
No.3
- 回答日時:
食中毒を防ぐための目安は「芯温度75℃、1分の加熱」といわれます。
この温度と時間で菌はほぼ死滅しますよ、ということです。ただしこの温度だと血液成分は凝固しにくく、また色の変化もしにくくなります。なお、菌は肉の表面にはいますが内部にはおりません。ローストビーフは中が赤いのが当たり前ですので気にしないでいいと思います。
No.1
- 回答日時:
日本では食肉を処理する際にはほぼ完全に血抜きしますので、食肉から血が滴ることはありえません。
ご自分で捌いたのなら別ですが。肉から流れ出る赤い汁は、水分と肉に含まれていたタンパク質(ミオブリン)です。それほど気になさることはありません。肉は表面から傷み始めますので、古い肉でもない限り、表面さえしっかり火を通せば大概は食べても大丈夫です。(我が家ではほとんど生で食べることもあります。けしてお勧めはしませんが。)「湯を沸かした鍋」で作る方法を知りませんので、詳しいことはわかりかねますが、気になるのが、表面を焼いたときの火加減と、火にかける前の肉の温度、湯の量とその温度です。画像を見たところ、調理前の肉の内部の温度がかなり低かった様に感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これって火通ってますか? カレ...
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
フカヒレを頻回に食すと、体に...
-
小籠包の中身の肉がだいぶピン...
-
豚肉を炒めると丸まるのですが...
-
ロピア ってダイエーの二の舞に...
-
「の方が」を「のが」と縮める...
-
「切り落とし」と「細切れ」の...
-
肉の賞費期限
-
肉の中に何か黒いものが埋まっ...
-
霜降りなど高級なお肉を食べる...
-
安いステーキ肉をスポーツドリ...
-
肉を食べたいと思わなくなった
-
象は肉を食べますか?
-
ベジタリアンについて
-
車のトランクに買った肉を1時...
-
ミンチ肉硬くないですか?
-
いい肉は、あまり食べれないと...
-
スーパーで売られている牛筋に...
-
スーパー : 羊肉、鶏肉、豚肉、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これって火通ってますか? カレ...
-
スーパー : 羊肉、鶏肉、豚肉、...
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
フカヒレを頻回に食すと、体に...
-
牛肉は1度硬くなり、そこから...
-
スーパーで肉のトレーを捨てる...
-
日本国民が全員、40年間年金も...
-
一度焼いて冷めた肉は再度柔ら...
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
霜降りなど高級なお肉を食べる...
-
車のトランクに買った肉を1時...
-
筋トレしてますが 牛赤肉でダイ...
-
肉の賞費期限
-
肉を食べたいと思わなくなった
-
しゃぶ葉の60分の時間制限ラン...
-
皆さんは飼い猫さんに焼き魚や...
-
ゆでた鶏肉
-
「の方が」を「のが」と縮める...
-
パッケージして売っている肉を...
-
小籠包の中身の肉がだいぶピン...
おすすめ情報