
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
先に入金だけすませておく、ATMなどにカードを通すと残高が確認できる場合があり、ローソンのロッピで残高が確認できる場合があります。
多くのクレジットカードはローンのロッピで支払いができます。ただし、引き落としの日の前だともしかすると二重に引き落としの場合もあります、この場合は、二重に引き落とされた金額と同等の金額をキャッシングすれば充当してくれるはずです。先に支払いだけ済ませておいて、明細がわからなくて困る場合は、郵便局に調査を依頼します、見つからない場合は、郵便課長もしくは課長代理を通して、再発行をします。やり方は、本人が携帯電話を持参してロビーにて課長とかに携帯を渡して、クレジットカード会社に電話をかけてもらいます、ただし本人確認が必要な場合があるのでその場合は本人に電話を代わるように要求されると思います。その上で、旧郵便がもし1ヶ月とか2ヶ月遅れて来たような場合だったら、遅配を理由に受け取り辞退をしますと書いて印鑑を押して返せばいいです、そうすると本当に遅配だったことが証明されるわけだから、もし取引明細発行手数料が取られていたとしても、次回の請求から差し引かれるかもしれませんね。No.4
- 回答日時:
現、郵便配達員です。
一言でいえば、保証はありません。
被害請求も出来ません。
ただし、客の方からかなり怒られた場合は
集配課の担当地域の班長が出向き、謝って、粗品をだすぐらいです。(本当です。)
No.3
- 回答日時:
被害請求は出来ないと思います、請求書とかは料金後納の普通郵便で届いているので補償の義務はありません。
クレジットカードを使用したときにノートなどに備忘を書いた方が良いと思います。支払請求書はあくまで確認の為のものですし、それだけを信用していたら覚えの無い請求に対してもお金を払うようになります。
備忘などを取っておいて入金不足にならないように預金通帳にお金を入れていくのが常識だと思います。
No.2
- 回答日時:
出来ないと思います。
直接電話すれば金額や支払期限は確認できますから。
何日締めの何日払いというのも決まっていますが、もしそれを忘れたとしても使った日がわかっているはずなので、カード会社に確認すればすぐ教えてくれると思うので。
郵便局はもし局側が紛失してしまっても責任をとりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは誹謗中傷になるか?
-
勤務時間とは?
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
著作権について
-
有給休暇について,質問です。
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
改正戸籍法について
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
交通費の不正受給について
-
遺失物横領罪です。これは、前...
-
抵当権抹消申請について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発送元のミスの場合支払う必要...
-
私は今日電車で不正乗車をして...
-
無銭飲食??について
-
診療報酬の不正請求を認知した...
-
飲み屋の請求書
-
修理代金の未払いで困っています。
-
家具家電を友人に譲った際のト...
-
マンション管理会社のミスで振...
-
携帯電話料金の誤請求について
-
スタジオアリスの無料レンタル...
-
カードの支払い、納得のいかな...
-
ゴルフ場カートの賠償問題について
-
知らない人から振り込みがあり...
-
阪神タイガースのロゴマークを...
-
このネイルサロンは悪質でしょ...
-
佐川急便の担当の請求書訂正が...
-
バイクの個人売買で
-
社宅の廃止
-
前家賃の返金がされません。
-
お見合いパーティのキャンセル料
おすすめ情報