dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚が決まり、式場の予約も入れて結納なしの両家顔合わせまであと5日という時に突然、義兄に結婚を反対されました。理由は私と彼がまだ結婚するには未熟すぎるからという事でした。
数日前まではすごく乗り気だったので、びっくりしました。
義兄達から自分達も顔合わせに来ると言い出し、小さい子供も連れてくるので帰りに遊んで帰るのか、私の実家近くの遊行施設などを一生懸命調べていました。

勿論、すでに私の実家では準備万端の状態でした。

義母に「ウソでもいいから義兄に頭を下げて顔合わせに来てもらうようにお願いして。そうじゃなきゃ私も行かないから!!」といわれましたが、
彼は「ドタキャンの理由としては到底納得の行くものではない。頭を下げる事は出来ない」と言い、家に帰って二人で話し合う事にしました。

結局、顔合わせは中止し、義家族への表向きは『結婚延期』としましたが、
2人が一緒になりたいという気持ちは全く変わらないので義家族との修復を計りながらこっそり予定通り結婚準備を進めていく事にしました。
入籍・式までに半年以上の時間があった事がせめてもの救いでした。
私の両親は事情を知った上でも私たちを応援してくれています。

結婚延期を聞いた義母は泣きながら謝ってきました。
まさかこんな結果になるとは思っていなかったようです。
この他にも色々あり、正直しばらくは顔も見たくないと思っていました。
けれど結婚もこのままして欲しい、顔合わせも式も一人でも出ると言ってくれたので義母とも時間をかけて新しい関係を築いていこうと思いました。

義兄もまさかここまでこじれるとは思っていなかったようで、延期を報告した時大変焦っていたそうです。

彼はまだ義兄に対して怒り心頭で、連絡も取っていないようです。
義母は良くある話、といいましょうか義兄だけではなく義兄嫁に対しても怒っています。
義母に泣いて謝られた時、初めて義兄嫁さんが私達の事で色々言っていたことを聞かされて正直ショックを受けました。
義兄嫁さんはとてもいい人だと思っていただけに、義兄のドタキャンよりも悲しかったです。

私の実家も、義母も「義兄一家なしで式・披露宴やっちゃおう!」と言ってくれていますが、彼がそれには反対しています。
入籍だけなら後から関係修復でも良かったのですが、私が結婚式を諦めたくないばかりに、彼にはつらい思いをさせてしまっています。

何とかして義兄に認めてもらいたいのですが、いい方法はないのでしょうか。。最悪、形だけでも式に出てもらえればいいと思っています。

A 回答 (6件)

補足ありがとうございました。


何故?書かれなかったのかも分かった気がしました(笑)
でも、この補足で、お義兄様の幼稚さも見えましたので
私としては書いて頂いて分かったような気がします。

まず、明確な理由無く、気軽に反対する時点で
お義兄様は、子供っぽく、無責任に兄貴風を吹かせたい人です。
これには、お義父様がいらっしゃらない事も影響していると思います。
そして、子供っぽい人に正論や常識を訴えても駄目だと思います。
私も結婚して義理の関係が増えて分かってきたのですが
人は正論かどうかより、気に入る気に食わないが優先することも多いです
要するに感情論です。

お義兄様は、長男教で育てられているとしたら
立てられる事、優先される事を望みますから
兄の意見なら優先される、優遇される、これが当然ということで
これが阻害されると怒ります。
色々勝手に決まっていたり、無視されたり、頭を下げられなかったら嫌なんです。
だから、言う順番や言葉遣いが影響します。
しかし、優先されたら責任も発生することを自覚しているのかは疑問で
自覚してないと、ただの我がまま野郎になります。
しかし、お義兄様がそうなったのは、姑はもちろん義父や彼も影響してますので
今すぐの変化を求めるのは困難で、コチラが対応した方が早くてストレスは少ないです。

