dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には好きな女性の先生がいます。
その先生は私の担任ではなく、音楽を担当している先生です。その先生は今年学校に来たばかりで、担当する学年は違いますが、授業で関わることがあるので、放課後などに部活の話や行事の話、音楽の話をしたことがあります。
そこで、最近私は修学旅行に行ってきて、その先生にお土産を買ってきました。修学旅行に行く何週間か前、「お土産買ってきますよ〜」と話した際に「いや、なんにもいらないですよ??お土産話で!」と言っていました。それなのに、お土産を買ってきて、渡すのは迷惑ですか??
ちなみに明日お土産を渡そうと思っています。
ぜひ教えてください!

A 回答 (2件)

いいんじゃないですか?お土産くらい。

好き嫌い、関係なく、世話になった先生とかに、「みんなで食べて」ってお菓子買っていった覚えあるよ。
    • good
    • 0

まあ、いいでしょう、アタックしてください。


「生徒から、お土産は受け取れないんでごめんなさい」と言うでしょう。
そうしたら「迷惑かけられません、自分で食べます」などと、すぐ引き
下がれば、大丈夫です。好印象だけは残ります。

もしも、「ありがとう」などと受け取ってくれたら「誰にも言っては
ダメです、2人だけの秘密です」と言って渡して、喜びましょう。
金品を生徒及びその父兄からもらうことを禁ずなんて規則が有るのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!