dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Androidタブレットに携帯向けアプリをインストールしたいのですが、
端末をお持ちでないようですのメッセージが出て、携帯向けに設計となっています。

インストール出来れば、使用できなくてもOKなのですが、
どうやったらインストールできるでしょうか?

A 回答 (3件)

Google Playからダウンロードできないってことですか?



インストールできる端末にインストールして、apk抜き出しアプリで、apk取得。
SDカード等でタブレットに移してインストール。
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
まぁ大抵、インストールできても、起動できないんだけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

む、難しいですね

お礼日時:2016/01/21 18:05

OSのバージョンによっては、そのメッセージが出る場合がありますので



OSのバージョンアップが必要です
バージョンアップする事で動かなくなるアプリもありますので、注意が必要です。

使用できなくても構わないのなら、インストールする必要はありませんよ
    • good
    • 0

使用しないのにインストールしたい?



遠回しにアプリ改造したいと言ってるに等しい発言だけど…
大丈夫?( ̄▽ ̄;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう意図に取れてしまうんですね(⌒-⌒; )
改造するつもりも、技も持っていないです。
使用しないではなく、使用できなくても・・・です。

インストール出た場合、携帯向けなので
ちゃんと動かなくても仕方がないわねという意味です。

お礼日時:2016/01/11 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!