dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクにドラレコをつけないのですが 位置が決まりません。
ナンバー灯のカバーに貼っちゃあだめですか?

「バイクにドラレコをつけないのですが 位置」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 訂正(付けたいのですが〜)

      補足日時:2019/10/26 15:30

A 回答 (5件)

ナンバーが確認出来れば問題ないです!私はナンバー灯の奥(写真で言うと矢印のところ)を開口して取り付けましたよ!ナンバー灯の光に左右

されることなく綺麗に写ってましたよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
僕の場合ステーにつけることができたので問題なしでした。
そうなんですか!そのやり方でも問題なしでしたかヽ(^ω^)ノ

お礼日時:2019/11/03 22:03

‣・・この画像のナンバープレート、取り付け角度がノーマルではないような気がしますが・・・。



※2021年より、ナンバープレートの取り付けに関する新法規が施行されることが決まっており、現在は猶予期間となっています。

※この法規では、①ナンバープレートの角度が、垂直から上向きに40deg、下向きに15degの範囲内に収まっていない ②若しくは取締警官の判断で『見難い』とされた‣・・・場合に違反となります。
 現在は猶予期間なので取り締まりもルーズですが、来年春辺りから法施行の準備としてナンバープレートの集中取り締まりが始まる、っといわれています。(但し、施行前なので切符は切られず注意だけ、っとも言われていますが、イチイチ止められて説教されるということです。)

※画像のナンバープレートがノーマル状態なら余計な話ですが、貼付画像を見る限り、なんかナンバープレートの角度が大きい為に、カメラが上記②の違反にモロに該当するように見えます。
 もしナンバープレートの角度を変えているなら、まずはそれをノーマルに戻した方がよい様な気がします。(もっとナンバープレートが立っていれば、ここにカメラを付けても問題にならない様な気がします。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。ご指摘も助かりました。直せば自由もしろがりますかね

お礼日時:2019/10/27 09:15

ナンバーが隠れなければ構いませんが、貼り付けだと落ちる可能性があります。

風雨にさらされ振動でゆさぶられ・・・
ステー付けるなりしてネジ止めした方が良いと思います。
    • good
    • 1

ナンバープレートの止めねじにステーを嚙ましてみたらどうですか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
あ〜自分でステー作ってうまい具合にやってみるのもいいかもですね

お礼日時:2019/10/26 17:37

ナンバーが隠れてしまうとまずいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
自分もそう思い配慮して文字の隠れない位置で考えてはいるんですが…

ナンバーの裏になると巻き上げた砂利や泥でカメラのレンズが痛むのが嫌なんですよ〜(悪環境)

お礼日時:2019/10/26 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!