですから、引き渡しても問題はない

5度以下が予想される日に施工するなら温度保持は必要
それが見積もりに入れてないならはじめからやるつもりはない業者
見積もりではどうなっていたのか
一式見積もりだとしても、冬季施工は通常ではない作業が増えるケースがあるので、別途記載があるかどうかは鍵になる

そしてその情報をネットで仕入れたりして事前に知っていたなら、そんな季節にコンクリート仕事を施工させる依頼者は見積もり段階で確認しなかったのか?
それは落ち度ではないのか?
そもそもこんな季節に施工させるのがどうかしている
明日では遅いのか、春では遅いのか?
そんな急ぎてなければならないカーポート事情なんて聞いたことはない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>あなたの言う養生とはなにか?
最低気温が 0℃を下回っていたので、シートで覆う等のことです。

>普通かと言われれば普通ではありますが、「あと3日乗らないでください」などと注意事項を言われるかどうかです
その待機期間は業者は何もすることはないわけですから、引き渡しても問題はない
養生期間を終えての工事完了→引き渡しだと思っています。注意事項は言われていません。

>5度以下が予想される日に施工するなら温度保持は必要
それが見積もりに入れてないならはじめからやるつもりはない業者
見積もりではどうなっていたのか
一式見積もりだとしても、冬季施工は通常ではない作業が増えるケースがあるので、別途記載があるかどうかは鍵になる
ハウスメーカーとの契約に外構も含まれており、別途記載はありません。

>そしてその情報をネットで仕入れたりして事前に知っていたなら、そんな季節にコンクリート仕事を施工させる依頼者は見積もり段階で確認しなかったのか?
事前に知っていたわけではないので確認しようがありません。

>それは落ち度ではないのか?
そもそもこんな季節に施工させるのがどうかしている
明日では遅いのか、春では遅いのか?
そんな急ぎてなければならないカーポート事情なんて聞いたことはない
落ち度がないとは言っていません。外構の作業日程を把握しなかったことは落ち度だと思っています。
外構工事は12月すぐ始まっており、例年より気温が高い日が続いていました。余裕を持って引き渡し予定日を設定していました。年末年始は2週間程休んでいました。休みあけすぐの週も工事が進んでおらず、間に合うのか、引き渡しを延期してもいい旨現場監督に連絡したが返事なし。結果寒波の前日に見に行ったらコンクリート打設の最中だった。こちらは全く急いでいません。

こちらが質問した以外のことまでご回答頂いたことに驚きです。最後の段落の文は不要です。

お礼日時:2024/01/28 13:20

寒いとコンクリートの硬化は遅いですね、


施工時に慣れた業者なら硬化剤を混ぜます。

積雪・雨以外の養生はしても同じですよ。

強度は寒冷時の4日で引き渡すのは微妙ですね。(硬化剤無し)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ハウスメーカーとの契約に外構工事も含まれています。
概算書には硬化剤の記載はなく、説明も受けていないので硬化剤の使用はないと思います。
最低気温は0℃を下回っていたので、シートで覆う等の養生が必要かと思っていました。
養生期間を終えての工事完了だと思っていたのでびっくりでした。

お礼日時:2024/01/27 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A