電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テレビ番組で刑事ものをみて「刑事が来て管理人に部屋を開けさせるシーン」ありますよね。
あれについての感想はいかがですか。管理人さんはすべての部屋の鍵を持っているということになりませんか。あり得ますかね。

もう一つ、洗濯シーン、なぜ、洗うものはジカに洗濯機にいれられるのでしょう。生地が傷みますよね。大昔、親がジカに洗うと綺麗に落ちるのよと言って、ズボンを袋に入れずに洗うとチャックの留め金が消えてしまうことがありました。
また、デパートで新たにズボンで洗濯機で洗えるものを所望して、洗濯機は好まず。網に入れれば別ですが、と忠告する店員あり。女性でしたが、当然袋に入れるものです。と言ってジカに行った上の失敗談を出して反論するとびっくり仰天してました。何でジカに入れることが常識なのでしょうね。

どうなっているのやら、皆さまはどうされていますか。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    マンション販売展示コーナーで展示案内人に聞くと、あれは賃貸の場合でしょうかね。
    管理人さんがすべての部屋の鍵など持ちませんよと言って驚いていました。

    びっくり仰天女性店員ありです。!!!!!!!!!!!!!!!!!!

      補足日時:2019/10/21 08:43
  • へこむわー

    質問文の言う親はもう20数年前に他界。チャックはたまたま汚れたズボンで袋無しで洗って消滅。袋入りならいつも普通に洗えています。だれも袋無しでいいという答えしか来ないのかね。

      補足日時:2019/10/21 13:29
  • うーん・・・

    https://life-repo.com/2633.html
    をお読みください。その上で回答をお願いします。

      補足日時:2019/10/21 14:19
  • へこむわー

    https://yakudachisan.xyz/senntakumono-netto-riyu …
    ではこれも読んでください。その上で回答お願いします。
    とにかく、スラックスはネットに入れて洗うと問題なし。入れずに洗うとチャック消滅のために2度とやっていません。スラックスはこの事件で売り元にもっていき、修理に出してようやく復活。
    通常は袋で無事故。だから質問したのです。だれもそれでいいという答えをくれんのかね。

    鍵もマンション販売員は鍵を管理人が全部持たず、アリエンと言います。当マンションでも好ましくないということになる。大家が来ることは無い。許可せねば中に入ることは無いのです。分譲です。

      補足日時:2019/10/21 14:49
  • どう思う?

    それらはすべて「このドラマはフィクションです」で片付きます。
    という言葉に尽きるものという論理。

    いうなれば、洗濯物は袋に入れて洗うのが普通。事実、袋に入れないのでスラックスはチャック消滅となった。これは動がしがたい事実。だから買った所に行ってチャック付け替えになった。これについて誰も普通じゃないという方は不採用にしておきます。事実だから、テレビとは違うのでフィクションで受け取る。先の1449のコメントにつきる。

    鍵もマンション販売店がいう刑事が来て鍵を管理人から借りて来て開けることはあり得ず、全ての部屋の鍵を持っていることになるので、持っていませんという女性店員さんを良しとする。いうなれば、犯罪というなら1利あり。住居不法侵入罪か。
    刑事が路上に車を停めて鍵を掛けぬというシーンもおかしいでしょうね。

    全て時間内に終わらせて面白おかしく作るためのフィクションですよね。

      補足日時:2019/10/21 17:11

A 回答 (14件中1~10件)

あくまでテレビドラマのワンシーンということで回答。



脚本を書いている人は意外と一般常識を知らない世間知らずな人がいるそうだよ。
そりゃあまあ、学生の頃から本を読んだり物書きばかりしていて、そのまま脚本家デビューすれば一般的な社会経験や日常の常識なんか知らないよね。


また、テレビドラマではリアリティよりも、「イメージ」や「構成」を最優先することがある。
冷静に見たら不自然や奇妙なことでも、ドラマ視聴者に"分かりやすい"ようにするために、わざとそういうシーンにしている作家もいる。

