
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
無賃乗車は現行犯だけで、捕まっても差額の倍払いだけ。
60円の差額でその倍で120円。120円とるのに時給1000円以上がすれば、その人がアホかで左遷されるだけです。No.4
- 回答日時:
おそらく1回ならバレないし、咎められる事も無いでしょう。
ただ、
反省せずに、大人になった人は嫌われ者や犯罪者になるでしょう・・・
誰もが小さな罪を犯しますし、それを反省する事で、立派な大人になっています。
貴方は、ここで後悔しているようので、
このままでは、その罪悪感が一生残ると思います・・・
後悔したくないのなら、
次回に、駅員室に言って、事情と謝罪をし、請求通り支払う事です!
かなり気が重いでしょうけど、謝罪して支払ったら、晴れ晴れとするのと、日本人として立派な大人に近づくでしょう。
No.3
- 回答日時:
キセル乗車などは刑事的には鉄道営業法29条に違反し、
50万円以下の罰金に処せられる恐れがあります。
さらに、キセル乗車は刑法246条の3に規定されている
電子機器使用詐欺罪に該当し、
最大で10年以下の懲役に処せられる恐れがあります。
キセル乗車などはJR東日本の旅客営業規則167条や168条が適用され、
その乗車券が無効になります。
さらに、JR東日本の旅客営業規則264条や265条などにより、
キセルをした当事者は実際に乗車したときに必要な運賃に加え、
さらにその2倍に相当する金額を支払う必要があります。
この場合バレた際にどうなるのかを聞きたいです。
↑
見バレしていれば、運賃の三倍請求される
かもしれませんね。
そうでなければ、何も無いでしょう。
よほど悪質でないかぎり、刑事責任まで
問うことはまずありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
不正乗車ってバレるものなのでしょうか? 鉄道ファン友だちが初乗りでキセルをしたり、折り返し乗車や目的
友達・仲間
-
無人駅➡︎無人駅の不正乗車ってバレるもんなんですか? ある日改札を通って疑問になりました。有人駅は駅
その他(交通機関・地図)
-
はずかしながら、キセル乗車がバレました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
不正乗車の罪は償うことができず、背負っていくしかないのでしょうか? 自分は4年以上前に不正乗車をして
その他(法律)
-
5
120円しか使わずにJRの大回り乗車を使って関西1周出来ると聞いたのですが、これは不正乗車にはならな
電車・路線・地下鉄
-
6
不正乗車で捕まりました。今後連絡は来たりしませんか?また今後不都合はあ
電車・路線・地下鉄
-
7
不正乗車のその後について
新幹線
-
8
不正乗車が通告されるまで
事件・犯罪
-
9
不正乗車についてです。A(友人駅)→B(無人駅)まで700円かかる区間に間違えて300円分の切符を購
電車・路線・地下鉄
-
10
キセル(不正乗車)ってばれますか? 駅の監視カメラってチェックしてますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
お財布を忘れて無賃乗車をしてしまいました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
数百円程度の不正乗車等、微罪を犯したことを後日自白しても…甘っちょるいとは思いますが口頭注意で終わっ
事件・犯罪
-
13
私は4年前~5年前に不正乗車をしました。少なくとも複数回しています。 ルールの認識や自分の考えの甘さ
事件・犯罪
-
14
不正乗車で連絡されないようにするには
【※閲覧専用】アンケート
-
15
キセル乗車をしたらその時捕まらなくても後から捕まるものなんですか?
事件・犯罪
-
16
不正乗車を後から通報できますか?
その他(法律)
-
17
不正乗車の対応について
新幹線
-
18
不正乗車一回目ですが少年刑務所にいくことになりますか
事件・犯罪
-
19
JRの無人駅に良くある簡易改札機って、あれははっきり言って無賃乗車しやすくないですか? 鉄道会社は無
電車・路線・地下鉄
-
20
不正乗車発覚後
電車・路線・地下鉄
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発送元のミスの場合支払う必要...
-
私は今日電車で不正乗車をして...
-
診療報酬の不正請求を認知した...
-
無銭飲食??について
-
スタジオアリスの無料レンタル...
-
飲み屋の請求書
-
家具家電を友人に譲った際のト...
-
修理代金の未払いで困っています。
-
元彼から携帯代を請求する
-
ツーショットダイヤルの請求
-
ゴルフ場カートの賠償問題について
-
マンション管理会社のミスで振...
-
阪神タイガースのロゴマークを...
-
送りつけ商法?
-
佐川急便の担当の請求書訂正が...
-
カードの支払い、納得のいかな...
-
給料の返還を請求されて。。。
-
業務上横領罪の成立について
-
知らない人から振り込みがあり...
-
郵便誤配
おすすめ情報
本来の駅で払うはずのお金は250円くらいです。