
稚内駅を2013年4月9日16:51出発という条件で、
下記のサイトで検索したところ、距離に違い(19.6km)がありました。
この理由を教えて下さい。
よろしくお願いします。
■ハイパーダイヤ http://www.hyperdia.com/
距離3069.5km
■ジョルダン乗換案内 http://www.jorudan.co.jp/norikae/
距離3049.9km
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No3で回答した者です。
誤りがありましたので訂正させてください。誤> 札幌~白石間は足し合わせてないみたいですが
正> 札幌~白石間はどちらも算入されていますが
つまり、Hyperdiaもジョルダンも上記区間は距離表示に含めていました。
はまなすの場合、五稜郭~函館間は「特定の列車による折り返し区間外乗車」の特例に従うのですが、
http://www.jreast.co.jp/kippu/1105.html#11
札幌~白石間は、普通に「分岐駅を通過する列車に乗車する場合の特例」になります。
http://www.jreast.co.jp/kippu/1105.html#10
この違いは、前者が運賃・料金ともにこの区間のキロ数を除外して計算するのに対し、後者は運賃の計算時のみ除外し、料金計算の対象には含めています。
ちなみに、ジョルダンでは、函館乗換えになる北斗と白鳥の乗り継ぎのようなケースでは前者の適用になりますので、五稜郭~函館間の距離も算入していました。
以上から、次のように推測できます。
・Hyperdiaは、とにかく実乗車距離を表示
・ジョルダンは、運賃・料金などの計算のための距離を表示
(今回のケースだけからの推測ですので、すべての場合にあてはまるかどうかはわかりませんが)
とはいえ、ジョルダンで表示されたキロ数はあくまでも営業キロであり、今回のケースでは地方交通線が含まれるため、注意が必要です。
No.4
- 回答日時:
>札幌~白石間は足し合わせてないみたいですが
分岐点を通過する列車の特例適用です。
No.3
- 回答日時:
Hyperdiaの場合、はまなすの走行経路である函館本線(森~大沼間)の海側のキロ数で計算してますね。
一方、ジョルダンは運賃計算経路である山側の経路です。それと、Hyperdiaの場合、五稜郭~函館間の往復キロ数も足し合わせています。
(札幌~白石間は足し合わせてないみたいですが)
上の2つを考慮すると、19.6kmの違いになると思います。
No.1
- 回答日時:
>稚内駅を2013年4月9日16:51出発という条件…
経由地をどのように設定しましたか。
通過する線区が異なれば、10キロや 20キロの違いはすぐ出ます。
経由地とは、線区と線区の交点となる駅を指定したのでは、その駅から右へ曲がるのか左に曲がるのかが分からないのでだめです。
交点でない中間駅を指定します。
3000キロもの長い距離になると、交差する線区も無数にありますから、その都度事細かに指定しないと、ぴったり同じ数字にはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 長距離乗車券での途中下車中に別に乗車券を使用することは出来ますか? 7 2022/06/28 23:37
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 中古車 中古車について。 3 2023/03/11 23:14
- いじめ・人間関係 友達と距離を置きたいです。 幼稚園から友達と距離を置きたいです。学校は違うのですが塾が一緒で休みの日 3 2022/08/07 23:51
- 中古車 中古車軽自動車の購入を考えていて毎日運転するわけではなく週2〜3日で長時間運転はしないので安くてとに 5 2022/05/22 00:10
- 電車・路線・地下鉄 西武鉄道40000系は長距離列車には不向きですね? 2 2023/06/10 00:22
- 数学 LがP地点とQ地点を往復したところ、4時間24分かかった。行きは時速6km、帰りは時速5kmで歩いた 5 2022/06/01 08:35
- 電車・路線・地下鉄 宗谷本線の必要性って何? 名寄~稚内間とかいらなくない 6 2022/04/04 07:38
- 中古車 軽自動車 ダイハツ ミライース 4 2023/05/26 22:47
- 車検・修理・メンテナンス クルマのエンジンのコンディションと走行距離の関係について教えてください 5 2022/10/01 19:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『大回り中「ホームに降りなけ...
-
このルートでSUICA大回りはでき...
-
乗り継ぎなしで
-
JRの運賃計算(プログラム)
-
京都(市内)⇒京都(市内)の乗車券...
-
切符の入場時刻と出場時刻があ...
-
JRの乗車券についての質問。 ...
-
いわゆる「大回り乗車」が目の...
-
定期券で大回りはできますか?...
-
切符をなくしたことはありますか?
-
駅の切符は出発駅買ったあと、...
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
この乗り換え不要っていうのは...
-
「踊り子」号の伊東線・伊豆急...
-
北海道&東日本パスで「はまな...
-
乗車券の精算方法
-
新幹線
-
新幹線で自由席の券買ったんで...
-
福岡市内→川西池田の乗車券
-
新幹線の乗車券で旅行会社にチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期券で大回りはできますか?...
-
山手線一周して同じ駅で降りた...
-
いわゆる「大回り乗車」が目の...
-
山陽本線と呉線の運賃計算
-
京都(市内)⇒京都(市内)の乗車券...
-
タクシードライバーさんに質問...
-
キセルになる?ならない?(山...
-
八高線の非電化区間について質問
-
有楽町線~総武線乗り換え(飯...
-
大阪市営地下鉄はなぜどんな経...
-
名古屋市営地下鉄って大回り乗...
-
第三セクターをはさんだJR運...
-
大阪環状線って1周するようの切...
-
東京の電車に詳しい方に質問で...
-
山手線でグルグル回ってしまっ...
-
都営地下鉄大江戸線「の」の字...
-
JR一筆書きの切符購入
-
福岡近郊区間の大回りについて...
-
タクシーで目的地を告げて後に...
-
新幹線からの乗り継ぎだと運賃...
おすすめ情報