dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度ご縁があり結婚することになりました。(随分前に質問した件は、結局破談になりました)
式なし(写真のみ)・結納なし・顔合わせ食事会ありの形で進めています。

数年前に彼の両親が離婚されていて、彼と御兄弟はそのまま実家(父親名義の持ち家)にお父様と住んでいるそうです。お母さまは実家(同じ県内)で暮らしていると聞いています。
彼によると、両親が相当仲が悪いようで、顔を見るのも嫌という状態で、無理に顔合わせ等で一緒に来てもらっても険悪になるだけでいい結果にならないとのことでした。ご両親からも申し訳ないけど会いたくないと言われているそうです。
結婚の御挨拶は片方ずつお伺いする予定ですが、写真撮影と顔合わせ食事会のほうです。

①写真撮影の際に、1回のプランで私の両親は時間いっぱいいてもらって、彼の両親には時間内で区切って交代で来てもらうことを考えていますが、失礼にあたらないでしょうか。私の両親はそれでも良いと言っています。

②顔合わせ食事会について、お互い別々の県に住んでいますので、両方から電車で1時間程度の場所で顔合わせを行う予定ですが、写真と違って交代ができないため、彼のお父様+私の両親を招待する形を一番に考えています。
この場合、お母さまは不快に思われないでしょうか。
2回に分けて行うのが一番いいと思うのですが、私の両親が60代なので、できれば1回にしてほしい、でも先方の思うようにさせてあげてほしいとの希望がありました。
場所については、両方からの距離が同じくらいの場所がちょうど私が今住んでいる周辺になるためです。

もちろん人それぞれで本人同士が決めることなのは承知ですが、皆さんのご意見をお伺いしたいです。

A 回答 (7件)

1)そこまで拘る必要性有りますか?


確かに母親ですが既に別々に生活されている方です

わざわざ同じ日に同じ場所に来てもらう必要有るかな?

政治家の秘書じゃないのだから、一分の狂いも無く事は進まないかもしれません

時計見ながらそわそわしていたら全然落ち着きません

お母さんには別のタイミングでも良いのでは?

あなたの親御さんは、離婚した相手の母親と至急にあう必然性は低いのです

都合の付くときに落ち着いてセッティングしたら如何ですか

2)お母さんに常識があれば
同居していない元母親の優先度が低い事くらい弁えている筈ですが
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
私も彼も、離婚はしていても親には変わりないのだから、という凝り固まった考えでいましたが、家族とは一歩引いた存在として付き合うというご意見が多く、なるほど~と思いました。
式をやらないので、私の両親と彼のお母さまが顔を合わせる機会が一切なくなってしまうと焦ってしまっていましたが、必ず会う必要があるわけではないようなので、後日3人だけで、というのを彼と話し合って提案してみようと思います。

まとめてではありますが、ご回答くださった皆様ありがとうございました。

お礼日時:2019/10/29 22:19

今は父親と暮らしているのだから、そちらを家族と捉えて接したら良いと思います。

    • good
    • 1

彼の意向でそのような形式を考えてるのですね、段取りは彼に任せて従うように

    • good
    • 1

もっとシンプルに考えたらどうですか?



顔合わせでは、お互いの「家族と家族」が顔合わせするのが目的です。彼は今父親と一緒に住んでいるんだから家族は父親と兄弟です。母親は血の繋がった親子ではあっても今は家族ではありません。

ややこしい事はせずに、結婚して落ち着いてから彼の母親と会えば良いと思いますよ。
    • good
    • 2

肉親の不仲は とても溝が深い。


むやみに触るとこちらが大やけどする。
出来るだけ相手の言い分を飲み こちらは受け手に回るべきと思う。
「こうしてはいかがでしょうか」と 相手の親の双方に連絡し その回答を双方の親にまた伝え 同意したら「良かった ありがとうございます」とやればいい。
もしその案がダメだったら 仕方ないから旦那に相談し 父親だけで済ませる方向が良いだろう。

母親には後に挨拶すれば良い。
孫でも見せられればさらに良い。
    • good
    • 1

この際に「今後はどちらとメインで交流するか?」を決めてはどうですか。



犬猿の仲である二人の間で立ち回るのはしんどいと思います。
なのでどちら側をメインにするかを彼と話し合いましょう。
写真も食事会もメインの方だけお招きすればシンプルです。
今後似たような場面になる度に悩まなくても済みますしね。

どうしても他方が気になるのであれば、
彼を通じて意見をお聞きし、
希望があればそれを検討する程度にした方がいいんじゃないかな。

あっちにもこっちにも「いい顔したい」だと、
あなたも疲弊しますし、中途半端なことになれば周りも迷惑しちゃいますからね。
    • good
    • 1

大変ですね。

ご主人がそうしたいの?

私ならですが、身内で経験があります。これからご両親がお付き合いする方だけで良いのでは?おそらくお父様。お母様の所はあなた達夫婦だけ行き、これからもお付き合いしていけばよろしいかと。
①お父様との写真だけで良いのでは?私がアナタの両親の立場ならちょっと嫌ですね。
②お父様+アナタの両親だけで良いと思います。お母様不快に思わないと思います。

基本的にはご主人の希望に添う形で進めるのが良いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!