
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
例えば、「密度 ρ1 の液体Aと密度 ρ2 の液体Bとを混合して、密度 ρ3 の液体Cを作りたい場合に、AとBをどのような比率で混合すればよいか」ということでしょうか。
この場合に、AとBを「体積」で求めるか、「質量」で求めるかを考えてみましょう。
(1) 体積:Aの体積を V1、Bの体積を V2で混合すると、質量は
ρ1*V1 + ρ2*V2 = ρ3*(V1 + V2)
という関係になります。
これを変形すれば
(ρ1 - ρ3)V1 = (ρ3 - ρ2)V2
→ V2 = [(ρ1 - ρ3)/(ρ3 - ρ2)]*V1
こんな体積比で混ぜればよいことになりますね。
(2) 質量:Aの質量を M1、Bの質量を M2で混合すると、体積は
V1 = M1/ρ1、V2 = M2/ρ2
ですから、出来上がった液体の密度は
ρ3 = (M1 + M2)/(V1 + V2) = (M1 + M2)/(M1/ρ1 + M2/ρ2)
という関係になります。
これを変形すれば
(ρ3/ρ1)M1 + (ρ3/ρ2)M2 = M1 + M2
→ (ρ3/ρ1 - 1)M1 + (ρ3/ρ2 - 1)M2 = 0
→ [(ρ1 - ρ3)/ρ1]M1 = [(ρ3 - ρ2)/ρ2]M2
→ M2 = [ρ2(ρ1 - ρ3)]/[ρ1(ρ3 - ρ2)]M1
こんな質量比で混ぜればよいことになりますね。
体積比で考えた方が分かりやすそうです。
「密度」の場合には、「体積」と「質量」の関係だけで計算できますが、屈折率の場合には混合するとどのように変わるのかよく分かりませんのでパスします。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/11/08 16:03
ありがとうございます。
やはり密度は加成性が成り立つが屈折率は?ということですね。
昔、屈折率と希釈倍率の相関をとったことがあるのですが、その時には構造が似たポリマで相溶性の良い組み合わせだったのでほぼホボ加成性が成立した記憶があるのですが今回はLab検証ができないので理屈があれば外さないように少な目から調整してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 試料溶液と純水を体積比3:2で混合すると、希釈した試料溶液濃度は 4.80 %(w/v)となった。 1 2022/05/30 20:08
- 化学 純水と試料溶液を体積比 1:2.5で混合すると、希釈した試料溶液濃度は 0.20mol/Lとなった。 3 2022/05/30 20:54
- 化学 化学基礎の問題です。 式の立て方から分からないので教えてください。 モル濃度が0.4mol/Lの塩化 1 2023/01/23 11:57
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 医学 【化学と医学】自作の炭酸水の作り方 重曹とクエン酸で作る炭酸水は、微炭酸だけどなかな 3 2023/05/28 10:08
- 化学 化学の問題です。 2×10の-2乗mol/L HCl20mLに1×10の-2乗mol/L NaOH3 2 2022/12/20 21:16
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについての質問です。 先日、陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いま 1 2023/05/02 01:26
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについて 陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いました。 試料溶液中 1 2023/04/30 18:29
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 化学 化学工学の問題です。自分で解いたのですが答えがあいません… 2 2022/06/16 00:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
比重とは何ですか。 中学生なの...
-
セメント1袋25kgを25Lの水と混...
-
比重の求め方教えてください
-
密度の程度の言い方がわかりません
-
体積流量から質量流量へ単位換算
-
至急お願いします!
-
論理的思考力を問う問題です。
-
みずの圧縮率,水の弾性係数の...
-
建築積算:独立基礎のコンクリー...
-
水より軽いお米が水に入れると...
-
EDX 縦軸単位 cps/kevについて
-
アメダスの降水量のmmをmlに直...
-
波が寄せては返すのは?
-
気孔率とは何ですか?
-
0.5以上のポアソン比について
-
単位のことで教えて欲しいので...
-
数学の課題です。含有率ってな...
-
硫酸濃度の計算式を教えて下さい。
-
炭の電磁波対策?
-
地震波の伝わる速度について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
比重とは何ですか。 中学生なの...
-
比重の求め方教えてください
-
密度の程度の言い方がわかりません
-
セメント1袋25kgを25Lの水と混...
-
『E=mc2』 って何の公式????
-
数学の課題です。含有率ってな...
-
至急お願いします!
-
1L=何cm3ですか? 1m3...
-
EDX 縦軸単位 cps/kevについて
-
国語の文章で使われる、問題提...
-
水を圧縮すると水温は上昇する...
-
「密度」を小学生にわかりやす...
-
臨界表面張力とは?
-
λとは?
-
みずの圧縮率,水の弾性係数の...
-
硫酸濃度の計算式を教えて下さい。
-
水より軽いお米が水に入れると...
-
アメダスの降水量のmmをmlに直...
-
比重と濃度について
-
人肌の弾力に近い素材
おすすめ情報