たとえば、質問文の冒頭にある『テレビ番組で刑事ものをみて「刑事が来て管理人に部屋を開けさせるシーン」』については、重要なのは刑事が来て部屋を開けて事件や死体を発見するというシチュエーションを、視聴者にサクっと見せること。
そこにリアリティ・・・例えば、「管理人は鍵を持っていないので開錠業者を呼んで開錠した」とか「捜査令状(捜索差押令状)を裁判所に請求する書面を書きに署へ戻る」とか「無令状捜査で強行する新米デカと抑えるベテランデカの口論」とか「デカ長を説得するくだり」は、単にアパートのドアを開けて事件を発見するだけのシーンではドラマの本筋とは無関係だよね。

洗濯のシーンも同じようなもので、「洗濯機に洗濯物を入れる」というシーンが必要なだけで、その洗濯物をどのように洗濯するかは、ドラマにとっては二の次なんだと思う。
ただ、人柄を演出する手法として、洗濯物をどのように洗濯するかを入れるのはアリ。
例えば洗濯物を乱雑に洗濯機へ放り込むーーーという演出で、荒っぽい人柄を演出したり、その逆にやけに細かく丁寧に洗濯物を扱うとかね。


まあ、上記は雑談みたいな話だけどね。

ぐっどらっくb
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ようやくまともな答えが来た気がした。いうなればみなフィクションですよね。

刑事が来て、管理人呼んで鍵開けるのはドラマの中だけ。

貴方にはありがとうと言います。

お礼日時:2019/10/21 17:17

ですから、あなたが損傷を厭うからネットに入れて洗うことはべつにそれでいいではないですか



しかし一般的ではない。
テレビで見ていておかしいとは思わない

大家が勝手に入るのはそりゃ許されませんよ
そういうケースがあった=鍵を持っていたというだけ

賃貸なら事故や事件に備えて持っていることはある
分譲も、今は新規で分譲するようなところは、そんなことしないでしょう
分譲の鍵をオーナーが持つこともできません

しかし管理組合=住民の意思で、そのように決定して鍵を管理しているところは実際にあります。
もちろん住民がそれをしたくないと決定して、占有部の鍵を集めないところもあります
昔決めたルールから変わってなければ今もそういうマンションはあるということです。
今は個人の保護や、もしマスターキーなど作っておいて運用トラブルや何かあったときの責任回避も含めて
そんなことはしていません

今分譲の販売展示しているところと
二十年前、三十年前のマンションでは話が違います。

お住まいのマンションで好ましくないけど合い鍵を作られているというなら
管理組合で提案して廃止してもらえばよいでしょう
規約なんて機会がないとなかなか変えませんから
古いままになっている可能性はありますから

少なくともドラマがおかしい!と言うほどの事ではありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プンプン

だからおかしいでしょう。

お礼日時:2019/10/21 17:18

補足のリンク先の直入れNGについて、あなたは読んだのですか?


これは、ネットに入れて洗わなければいけないという意味ではありませんよ。

使用済みのこれから洗濯する衣類やタオルを
そのまま洗濯機に投入して
洗濯するまで入れっぱなしにするなという話ですよ?
剥き出しのまま洗ってはいけないという話では全くありません

袋入りならいつも洗えていますといっても
それ以前も袋なしで洗えていたのでは?ということです。
同じズボンがその日のその時袋ありで洗ってもチャックは壊れたかもしれませんし
上のボタンや留め具をきちんと留めてから直に入れていれば、壊れなかったかもしれません。


何十年に一枚だけチャックが壊れるぐらいなら
袋なしできちんと毎日洗浄できて
投入の手間を省ける方を私は選びます

たとえばズボンにたくさんの装飾品がついているとか
デリケートなウール
どうしても傷ませたくないものなどならネットに入れるかもしれませんが

そしてあなたが袋が必要なのはわかりましたが
店員にそれを押し付ける必要はないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それ以前も袋なしで洗えていたのでは?ということです。

だから、袋無しで事故です。袋入りなら事故無しです。

どうしても希望答え来ないかね。店員は袋に入れれば、痛まぬでしょうが袋無しだと痛むといった。私は袋に入れるのが常識で入れないので事故になったのですと答えた。
当時の洗濯機は袋に入れねば、ズボンはだめになるということが結論でした。

お礼日時:2019/10/21 14:54

始めの質問で「皆さまはどうされていますか。

」にそれぞれが答えてくださっているだけに過ぎないのに、えらい食い下がりますね。
あなたはあなたの方法で良いのでは?と何度もお伝えしています。
人は人、あなたはあなたで何の弊害があるのでしょう?

