dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Trac Lightning で自分のPCにアプリをインストールすることはできたのですが、それを複数の端末から複数人で利用する設定がわかりません。

SVNリポジトリをサーバー上に置くための設定方法が知りたいです。

またアプリを利用するすべての端末にTrac Lightning をインストールすると理解していますが正しいでしょうか?

A 回答 (2件)

>Trac Lightning をある個人のPC(デスクトップなど)にインストールすれば、他の利用者はそれぞれの端末からそのPCにアクセスして利用するしかないということですか?



そうなります。
サーバとして動作しているTrac Lightning(apache)は、そのPCで動作していますので。
# サーバからリダイレクトなりで転送していたら別ですが…その個人PCが起動していないと使えません。

派遣先かるの貸与PCにインストールしていたりしますが。
# 派遣先のサーバではmantisbtがCentOS上で稼働してます。
# ローカル扱いのSVNリポジトリとメモ代わりにインストールしただけですので。(一応、他PCからのアクセスは可にしてありますが)

>ではサーバに Trac Lightning をインストールすれば、複数の利用者が並列で(同じ立場で)アクセスできるということですか?

サーバがWindowsなら…ですね。
Linuxなどだった場合はそれぞれのOSに対応したapache/Python/trac/Subversion等々をインストールする必要があります。
# その上で…Trac Lightningのテーマなりのインストールも必要でしょうかね。
# ユーザ追加などは…ちょっと面倒なことになるかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
解決しました。

お礼日時:2019/10/31 12:03

>それを複数の端末から複数人で利用する設定がわかりません。



ファイアウォールなどの設定で、外部(他PC)からの接続を許可してください。

>SVNリポジトリをサーバー上に置く

Teac LightningをインストールしたPCではなく、ファイルサーバや、別に用意したSVNサーバに…ということなら、無理です。

>またアプリを利用するすべての端末にTrac Lightning をインストールすると理解していますが

不要です。
TracにアクセスするならWebブラウザが、SVNリポジトリにアクセスするならSVNクライアントが必要です。

Teac Lightningのサーバ側にユーザ登録が必要ですが、Tracに接続してユーザ追加する方がお手軽でしょう。
SVNリポジトリへのユーザ登録も行われたかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

速やかな回答ありがとうございます。
助かりました。

Trac Lightning をある個人のPC(デスクトップなど)にインストールすれば、他の利用者はそれぞれの端末からそのPCにアクセスして利用するしかないということですか?

ではサーバに Trac Lightning をインストールすれば、複数の利用者が並列で(同じ立場で)アクセスできるということですか?

お礼日時:2019/10/31 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!