正直、彼が折れてお義兄様にお願いするのが簡単で丸く収まりますが
これからも、へそを曲げると言う事を聞くことになりますので
この状況で折れることが出来るとしたら、お姑さんかもしれません。
彼がお姑さんに、兄が反省していたら許すし、ないがしろにしないけど。と話し
お姑さんが、兄として大人気ないことをしないで弟を可愛がって欲しいと言うようなことを言えば変わるかも
お姑さんの力量があれば、ですが。

komattawa3さんが気が強いという印象を持たれているという事は
おそらく、意見をハッキリ言って会話していると思います。
私は世間話はノンビリ楽しくやってますが
判断を求められるような時は一気に引いて夫に任せてます。
(2人きりの時に夫には自分の意思は伝えてありますし
伝えてない事も、どうしても嫌だったら後で伝えて修正してもらいます)
女は前に出ると良い事無いです。とくに義理の関係では。。。
前に出るなら、陰口言われようと押さえ込むというような立場で良いと覚悟した時位です。
私の意見も夫の意見として話してもらってますし
直接、突っ込まれても夫のせいにしてます(夫は承諾済み)
とにかく義理の関係では夫を挟む事を心がけ、盾として頑張ってもらってます。

お姑さんは、息子自身の幸せより、自分優先タイプに可能性が高いです。
自分の為に兄と一緒に反対した節があります。
しかし、弟が言う事を聞かないとなると、自分が不安なので態度を変えたのです。
強く出る方について、長いものには巻かれろって事です。
初めから息子のためを思うのなら、顔合わせ5日前に反対する兄を初めから説得します。
だから、お姑さんは自分が不安だったり嫌な思いをしないように動く人で
良心的に息子思いで動く可能性が低い事を念頭に置いておいた方が良いと思います。
お姑さんを説得したかったら、お姑さんにとって得だと思わせる事が1番です
真実かどうかではなく、印象の問題です。
だから、お兄さんを説得した方が自分に得だと思えば動くと思います。

お兄さんと揉めたまま進むと、この先、ずーーっとこのことで恨まれたり
親戚に嫌な噂を流されたり、使われる可能性が大きいです。
兄を呼ばないのは、世間的には非常識なので、使えます。
弱みは減らした方が良いので、お姑さんが兄をおだてて説得しするように
事を運ぶのがkomattawa3さんの幸せに近づくと思いますよ。
遠回りでも何処を目指すか?komattawa3さんは感情論ではなく長い先を見つめてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>色々勝手に決まっていたり、無視されたり、頭を下げられなかったら嫌なんです。だから、言う順番や言葉遣いが影響します。

その通りです。「順序が違う」と言われたそうです。
式場を勝手に予約してきた事がまず気に入らなかったようです。この事に関して、義母も義兄と同じ気持ちだったようです。

・両家の親が「二人の好きなようにしなさい」といってくれた事
・式に関するお金は全て彼と私持ち
・義母から直接、ご祝儀も出せないと言われた

という経緯があったので『好きにしていい』と言葉通り捉えてしまったのですが・・・。
義母に形だけでも相談するべきだったと反省しています。

ただ、彼が
「式の日取りに関して兄に相談する意味がわからない」
「順序が全く違う結婚をした兄達に順序が・・・って言われても説得力ゼロ」
(義兄夫婦は30過ぎで「でき婚」でした。)
「自分達は勝手に子供作って、式挙げて、長男だから・・・といいながら母の面倒を見るわけでもなく好き放題やってるクセに何で俺たちの幸せの邪魔をするのか不思議でしょうがない」

と憤慨しているので、それが収まらない限り義兄に頭を下げるのは難しそうなんです。

>意見をハッキリ言って会話していると思います

自分では抑えてたつもりですが、自分でも気が強いと思うので普通のお嫁さんよりハッキリ言っていたと思います。滞在期間が長くなった時に一度、我慢しきれなくなって口ではなく態度に思いっきり出してしまった事がありました。大失敗でした。
彼とも話し合って今後は私ももう少し頑張る事、充分日帰りできる距離なので集まりのあるときは日帰りが基本でやっていく事にしました。
それ以来、何か言われた時は必ず彼が間に入ってくれるようになりました。