補足されているリンク先は拝見しましたが、あなたの言う洗濯方法「じかに入れて洗濯してチャックの留め金が消えてしまうことがありました」とは関係ないことしか書かれていませんけど?
リンク先は「洗濯物を洗濯槽の中で保管しない方が良い、カビが付くので、洗濯カゴに貯めておきましょう」という「保管方法」のことしか読み取れませんよ?
洗濯方法についての質問が、いつの間にか保管方法に変わったのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

新しいリンクでお願いします。とにかく袋無しならチャック消滅。
これは事実。二度と行わず。袋はみな必ず。無しはタオルくらいでしょうね。

お礼日時:2019/10/21 15:01

洗濯ネットは、主におしゃれ着、下着が他と絡まりよれたり伸びたり、フックなどが引っかかったりを防止するために使用するもので、ジーンズを初めボタンやファスナーがネットに入れないからとすぐに壊れたりとれたりもしないかと思います。


というか、使う洗濯機の動き、洗い方にもよりますので、お使いの洗濯機の取り扱い説明書をよくご覧いただいた方がよいのかと思います。
セーターなどは特にですが、大事な物はそもそも洗濯機に掛けず、手と桶などを利用しての押し洗いを本流とされている方も。 
これならよじれたり引っ張られての伸びも心配いりませんし、ボタンやファスナーの破損もないでしょう。

多くの回答者さん等が、ジーンズは特にネットに入れていないと言うだけのことで、別にあらゆる物をネットに入れて悪いと言うこともなく、お好きなように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

https://yakudachisan.xyz/senntakumono-netto-riyu …

ということです。だから、洗濯袋に入れぬと答えた方は賛成しません。

お礼日時:2019/10/21 17:32

テレビ番組で刑事ものをみて「刑事が来て管理人に部屋を開けさせるシーン」


ありますよね。
あれについての感想はいかがですか。
 ↑
緊急且つ、重大な場合でなければ、住居侵入罪に
なります。
管理人が正犯で、刑事はその教唆犯になります。
令状があれば別です。



管理人さんはすべての部屋の鍵を持っているということになりませんか。
あり得ますかね。
 ↑
賃貸ならあり得ます。
分譲では無いはずです。



もう一つ、洗濯シーン、なぜ、洗うものはジカに洗濯機にいれられるのでしょう。
生地が傷みますよね。大昔、親がジカに洗うと綺麗に落ちるのよと言って、
ズボンを袋に入れずに洗うとチャックの留め金が消えてしまうことがありました。
また、デパートで新たにズボンで洗濯機で洗えるものを所望して、洗濯機は好まず。
網に入れれば別ですが、と忠告する店員あり。女性でしたが、当然袋に入れるものです。と言ってジカに行った上の失敗談を出して反論するとびっくり仰天してました。
何でジカに入れることが常識なのでしょうね。
 ↑
ウチでもジカに入れていますが。
袋に入れるのが常識なんですか?
知りませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直にス本を入れて洗ってチャック消滅。袋入りなら正常に洗えるので貴方とは違いますね。
キャンドウでは袋が100円程度で売る。回転が速いせいだろうとぼやく。母は20数年前に死去。

お礼日時:2019/10/21 13:27

そうかねえと言われても実際壊れたことはないです


実家で二層式を使っていたときもです
そもそもファスナーの留め具など取れないようにできてるわけで
たまたま壊れていたのが洗濯でなくなった可能性もありますよね
ネットに入れていても壊れたかもしれませんし

お母さんだってその時まではネットに入れなくて毎日洗濯していても問題がなかったわけでしょう?

