海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

八高線の非電化区間(高麗川~高崎間)まで大回り乗車で乗車する予定ですが、鉄道ファン仲間から、八高線の非電化区間は車内改札があると言われました。ここで質問です。八高線の非電化区間で自分に車内改札が回ってきて大回り乗車の場合は車掌にはなんと伝えればよろしいのですか?大回り乗車で八高線に乗車したことがある方、回答をお願いします。

質問者からの補足コメント

  • お礼の文の修正
    ○ 遅延や不通区間が生じたときのために
    × 遅延や不通区間が生じたときは
    失礼しました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/28 15:49

A 回答 (4件)

>車掌には何と伝えればよろしいのですか?


いや、そのままシンプルに『大回りです。』と言うだけでいいですよ。
「大回り」と言う言葉自体は正式なものではなく「俗称」なんだけど、
車掌も改札駅員も理解しているものなので、これで全く問題ないです。
(正式な言葉が無い以上、長々と説明するのは非効率な訳なので)

只、出来れば「乗車経路」の説明も同時にしておく方が確実なので、
「A線でB駅まで行き…(中略)、Y線のZ駅まで大回りです。」の様に
口頭で伝えれば路線図無くても理解してくれるけど、しかしながら、
複雑な経路の場合、口頭だけより路線図を用意した方が簡単なので、
路線図は手書きでも、時刻表のピンクのページでも、スマホなど画面を
見せるだけでも、車掌や駅員が判ればいいので正直どれでもいいです。
【参考】
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1001/09/news …
(注:上記リンク先は「消費税」増税前で、運賃が現在と異なります)

運悪く(?)勉強&経験不足の「ど新人」に当たってしまった場合は、
『旅規[りょき]の第157条 第2項です。』と教えて上げてましょう。
(↓や後述のリンク先[公式サイト]を直接見せてもいいけど…)
https://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/0 …
(旅規=「旅客営業規則」の略)
-------------------------------------------
以下、大回りが何かを理解していない人向けの補足

■大回りが「合法」となる根拠
https://www.jreast.co.jp/kippu/1103.html
(JRの言葉だけで説明すると「選択乗車」の1つ。上記「旅規」参照)

ちなみに「紙のきっぷ」でするのと、Suicaなど「IC」でするのでは、
合法となる根拠が違うけど、ICでも問題なく出来る事に変わりないので、
車掌さんには同じ様に「大回りです。」と伝えれば全く問題有りません。
ICは上の文中の「普通乗車券」でも「回数乗車券」でもないためで、
簡単に言うと「契約」が「前」なのか「後」なのかの違いによるので、
後精算となるICでは、ICのためだけの規則を後から別に作った訳です。
この部分に関しては、興味有れば↓など読んで貰えばいいです。
http://www.sugihara.com/trip/JR/140/IC_cards/ind …
-------------------------------------------
https://goo.gl/3Szg9r
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。ちなみにきっぷで大回りをする予定です。

お礼日時:2018/05/28 15:44

大回り乗車をするなら規則を理解して正確に記載(説明)するのが前提、という意味では経路を聞かれるつもりでいたほうがよいと思います。

切符(ICカード)を見せ、どういうルートで目的地まで向かうつもりか説明できないと、その時点で精算を求められる可能性はあります。
※大回り乗車で「高崎」まで向かうなら、特急券を買わない限りは新前橋経由で小山方面に向かうしかないことは理解しているかとか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。ルートを説明できるようにしておきます!

お礼日時:2018/05/28 15:50

おはようございます。


首都圏の私鉄で電車運転士をしております。


経路をメモして見せる、
口頭で答える、

上記でも良いのですが、
時刻表の前寄りページの首都圏路線図をコピーして、乗る経路を蛍光マーカーか何かでなぞって見せれば問題ありませんし、何よりも簡単です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。ルートを説明できるようにメモしておきます。

お礼日時:2018/05/28 15:46

旅客営業規則では、「大都市近郊区間選択乗車」と言いますが。

「大回りです。」で十分伝わりますよ。
経路を問い質したりするような事もありません。

注意すべきは、列車の遅れや不通区間が生じ、大回りを中断した場合。
この時でも、最短経路での運賃を払う必要があります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。遅延や不通区間が生じたときは迂回のルートも考えておきます。

お礼日時:2018/05/28 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報