電子書籍の厳選無料作品が豊富!

JR東日本はなぜSuicaの浪江ー松本500km途中下車不可なのですか?またなぜ浪江は首都圏に入るんですか?

A 回答 (7件)

>JR東日本はなぜSuicaの浪江ー松本500km途中下車不可なのですか?



Suicaに途中下車という概念がないからです
降りた駅で精算します。

途中下車は営業キロ数が100km以上の切符を買った場合だけです。



>またなぜ浪江は首都圏に入るんですか?

さあ?知りません
    • good
    • 1

浪江はSuicaを使うことはできませんよ?


何を根拠に言っているのでしょうか?
    • good
    • 0

Suicaのエリア外だからそれだけ…( 一一)?

    • good
    • 0

そもそもSuicaには途中下車という仕組みはありません。

改札を出た時点で精算です。再び同じ駅の改札から入ってもゼロからスタートです。
    • good
    • 3

旅客営業規則 第156条(2)


https://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/0 …
https://www.jreast.co.jp/kippu/1103.html

簡単に云うと、乗車経路により旅客運賃計算するが原則。
ただし、乗車経路の選択肢が多数ある場合、いちいち経路を確認して発売する事は困難。乗客も、最短経路より利便性を優先した経路を選ぶ方が合理的。
左様な観点から設けられたのが、大都市近郊区間の特例。

なお、大都市近郊区間に新幹線は含まれないので、経路の一部区間でも新幹線を含め(乗る乗らないは自由)、トータル101Km以上の乗車券を作れば、途中下車可能となる。
その代わり、指定経路以外の乗車はご法度。
    • good
    • 0

その代わりではないですが、大廻り乗車ができるのではなかったかな?違ってたらすみません。


正直言って、福島長野間の移動需要は少ないでしょうから、そこは考えてないのでしょうね。
    • good
    • 1

大都市近郊区間ルールにより「当日限り有効、途中下車前途無効」になります。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!