dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんまりさんの人生がときめく片付けの魔法改訂版を読んでます。

物の所持において、頭で考えるより感情を大切にする点は好きです。が、
ときめくかときめかないかを繰り返された所で、どれもときめかず、衣類に関してはリアルに着るものがなくなりました笑
全てをときめく物に買い替えるコストはかける余裕なし。ですけど、短時間で一気にやらなければ全く意味がない!との事で、そうすると着るものがない。
書籍も、ときめくかといわれたらときめきません。でも必要である気持ちがどうしても捨てきれない。

このような感覚と「ときめき」の言葉がどうもしっくりこなく、質問です。

①ときめき を他の言葉に言い換えると何だと思われますか?最後まで読み進めたいです。

②おすすめの片付け本があれば教えて頂きたいです。

ちなみにチマチマした収納は苦手で勿論収納を極めたい訳ではありません。

※本に対する批判ではありません

A 回答 (1件)

1 必要


2 無い
物を捨てるなんてとんでもない。だからCO2が大量に出る。全て、ボロボロになるまで使い尽くす。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!