dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オンラインゲームメイプルストーリーを画像にあるスペックでサクサクゲームができるか分かる方教えてください

「メイプルストーリー推奨ノートパソコン購入」の質問画像

A 回答 (3件)

サクサクと言うのでしたら、CPUがIntel Core i5以上を勧めます。


AMDのCPUは高速が望みにくいです。
メモリも8GB×2=16GB以上です。
起動ドライブも、HDDではなく、SSD搭載のパソコンです。
SSDは、安くなったと言え、まだ高価です。
メーカー製パソコンは使わないソフトで、高価になりやすいです。
パソコン専門店で、予算と使い道を言ったらチョイスしてもらえます。
MS Officeも別途購入です。
最高速でしたら、ノートPCは限度が有って、デスクトップPCで、CPUがIntel Core i7以上です。
要するに、ゲーミングパソコンです。
    • good
    • 0

ブラウザゲームみたいなので出来ないことはありません。

たぶん。

サクサクというなら、もう5000円弱出してVostro 15 3000(3581) 価格.com限定 ベーシック Core i3のようなものではいかがでしょうか。
少し古いCPUですが性能は上ですので、それよりは不満は出ないはず。
他にも探せばあるでしょう。

ストレージ容量は同じ、ただしフルHDではありません。
どちらもストレージがかなりタイトなのですが、よく勉強すれば後々交換も出来ますよ。
    • good
    • 0

メイプルストーリーの動作環境が下記に載っています。



https://www.nexon.co.jp/rule/data/maplestory.aspx

これを見ると、推奨スペック OS=Windows 7 以上、CPU デュアルコア CPU 以上、メモリ 4GB 以上、GPU GeForce 6600GT/Radeon X600XT 以上(Shader 2.0以上グラボ) という感じです。GPU がかなり古いもので、現在の CPU 内蔵グラフィックスの方が性能的には高いでしょう。CPU もデュアルコアとざっくりしていますので、現在の CPU ならほとんどが該当します。メモリは 4GB なので、これも OK ですね。

HP 14a-dk0000 は、AMD A4-9125 2.5GHz 2コア で PassMark スコア=2001 と Intel の Celeron 並みであまり高くありませんが、恐らくメイプルストーリーをプレイするには十分かも知れません。ただ、決して余裕がある訳でもないので、カクカクするかどうかは判りません。ゲームに設定がある場合は、少し下げた方が快適でしょう。

PassMark → https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

A4-9125 の他に最近 AMD や Intel が出しているノートパソコン用の CPU を載せておきました。AMD A4-9125 は、性能的には低い方ですね。せめて、Athlon 300U の 2コア 4スレッドくらいは欲しいところです。スレッドとは、並行して処理をする数で、一つのコアで二つの処理が可能な仕組みを持っていますので、4コア程ではないですがその分高性能です。

AMD A4-9125 2.3/2.6GHz 2コア TDP 15W          スコア=2,001
AMD Athlon 300U 2.4/3.3GHz 2コア/4スレッド TDP 15W   スコア=4,688
AMD Ryzen 5 3500U 2.1/3.7GHz 4コア/8スレッド TDP 15W スコア=7,919
Intel Core i7-8650U 1.9/4.2GHz 4コア/8スレッド TDP 15W  スコア=8,694

メモリは DDR4 なので高速ですね。ビデオチップは、AMD Radeon R3 Graphics とあります。これも PassMark で比較できますね。

PassMark → https://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php

GeForce 6600 GT G2D 279/G3D 102  スコア=101
RADEON X600XT G2D 258/G3D 92  スコア=91
Radeon R3 G2D 198/G3D 370     スコア=369

3D 性能は Radeon R3 Graphics は他より断然高いですが、2D 性能が若干低いのが気になります。メイプルストーリーは、恐らく 2D ゲームでしょうから、幾ら 3D 性能が高くても 2D の描画は速くなりません。まぁ、これも最新の Intel や AMD の CPU 内蔵グラフィックスに比べると、明らかに性能は低いですけれど。

Radeon Vega 8 Mobile G2D 476/G3D 1640  スコア=1,640  ← AMD Ryzen 5 3500U の内蔵グラフィックス
Intel UHD Graphics 620 G2D 622/G3D 1071  スコア=1,071  ← Intel Core i7-8650U の内蔵グラフィックス

と言う訳で、サクサクと動作するかどうかは設定次第でしょう。最高設定で動作させる場合は、もう少し高性能は CPU を積んだノートパソコンが望ましいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!