dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今IntelのCPUを使っているのですが、AMDのRYZENシリーズに変えるとそのパソコンは使えますでしょうか。
(当たり前ですが、マザーボードも変えることとします。)

質問者からの補足コメント

  • マザーボードも変えると言いましたが...

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/11/04 08:18
  • HAPPY

    trajaaさんありがとうございます!「使える」と言うのは今入っているデータのことです。(例えばゲームとか)

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/11/04 08:35

A 回答 (4件)

そのままパソコンは使える(ライセンス問題はクリアしている前提)


マザーを交換すると、クリーンインストールが基本。クリーンインストールしなくても使える場合はあるが、安定性なりを考慮したら、クリーンインストールが望ましい。
当たり前ですが、Windows7/8以前なら、Ryazenは、サポートされておりませんので、Windows10以降でなければなりませんので・・・

DSP版で、CPUもしくは、マザーボードと一緒に購入していた場合は、新たにDSP版のOSを購入しなければならない。
マザーを交換して、メモリの交換も必要になる場合で、DSP版とメモリを同様に購入した場合も同様に新たにライセンスを購入しなければならない。
同時に購入したパーツを取り付けて利用するなら問題はない。
DSP版ではなくリテール版ですと、そのような条件はありませんので・・・ OEM版は、搭載されたPC以外だから、OSの購入も必要になりますので・・・

>「使える」と言うのは今入っているデータのことです。(例えばゲームとか)

データはそのまま使えることになりますが、OSなり他のソフトウェアのアクティベーションが必要なものについては、アクティベーションをし直さなければ使えない場合がある。
ただ、アクティベーションを再びすれば利用出来るかについては、ソフトウェア会社のソフトの仕様により異なります。
OSなら、再びアクティベーションすればいいけども、MS以外のソフトウェアのアクティベーションについては、不明です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

わざわざ長文ありがとうございます!おかげで疑問が消えました。ありがとうございます!

お礼日時:2019/11/04 14:50

使えますけど。



ただWindowsは再インストールしなければなりません。もしWindowsがパッケージ版とかではなかったらまた新しいのを買わなければならなくなります。
    • good
    • 1

使える?



OSの再インストールなどをすれば箱は使えるね
データファイルも使えるでしょう

そういう意味なら使える
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!

お礼日時:2019/11/04 14:50

絶対に無理


ソケットの形状からして違います
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!