dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護受給者が停止を希望
その理由は一般の仕事に採用されたため
職場が隣町で自転車で約片道1時間かかります。

この場合、保護停止中は車を保有、運転できますか?
職場近くは田舎で一時間に一本の電車で付近に駅がありません。

A 回答 (3件)

ケースワーカーに聞けばいい事なのでは?

    • good
    • 1

生活保護費の支給停止は、未だ生活保護の給付対象です、



生活保護の対象中は原則車の運転は出来ません、

運転・所有したければ、生活保護の廃止決定後です。
    • good
    • 0

ケースワーカーに相談してください。



車の所有が原則禁止。また、運転も原則禁止ってものだけだったりします。
生活保護を受けていても、運転出来る場合があります。また、場所とかによっては自動車の所有も許可される場合もある。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています