
RADEON RX 570には8pin電源が必要ですが、この電源の8pinで接続できますか?
https://www.amazon.co.jp/%E7%8E%84%E4%BA%BA%E5%B …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
80PLUS STANDARD取得 ATX電源 500W は下記ですね。
https://www.kuroutoshikou.com/product/power/atx/ …
電源コネクタの絵を見ると、「6+2ピンPCI Express/6ピンPCIExpress グラフィックボードの6ピン又は8ピンPCI Express電源コネクターへ」 となっていますので、Radeon RX570 用の補助電源 8pin は付いているようです。
http://amazon.co.jp/dp/B010Q2VMJE ← ¥3,668 玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS 500W ATX電源 KRPW-L5-500W/80+
上記は 80Plus の規格では、効率が最大 80% でノーマークとなります。その分安いですね。下記は 550W 80Plus Bronze 最大 85% の効率で、セミプラグインとなっています。必要なケーブルだけを挿して使えますので、配線がすっきりします。PCI-Express 用の補助電源は、6+2pin のコネクタが二つ付いていますね。一寸高いですがこれくらいあると、上位のグラフィックボードでも使えます。
http://amazon.co.jp/dp/B078HLJP9P ← ¥4,977 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 550W ATX電源 KRPW-BK550W/85+
80Plus とは。
https://www.dospara.co.jp/monotech/monolabo/4950 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
補助電源のコネクタ 新しくGTX9...
-
オンボードのグラフィックをB...
-
冗長電源構成と非冗長電源構成...
-
PC非使用時にモニタの電源を落...
-
グラフィックボードの電源接続...
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
ドスパラ Magnate IE 特価モデ...
-
セレクターを切り替えるとPCの...
-
8pin×2のグラボを使いたいんで...
-
グラボ交換後の音声ノイズの発生
-
グラフィックボードがささらない…
-
サーバDELL PowerEdge SC1435 ...
-
PCI Express x1のスロットにグ...
-
長い時間放置しているとモニタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
グラボの2枚刺しについて
-
exp-gdcにつないだグラボが認識...
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
グラボの補助電源について
-
グラフィックボードを新しくRTX...
-
起動中にグラボ刺しても大丈夫...
-
ベンチマークが完走せず、再起...
-
グラボの給電とデュアル電源に...
-
行き詰ってます。
-
電源ユニットとグラボの交換
-
ELEGIANT V8.0 EXP GDC電源不要...
-
PC非使用時にモニタの電源を落...
-
冗長電源構成と非冗長電源構成...
-
グラフィックボード MSI Radeon...
-
PC電源のケーブルについて 中古...
おすすめ情報