
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
昔は羽毛布団じゃなかったから、掛け布団冷たいし隙間出来やすいし。
だから毛布の上に掛け布団が多かったんじゃないかな?今は羽毛布団だけで体に隙間なく密着し保温してくれるから私は毛布は使わなくなったけど、毛布使うなら羽毛の掛け布団の上ですね。
その方のが保温性など格段にupしますので。
ちなみに羽毛の掛け布団じゃなかったら、毛布の上にただの掛け布団しちゃうかも。
毛布はふわふわ気持ち良いので(笑)
No.6
- 回答日時:
毛布を下にして
なるべく熱が逃げないように
体に密着するようにして
その上に掛け布団ですね
下が掛け布団ですと
隙間ができます
これからの時期には
寒いと思います
ついでに
毛布は
柄のある方を下にしたほうが
肌に気持ちがいいはずです
裏はスッキリしていて
表のふわふわには負けています
これは
毛布専門家が
いっていました
No.2
- 回答日時:
私の場合、地元にいた10代のころから、冬の寒さが厳しいときは、下から
敷布団の上に毛布を一枚敷いて→自分→毛布一枚→掛け布団
という順序で、上下の毛布で自分をはさむ、という形式をとっていました。
ここ数年は、布団乾燥機で布団の中を温めた後に床に入り、掛け布団しか使っていないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒暖差疲労の予防・改善には「入浴」がおすすめ?ポイントと効果を専門家にきいてみた
季節の変わり目になると、体調を崩す人が少なくない。その原因のひとつは「寒暖差疲労」だといわれている。一日の気温差が7℃以上になると、体温調節を担う自律神経が過剰に働くので、冷え症、肩こり、頭痛、全身倦怠...
-
今年も猛暑!?半導体不足でエアコン修理に困る前に自宅エアコンをチェックする方法
電化製品を効率よく動作させるのに欠かせない半導体。昨今、コロナ禍の影響により供給不足が懸念されている。今年はさらなる世界情勢による輸出入の遅延で、その状況に拍車がかかる噂があるようだ。「教えて!goo」...
-
夫のテレワークが増えて辛い!?パートナーシップカウンセラーに解決策を聞いた
コロナ禍による生活様式の変化から、多くの企業がテレワークを導入している。交通費削減や通勤時間短縮など、導入のメリットを感じている人も多いだろう。一方で、自宅で過ごす時間が増えたために夫婦関係に悪影響が...
-
節約アドバイザーに聞いた!4人家族で食費月3万円は可能?
皆さんは毎月どのくらいの金額を食費にかけているだろうか。テレビやネットでは「月3万円以下でやりくりする術」などと特集されることがあるが、ハードルが高く感じる人もいるのでは。「教えて!goo」にも、「食費っ...
-
「昔の人は冬の寒さをどうやってしのいだ?」という質問に対して集まった回答とは
「今年は暖冬だ」という話をニュースなどで何度も耳にした。確かに突き刺すような厳しい寒さをあまり感じずに冬が終わりそうな気配である。 とはいえ、冬はやっぱり寒いもの。筆者は今年も部屋の隅に置いた小さなヒ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
掛け布団と毛布の違いは?
-
枕の下にスマホを入れて寝る人 ...
-
32型液晶テレビを自家用車で運...
-
32〜37インチのテレビをそのま...
-
ひとり暮らしの家に泊まりに来...
-
飛行機のシートベルトは毛布の...
-
枕をまたぐのは・・・。
-
掛け布団カバーと毛布カバーに...
-
反発と反抗の違い
-
布団は、どこまでかけますか?
-
枕におしり等をのせたらいけな...
-
配送助手のおっさんに罵声浴び...
-
低反発枕が凹んでしまいました...
-
ベットフレームとマットレスの...
-
☆☆毛布の向きについて☆☆
-
旦那と行為の時、恥ずかしなが...
-
中2女子です。 ひとりでする時...
-
セックスしやすいベッドってど...
-
保冷剤が破れて付着。対処方法...
-
7kgのドラム式洗濯機を購入しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
32〜37インチのテレビをそのま...
-
反発と反抗の違い
-
枕におしり等をのせたらいけな...
-
掛け布団と毛布の違いは?
-
いらない毛布を庭に敷くと、除...
-
テンピュール社製の低反発まく...
-
枕をまたぐのは・・・。
-
低反発枕が凹んでしまいました...
-
32型液晶テレビを自家用車で運...
-
ショッピングセンターで買った...
-
しまむらのひんやりジェルマッ...
-
小さい蜘蛛が枕に付いてました...
-
ベットフレームとマットレスの...
-
パソコンや液晶テレビを運びた...
-
配送助手のおっさんに罵声浴び...
-
毛布好きって言うマイナー過ぎ...
-
ひとり暮らしの家に泊まりに来...
-
枕の下にスマホを入れて寝る人 ...
-
「ケツメイシの枕」購入・使用...
-
フローリング直置きでの敷布団...
おすすめ情報