私なら一度チャック壊れたぐらいでネットに入れるのが常識とも思いませんし
顔面蒼白にもなりません

ここで個別に反論するより
洗濯物 ネットにいれるもの で検索されては?
あなたの言い分が一般的ではありませんし
デパートの店員に「親が~」「だから袋に入れるのが当たり前」
なんて言われたらびっくりされますよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うーん・・・

ネットに入れないというのがその時初めてでチャック消滅。普段は必ず入れる。
キャンドウで100円消費税で買える。回転速いためと思うがね。

お礼日時:2019/10/21 13:32

私はもう30年近く自分で洗濯してますけど、網は使ったことないですし、それで衣類が傷んだ記憶はありませんよ。

おたくはどういう洗濯機なんですか? あなた自身は洗濯したことあるんでしょうか。口出しするだけでお母さん任せにしてません?

洗濯ネットは、他の衣類と絡まったり擦れたりすることさえ避けたいデリケートな衣類だけに使うもので、多くの衣類には使わない、というのが一般的だと思います。かなり服を大事にするオシャレさんでもです。別にあなたが全ての衣類に使うのは勝手ですが、それは明らかにマジョリティではないです。
ドラマでそんなシーンが出てきたら視聴者から総ツッコミですよ。「あの洗濯ネットまみれの女はどういう意味があったんだ」って。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

だから違います。不採用です。

お礼日時:2019/10/21 17:20

アパートならオーナーや管理会社などがマスターを持ってることはあります


最近は意識の高まりから減ってる部分もありますが
緊急時に備えてのことです。
分譲だと管理組合などでどうするか決めるので
組合で保管する場合や占有部については管理しないなどそれぞれです。
20年前勝手に大家が入ってきたこともありますし
留守電に間違い電話で「大屋さん、~を消し忘れて旅行に来たので入っていいから消してください」と繰り返し入っていたこともあります
今時は危険や個人情報、プライバシー、盗難盗聴盗撮…リスクを考えて
あまり好まれず減ってると思いますが。




チャックの留め金が消えたことがある、というだけであって
すべての素材や服が毎回そうなるわけではありません。
絶対に傷ませたくない人ならネットに入れますが
滅多にない破損より汚れ落ちや手間を優先したい人もいます。
洗濯上の指示や、傷みやすい、とれやすいパーツがあるとかでなければ
直にいれる人のほうが多いと思いますよ。

そりゃ店員さんは、ネットに入れるのが当然ですなんて言われて
ひとつのケースを出して反論されたら
びっくり仰天しますよ。

男性のズボンは特に汚いので私は汚れ落ちを重視してます
ネットに入れませんが壊れたり部品がなくなったことは一度もありません。
またネットにいれなくても留め具などをきちんと留めてから洗うと予防できたりもします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

うーん、そうかねえ。

お礼日時:2019/10/21 09:53

大家であれ、管理会社であれ、建物、設備を触れられないのでは「管理」しきれません。


合い鍵、マスターキーを別に持っているのが普通です。

洗濯については、全自動でまかなえる部分もメーカーによりそれぞれ独自の設定もあり、全メーカー、全機種統一した物もありませんし、御質問のネットの活用の有無についても人が考え判断している部分については、人それぞれがあって当然です。
カレーライスの具の種類や切る大きさ、味付けも家庭それぞれの方法、手順、流儀があり家庭それぞれのカレーがあるのと同じことで、これが正解など逆にあり得ません。

白いもの、色の濃いもの、色落ちしやすい物を分ける、分けない、使う洗剤もうちはこれ、お宅はこれ、これはネットに入れる入れない、家庭、個人でそれぞれ違っていても当然のこと!

質問者さんはあなたの洗い方をどこで誰に教わりました?
それが正解で、よそのやり方は間違っているとなぜ思われるのでしょう?

ジーンズに関しては、わざと傷めた「ダメージ」の物まで価値が付き取り引きされている実態すらありますし。
私も、ジーンズはファスナーをしっかりあげて洗ってますし、それで壊れた、引っかかったという困りごとも経験していません。
色落ちも、記事の傷みも、金具等の保護も、それを避けたい、優先したいなど、それぞれの考え次第で違いはあろうかと思います。

お風呂で体を洗う順番も調べれば人それぞれ。
見な同じ手順で、「正解」に沿って洗っているとお考えですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それが正解で、よそのやり方は間違っているとなぜ思われるのでしょう?

だから、回転させてチャックの留め金が消えたからです。大騒ぎでした。
母は顔面蒼白。

お礼日時:2019/10/21 08:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!