>自分の為に兄と一緒に反対した節があります
>お姑さんが兄をおだてて説得しするように

義母の性格からして大いに考えられます。
義母に力量があればいいのですが、彼が言うには
義母は「○○家(彼の家)の<トラブルメーカー>」だそうです(笑)
言う事がその時の気分で二転三転するので・・・。

でも彼が頭を下げたくない以上、言葉は悪いですが・・・義母を動かすのが得策かもしれないですね。

大変親身なご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/14 15:37

質問者さんと彼が未熟だったとしても、どうして義兄が


しゃしゃり出てくるのでしょう?
親がうるさいという話ならよくある話だけど義兄と義兄嫁までって。。。
いまいちよくわかりませんが結婚は本人同士だけの問題ではないけど
家族に振り回されることもないと思います。

義母が賛成してくれてるのであれば彼を説得して結婚に踏み切っても
良いんじゃないでしょうか。
どっちが子供じみてるかと言えば義兄達だと思うので。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の家側からすると、なぜ義兄が出てくるのか不思議だったのですが・・・。
彼の家は昔気質の考え方なので、義父の亡き後は義兄が・・・という感じのようです。実際はまだ何もしてないみたいですが(笑)

私サイドは入籍は勿論、結婚式に義兄達がいなくても何の問題もないのですが、彼の家・・・というより彼の気持ちとしてそういう訳にはいかないみたいなのでどうしたらいいのか質問させていただきました。

冷静にはなりましたが、ショックからはなかなか立ち直れずにいました。
少し元気が出てきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/13 14:21

はっきり言って兄弟なんて「他人」と一緒ですよ。

むしろ放置してさっさと結婚した方が良いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼がいないところで実母から、そして相談した親友からも同じアドバイスを受けました。

私も義母は認めてくれたし、義兄達は後からでもいいかなと思うのですが、彼が「式をやるなら義兄達を呼ばない訳にはいかない」という考えなので何とかならないものかと思い、質問させていただきました。

お礼日時:2008/03/13 11:06

いい方法を考えるには、


義兄の反対理由は、幼稚すぎるって以外の理由はないのか?
>義兄嫁さんが私達の事で色々言っていたことを聞かされて正直ショックを受けました。
とありますが、この色々の内容が分からないので対策を考える事が難しいです。
義兄は延期を報告したら焦っていたとうことは、反対派じゃなくなったのでしょうか?
焦ったのに、反対意見のままなのでしょうか?

この質問で分かった事は、
・義兄夫婦だけが反対。謝って欲しいと言っていたけれど、今は義母も賛成派
・半年後の式も決まっていてキャンセルしてない

義父のご意見はどうなってますか?
義母は老後の事など色々考えていて、義兄夫婦と仲たがいすると不安が増え
ひいては、komattawa3さん夫婦のせいなのだからと、同居を求められるとか
負担が来る可能性があることも頭に入れて置いてください。
結婚は始まりです。今後の舵取りに影響していきます。

この回答への補足

>この色々の内容

義母も興奮していてイマイチ何を言っているか分からない部分もあったのですが(笑)
ここで申し上げられる範囲で補足致しますと、

・義弟(義兄嫁から見た彼)はkomattawa3と付き合って変わった
 →彼と義兄嫁は、私と彼が付き合う前に2度、しかも数時間会っただけだそうです(^^;

・komattawa3は気が強すぎて嫁には向かない
 →気が強い事は認めますが、自分なりに頑張ったつもりでした(泣)
  努力が足りなかったといわれればそれまでなのですが・・・。
  ただ、義母ならともかく、義兄嫁に言われる事ではない気がします。

一つ一つはたいした事じゃないのかな?とも思いますが、数が多くて・・・。
この事があるまで私は義兄嫁をとてもいい人だと思って尊敬していました。
何かあっても陰口とかじゃなくって、私に直接注意してくれるだろうと勝手に思い込んでいました。
なので義母にそんな事を言っていたという事があまりにもショックでした。
直接言ってくれれば良かったのにとも思います。
今思えば、気が強いから言い返されると思われたのかもしれませんね。

