dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

傷病手当金について質問があります。

今度、腹腔鏡下胆嚢摘出術を受ける事になりました。有給休暇があまり残ってないので、傷病手当金の申請をしようと思っているのですが、そのためには主治医の先生に就労不能の証明をしてもらわなければなりません。
入院期間中であれば、就労不能の証明は可能だと思いますが、問題は退院した後、自分としては最低でも2日は自宅療養して復職したいと思ってます。
先日、主治医の先生に、退院後の就労不能の証明は可能かどうかについて聞いてみたのですが、個人差があるので何とも…みたいな曖昧な返事が返ってきただけでした。
そこで、腹腔鏡下胆嚢摘出術を受けて傷病手当金を申請した事がある方に質問です。
退院後はどのくらい自宅療養して復職されましたか?またその時、主治医の先生に何日間か就労不能の証明をしてもらえましたか?
みなさんの回答を参考に次回また先生に相談してみたいと思いますので、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 手術が無事に終わり退院する事が出来ました。入院中は主治医の先生に変わり、担当医の先生が終始手術と術後の処置をしてくださいました。そこで退院前に担当医の先生にお願いしてみたところ、「えっ?全然、大丈夫ですよ」と笑顔で答えてくださいました。というわけで、傷病手当金も無事に申請することが出来ました。回答をくださった皆様、本当にありがとうございました。

      補足日時:2019/11/30 01:51

A 回答 (8件)

傷病手当は、怪我や病気等で休職した場合に、加入している健康保険から申請により休職した日数分を支給するものです。


従って、就労不能に関係なく症状が治癒されるまで支給を受けられます。但し、同一傷病で1年6ヶ月間です。
また、退院後の休職が同一の症状であれば傷病手当は受けられます。
労災は休業日数分全日分の手当を支給しますが、傷病手当は、法定休日及び所定休日日を除く稼働日に休職した日数分を支給されます。
就業規則等に病気等で休職するために期間を定めていると思いますのですで、休職期間の休職した日数分を手当として申請することです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
えーと、医師からの就労不能の証明は手当金を受け取るための絶対条件というか
帯状疱疹になった時、治癒するまで1ヶ月ほど休職しましたが、かかりつけの医師が証明してくれなかったため申請が出来なかったのです。
もし申請の書類が本人と会社だけですむなら、自分としても助かりますが、それだと多分不正受給がまかり通ってしまうから、医師の証明が必要になってくるのだと思います。
病気で生活が困難な人のための制度なのに、自分も会社も医師も面倒な書類書きをしないといけないから、気が重くなりますね。

お礼日時:2019/11/26 16:30

今、主治医と相談したところで1週間から10日程度としか回答は得られないと思います。



状況によっては開腹手術に変更になる可能性もあるし、術後の経過によっても復職できる期間が長くなる事もあります。
また、仕事の内容によっても変わって来ます。


>自分としては最低でも2日は自宅療養して復職したいと思ってます。

順調なら(一般的には)数日で退院できるはずですから、2日の自宅療養を含めても1週間です。
それくらいなら問題なく書ける範囲だと思います。


でも2日・3日の為に申請する?
病院は虚偽にならない程度の事は書いてくれますが、不審な申請には調査が入りますからね。

また、会社も面倒だから拒否はしないだろうけど…嫌がるだろうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。今日入院しました。手術は25日です。順調に行けば28日退院予定ですが、2日の自宅療養で約一週間ですね。今日はまだ主治医の先生と話してませんが、術後の様子次第でお話ししてみたいと思います。
確かに会社は嫌がるでしょうが、契約社員で時間給なので、欠勤=無収入になるのです。有休も今使い切ってしまえば、来年の3月まで次の有休がつかないため、苦しくなります。なので少しでも温存しておきたいので、例え2〜3日でも申請したいと思った次第です。

お礼日時:2019/11/22 14:27

その方がいいと思います。


後でブラックなトラブルにでもなったら
それこそ病気で悲しい思いをして別の意味でも悲しい思いをするなんて
絶えられないもの。
お腹の手術をするとどおしても腹筋の力が衰えてしまうから
力仕事は大変かもしれないものね。
復職の時に会社と良く話し合って移動できればしてもらう事をお薦めいたします。
早く回復しますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。帯状疱疹の時につくづく思い知らされました。自分の病気を治してくれる先生ですから、変なトラブルは起こしたくありません。残り少ない有休、あまり使いたくないけど仕方ないかな?今週の金曜から入院しますが、もう一度先生とお話して、お互い納得出来た上で申請しようと思ってます。ありがとうございました。

お礼日時:2019/11/19 18:11

傷病手当は国に申請して国からお金が下りてくるものなので


医師は 適当なことは書かないと思います。
会社総務と良く相談をしてください。
有給含めた3日間のお休みが必要で4日目からの計算となります。
術後の早い回復を見込めるための術式ですので
先生によっては難しいかもしれませんね。
でも
診断書に書いて頂くにしても
確か 8,000円くらい掛った様な気がします。
どの位お休みをするのかわかりませんが
やっぱり総務に相談してみるしかないかなァ~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなのです。傷病手当の就労不能の証明(意見書)も公文書である以上、虚偽の記載は出来ないと言われました。それは当然だと思いますが、それなら自宅療養など先生にとっても判断が難しい件に関しては、厚労省がそれぞれの手術や職種ごとに「退院後も○日間は安静が必要」みたいなガイドラインを作ってくれたらなと思います。傷病手当の意見書は保険摘要なので確か300円だったと思います。いろいろ悩みましたが、やはり入院期間中だけ証明してもらうのが無難かもしれませんね。

お礼日時:2019/11/19 16:55

就労不可ではなく、「退院後●日間の安静を要す」という診断書でもokなのでは。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。傷病手当金の申請は、協会けんぽ所定の書類に記入してもらわないといけないので、診断書では出来ないと思います。就労不能である理由を説明書きしないといけないため、ある意味診断書よりも面倒な作業だと思います。大病院で患者さんを多く抱えている先生に依頼するのは少し気が引けますが、こっちも生活がかかっていますからね。

お礼日時:2019/11/15 22:12

そもそも腹腔鏡手術は術後の回復が早いことがメリットな訳ですから余程のトラブルがなければ術後の入院期間で日常生活が送れる程度になっているのが病院側の想定ではないでしょうか?


仕事で重い物が持てないなどは職場に相談する用件なのでは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね、一応上司に相談してみます。重い製品の方がメインだったりするので、却って足手まといにならないか、ちょっと悩ましいものがありますが。

お礼日時:2019/11/15 22:00

有給で処理しましたが、私は入院5日のあと3日休みました。


間に土日を挟んだので、有給は6日です。
ただ、実際問題として、退院翌日でも出勤できないほどではありませんでした。
肉体労働はちょっと無理かもしれませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。肉体労働は無理そうですか?半導体の工場で働いているのですが、肉体労働という程でもないのですが、製品によってはかなり重い物も扱わないといけないのでちょっと不安がありますね。

お礼日時:2019/11/14 00:35

術後の経過によるものですので、診断書はそのあとでもよろしいのでは?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。以前、帯状疱疹にもかかった事があり、痛みが激しく仕事はとても無理と長く自宅療養していたのですが、その時も傷病手当の申請をしようと皮膚科の先生に証明をお願いをしたところ、「いや、歩けるんだから働けるでしょ?」と断られてしまいました。申請する時は慎重にしないと…と思った次第です。

お礼日時:2019/11/14 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!