dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今日電車で不正乗車をしてしまいました。
お金が無かったのと無人駅ということだったのでつい軽い気持ちで一番安いお金(190円)で駅を出てしまいました。
その時私は防犯カメラに映ってたと思います。この場合バレた際にどうなるのかを聞きたいです。す

質問者からの補足コメント

  • 本来の駅で払うはずのお金は250円くらいです。

      補足日時:2020/10/02 23:26

A 回答 (4件)

無賃乗車は現行犯だけで、捕まっても差額の倍払いだけ。

60円の差額でその倍で120円。120円とるのに時給1000円以上がすれば、その人がアホかで左遷されるだけです。
    • good
    • 1

おそらく1回ならバレないし、咎められる事も無いでしょう。


ただ、
反省せずに、大人になった人は嫌われ者や犯罪者になるでしょう・・・
誰もが小さな罪を犯しますし、それを反省する事で、立派な大人になっています。


貴方は、ここで後悔しているようので、
このままでは、その罪悪感が一生残ると思います・・・
後悔したくないのなら、
次回に、駅員室に言って、事情と謝罪をし、請求通り支払う事です!
かなり気が重いでしょうけど、謝罪して支払ったら、晴れ晴れとするのと、日本人として立派な大人に近づくでしょう。
    • good
    • 7

キセル乗車などは刑事的には鉄道営業法29条に違反し、


50万円以下の罰金に処せられる恐れがあります。

さらに、キセル乗車は刑法246条の3に規定されている
電子機器使用詐欺罪に該当し、
最大で10年以下の懲役に処せられる恐れがあります。

キセル乗車などはJR東日本の旅客営業規則167条や168条が適用され、
その乗車券が無効になります。

さらに、JR東日本の旅客営業規則264条や265条などにより、
キセルをした当事者は実際に乗車したときに必要な運賃に加え、
さらにその2倍に相当する金額を支払う必要があります。




この場合バレた際にどうなるのかを聞きたいです。
 ↑
見バレしていれば、運賃の三倍請求される
かもしれませんね。
そうでなければ、何も無いでしょう。

よほど悪質でないかぎり、刑事責任まで
問うことはまずありません。
    • good
    • 4

不正乗車は正規運賃の3倍を請求されます。

(鉄道会社によって違うかも)

常習犯なら調査するかもしれませんが、金額も低いのでわざわざ調べないと思います。

罪悪感があるなら今度乗った時に余分に支払っては。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
もう絶対しませんが少しほっとしました。

お礼日時:2020/10/02 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A