>焦ったのに、反対意見のままなのでしょうか

彼が顔合わせキャンセルと結婚延期を報告した時、ただ私たちが未熟だから反対したという内容の話を繰り返すだけで、今はどうなのか?については一切触れてこなかったそうです。
最後に、「なんでも相談してくれ」と言われたそうです。
それから彼の怒りが増長していることもあり、連絡を取っていないし向こうからも連絡はないので今どう思っているのかはわからないです。

>義父のご意見

義父は他界していますので、親は義母1人です。

補足日時:2008/03/13 10:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>義母は老後の事など色々考えていて、義兄夫婦と仲たがいすると不安が増え

まさにこの状態です。
昔気質の家柄なので、長男に面倒を見てもらうのを常識としているようです。
親の老後については結婚を決めた時に彼と話し合って、同居はしない方向で、両方の親の面倒を見ていく予定でいますが最悪の状況も考えなくてはいけないと思っています。

お礼日時:2008/03/13 10:58

>義兄もまさかここまでこじれるとは思っていなかったようで、延期を報告した時大変焦っていたそうです。



要するに偉そうに言い出したものの、事態が急展開して両家顔合わせがキャンセルになり、義兄さんは引っ込みがつかなくなっただけでしょ!

だったら、話は簡単です。
貴方と彼が大人の対応をすれば良いのです。
彼とシッカリ打合せをして、二人で義兄の家を訪問して、次のように述べて深々と頭を下げなさい。
「お義兄さん、お義姉さん。今回はご指導ありがとうございました。
結婚への憧れが強くて二人で少し舞い上がっていました。あのまま安易に両家顔合わせなどして、スムーズに結婚していたら、後々揉めてしまうところでした。お二人からご指導いただいた事で、二人で真剣に話し合って、結婚について再度考え直す機会がもてました。
その結果、やはりお互いにお互いを必要としている事がハッキリと判りましたので、やはり結婚する事にしました。
お義兄さん、お義姉さん、まだまだ未熟者の二人ですが、結婚を認めて下さい。」

良いですか!!
結婚とは、二人だけの問題でなく、両家のつながりでもあります。
であれば、彼も怒りに身を任せるだけでなく、嫁をめとる大人として大人の対応をしてもらってください。
自分の嫁さんを守る為なら、気に入らない相手にでも土下座くらい出来るのが本当の男だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>義兄さんは引っ込みがつかなくなっただけでしょ

その通りだと思います。
まさか私たちがキャンセルするとは思ってなかったみたいです。
顔合わせ予定だった日に二人で遠路はるばる私の実家に行きました。
彼からの謝罪・それでも一緒にやっていくという気持ちを聞いた私の両親の対応がとても暖かいものだった事も影響して、彼の義兄に対する怒りがさらに大きくなってしまったようです。
初めは私もあまりのショックに義家族を恨めしく思う事しか出来ませんでした。
けど、時間が経って冷静になり、結婚する為に義兄に頭を下げてもいいと思っています。
あとは彼の気持ち次第です・・・。

>貴方と彼が大人の対応をすれば良いのです

曲がった事が嫌いな彼なので、今回ばかりはどうしても頭を下げられない様子ですがこれを彼に言ってみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/13 10:17

あなたと彼が本気であれば、たとえ誰の反対があろうとも結婚すべきです。


式には祝う気持ちのある人だけが参加してくれればいいじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます!
私達の気持ちは全く変わらないです。
むしろ皮肉な事に、今回の事で絆が深まりました(笑)

>式には祝う気持ちのある人だけが参加

私もそう思います。
彼の複雑な気持ちもわかるので、何かいい方法はないかな、と思って質問しました。

結婚に向けて頑張っていく元気が出ました!
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/12 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!